書けるうちにドンドン行っちゃいますよ~~!(笑)
今回は。。予告通り九州の後編ですぅ~!
いよいよ大観峰を見下ろせる高さまで上がってきました!
はたして。。そこでくまさんを待っていたものは!!!!
放牧されているお馬さんでした~!ここが草千里ってとこなんですかね~~!
こ~~んな近くに来てくれまして。。。お目々がメンコイ~~!
あぁ。。でもこの日の夕食に馬刺しが出たのよね~~~(T-T)
で、ですね。。後ろの山を見ていただきたいのですが。。
雪は降っていないのに。。なぜか山頂付近が白いじゃないですかぁ。。。
???と思いつつ車を走らせると。。
そこには答えが待っておりました~~!
わかります?木が凍っているんです~~~!(((=_=)))ブルブル
それで。。この白さに。。。。。。( ̄ー ̄; ヒヤリ
枯草も。。この通り。。。。。。
噴火口が目線で見える高さってことは。。まさしく標高1000m超えっすね。。。
ちなみに。。午後2時ですが。。融ける気配がありませんっ!
寒いけど。。思わず見惚れる景色でしょ!
もちろん。。木の枝も。。プチ樹氷状態!
お日さまがこんなに輝いているのに。。まだこんなに氷が残ってる~!
樹氷に飛行機が突っ込んでいきました~~!ww
こちらは赤牛!。。こちらも夕食でいただきましたが。。めっちゃ美味でした~~!
標識がなけりゃ日本だってわかりませんね!
こちらは朝の阿蘇山です!お天気に恵まれた3日間でした!
そうそう。。12日は仕事をしたあと出発したので。。九州入りは22時過ぎ。。( ̄ー ̄; ヒヤリ
なので。。実質動けたのは2日間だったんです。。
帰りは九州旅行の恒例となったとんこつラーメンをいただき。。
ついでに大分唐揚げもいただき。。ホックホクで帰路に着いたのでした!
ちなみに。。今回のとんこつラーメンは「山小屋」というチェーン店だったんですが
なんと!
長男のアパートからそれほど遠くないところに支店がありまして
しかも。。行ったことがあったという。。。。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
どうりで九州とんこつの割にはニオイがあまりなく。。食べやすかったはずだ!!!
でも。。九州で食べたのは、私好みのさわやかな美味しさだったのよね~。。
千葉店も同じ味か。。今一度確認せねば~~!!!
ではでは。。次回はこの旅行の2日後に訪れた南房総の旅です~!