goo blog サービス終了のお知らせ 

アラシャン通信(オイスカ阿拉善砂漠生態研究研修センター便り)

阿拉善からウズベキスタンのシルクロードの砂漠化防止活動配信。肉体疲労、更年期、男女不妊には日本最濃の薬味酒、遼伝来福酒!

NPO Make Happyとクロストークを行います

2020-09-05 10:41:26 | 日本関係
こんにちは、お元気でお過ごしでしょうか。今日は台風10号が日本に近づいており、明日6日にもさらに発達して、最大瞬間風速50m/sという強烈な強さで沖縄から奄美、九州へと上陸する見込みです。数年前台風の時期に奄美大島の酒造会社へ薬味酒の話で行った際、ちょうど台風に直撃されたことを思い出しました。その時は土砂崩れのために龍郷町で亡くなった方もいて目の前で地滑りの現場を見たのですが、滝のような大雨で車のワイパーを動かしても目の前が見えないという経験をしました。また数千円の安いLCCで行ったため帰りの飛行機が一週間後になり、島から鹿児島まで大揺れのフェリーで脱出しました。近年、スーパー台風が当たり前のように日本を直撃しています。
 これだけ強い台風になる原因は海水温度が例年より0.5℃あまり高いからだそうです。たった0.5℃と思われるかもしれませんが、このままでは世界の平均気温も2030年までに産業革命前よりも1.5℃上昇するといわれています。たった1.5℃と思われるかもしれませんが、2℃上がってしまえば世界各地で熱波や干ばつが頻発し、コロナどころではなく地球が大変なことになるとスーパーコンピューターにてすでにシュミレーションされています。私たちはこのようなきわどい世界に生きているのです。コロナにて世界中の経済活動が止まった原因ももしかしたら自然からのしっぺ返しかもしれないと思うことがあります。対策の一つとして世界中で植林などによるCo2削減を行う必要がありますが、まだまだ私たちは本気で対策に取り組んでいません。その間に自然災害の頻度が日常になりつつあるような気がしてなりません。
 先日のマグロさんから、9月26日の16時からまぐろプロジェクトにて同じく植林や災害支援をしているNPO Make Happyのかごしまんさんとのクロストークを企画してくださいました。当日は植林の話などができるかと思いますが、同日はどんな話になるのかお楽しみに。興味のある方はぜひZoomにご参加ください。
詳しくはまぐろともかずさんのFace Bookまで 
https://ja-jp.facebook.com/people/Tomokazu-Murakami/100006302507928

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まぐろともかずさんの世界マ... | トップ | 茶毒蛾(チャドクガ)にやら... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日本関係」カテゴリの最新記事