goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆり応援日記

シンガーソングライターゆりを応援する、島村・M・JOEと黒ネコ・allegroの日記。

「今は<深まる秋=栗>が旬だが、遠足シーズンでもあります!」ゆり姫は、何☆おにぎり★が好きですか?

2007-11-13 07:02:09 | Weblog


今年は、秋と言えば=<栗>が定例化しつつある。(すでに立冬だが)この現象はこのブログ内に限ったことではなさそうだ。しかし、あらためて「深まる秋」イメージに再チャレンジすると、一番に思い浮かんだのは、遠足だった。そこで、遠足と言えばお弁当、お弁当と言えば「おにぎり」だろうか。今でもたまに公園に行くと、遠足の香りがしてくる。僕にとって遠足の香りとは、土と葉と「おにぎり」の海苔の匂いだ。

「おにぎり」は素朴だが偉大なる?発明食品だ。ま、サンドイッチも好きだけれど自然の中では、おにぎりがいかす。みなさんは何おにぎりが好きですか?僕のベスト3は、

一.しゃけ、ニ.おかか、三.うめぼし・・かな~。

ここで、しゃけは間違いなく一番なのだが、おかかとうめぼしは甲乙付け難いことに気付く・・。そこで開発されたのが、「うめおかか」なのだろう。これはかなりいかす。(コンビニにあります)

さて、次はおかずの検証に入ろう。ベスト3だと・・、

一.厚焼き玉子(甘め)、ニ.鳥のからあげ、三.赤い焼きウインナー・・・だろうか。

厚焼き玉子は、遠足に限らず実はいつでも食べたい!今も早速食べたい気分で一杯だ。以前、叔父さんにお寿司屋さんがいて、その人の「厚焼き玉」は最高に美味しかった。でも、どんなものでも厚焼き玉は甘めが好きだ。次に鳥のからあげだが、これにはニンニクと一緒に揚げてほしい。お弁当は当然冷めるのでカラッとはしていないけれど、ニンニクのきいた「からあげ」ならいつ食べてもとても美味しいはずだ。ぜひ、試してみて。最期に、「赤ウインナー」これはレトロな感じだが、品質的にはチープなほど色落ちもよく、懐かしさに少年・少女期を思い出し頬も赤らむことだろう。

ゆり姫や白夜隊士たちも、遠足のお弁当には、各自思い入れや思い出があろうかと思われる。たとえばゆり姫の場合、やはりお姫さまだから「霜降りステーキのお弁当」や「お重<花より男子>3段お弁当」などなど☆!!(調子乗りをお許し下さい!)みなさんのお好きな「おにぎり」等、よろしければ教えてくださいね。(みんな、お腹空いてこない?)

★追記:サンドイッチは「カツサンド(ソース甘めなら、和光かまいせん)」と「たまごサンド」が好きだな♪!
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする