goo blog サービス終了のお知らせ 

くまたんのつぶやき

いすみに生息するくまさんのまったりとした日常。。

京都に家族旅行

2018-06-01 20:14:12 | 家族


家族集合!…おや?( ̄▽ ̄) (成田空港にて)

皆さまこんばんは。
冬眠していた3年間のネタを小出しにしているくまさんですが
何も考えずに記事にしているもんで時系列がめちゃくちゃになっておりまーす(* ̄∇ ̄*)
ご容赦いただければ幸いです♪

実は去年の暮れに次男が久方ぶりに帰国したのです。
あ、メキシコからね。(次男は大学卒業後メキシコに行ったっきりでーす)
でもって、遅れること1週間、次男の彼女さんも初来日!
それじゃ、みんなで京都でも行っちゃおうぜ~ってなことになったのです!


清水の舞台で記念撮影♪

彼女さんが初来日ってことで、京都も有名どころばかりを巡りまして
が!ここはすごいよー!のつもりで連れて行った清水寺の舞台が
まさかまさかの工事中!(≡д≡) ガーン
ぶっちゃけ長男と私が行くところ、なぜか工事中率がやけに高いのよね。。。

まーでも、このあと三年坂だの二年坂だのを転げ落ち
あれを食べたりかんざしを買ったりと、祇園界隈を満喫いたしました。
あと行ったのは、八坂神社~平安神宮~伏見稲荷大社~金閣寺~などなど
ガチでザ・京都!な感じでしょ?(笑)


ここは大晦日の八坂神社!新年前日の微妙な空気!(笑)


おみくじを二人でのぞき込む姿が微笑ましい~!

次男よりすこーし年上のメキシコ人の彼女さん。
へたな日本人より奥ゆかしくて、気遣いが半端なかったです。
次男ったら今年の4月に転職しちゃったせいで生活が安定しなかったりするもんで
結婚はもう少し先になるのかな~と勝手に予想しております。

結婚になったらメキシコに行く口実ができるから仕事休んでいっちゃうんだけどな~!
あ、でも長男が先ですかね?
まだ彼女の話は聞いていませんが。。。
ネガティブ話題が続いちゃったからねー我が家にもいい話がやってきますように!

くまさんの縁談もありかも?(爆)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶーちゃん forever

2018-05-31 20:20:58 | 家族

こんばんは、今日も登場くまさんです。
今日は語りだすといまだに泣けるネタをば。
タイトルにあるぶーちゃんとは、ディープなくまつぶ読者なら恐らくご存知の
くまさんの愛猫ちゃんのことなのです。

くま家に住み着いた4匹のペットたちの最後の生き残りであり
一番くまさんに懐いていた家族でした。
なもんで、家を出てアパート暮らしするときももちろん連れてきました。
おかげで心強かったし、寂しくもなかったんだよね。

ただねー連れ出した時点ですでにおじいちゃんだったから
日に日に弱っていっちゃってね。
一人暮らしを始めて1年と2か月たったころ、静かに息を引き取ったのでした。
って、思い出しただけで号泣してるんですけど。

亡骸と一晩過ごし、翌日予約していたペット火葬場に連れて行って
たった一人でお別れをしてきました。
そんなこんなを一人でこなしたときに
一人で生きるってこういうことなんだなーってしみじみ実感したりして。

まーそんなワケで、十数年ぶりにペットのいない生活に
つか、同居家族もいない、本当の一人暮らしになりまして
心なしか滑舌がますます悪くなったような気がします。
職場でもひとり黙々と仕事してるもんで、しゃべるってことが少なくなったもんなー!

とはいえ、さすがに一人暮らしでペットを飼うのは大変なんで
もち、金銭的にもね(笑)
人工知能内蔵のロボットペットみたいなのを買おうかガチで検討中です。
手頃な価格の出ないかなー。。。

できれば「ぬくもり」付きをお願いします!ww

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男、海外の新聞に載る。。

2014-11-23 22:46:30 | 家族

皆さま、こんばんは!
メキシコから笑っちゃうニュースが飛び込んできたので。。
親バカ丸出しではございますが。。さっそく載せちゃおうと思います!
クマクマ!!(_(エ)_)ノ彡☆バンバン!!

実は、次男坊。。海外の新聞に載るのはこれが初めてではございませんで。。
中学3年生の時に、ホームスティでウィスコンシン州のウォパンというところに行ったときに
みんなで披露した柔道パフォーマンスが地元の新聞に載ったことがありまして。。
当時、ここでもお披露目したので覚えている方もいらっしゃるかもですが。。

これがその時の新聞です!
この、若々しく引き締まった身体の男の子が。。
8年の年月でどこまで変貌したか!
そこが一番の見所かもです。(笑)

こ、これは立派になったといっていいんですかね?( ̄ー ̄; ヒヤリ
それとも。。。逞しくなったとか?
個人的な感想は。。めちゃくちゃおっさんになった!!!!
なのですが。。クマクマ!!(_(エ)_)ノ彡☆バンバン!!

ちなみにこれは柔道を教えに行っているプエブラ州テカマチャルコ市の地元新聞らしいです。
なんて書いてあるのかは。。スペイン語なのでわかりません!
Google翻訳によると。。見出しは「日本の柔道・空手を教える」その下は
柔道二段の次男がテカマチャルコの空手道場空水会で1年間メンバーに教えてる。。みたいな?

あとは。。わかる方教えてください。。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
で、なんで新聞に載せてもらえちゃったかというと~
この空手の先生。。メキシコでも有名な方だそうで。。
そのおかげなのは間違いないですわねっ!

はたして。。今後ヤツはどうなっていくんでしょうか???
もちろん、鬼母。。いや、くま母なくまさんですから。。
そのまま仕事が見つかったら就職しちゃいなさい!と送り出しちゃいましたからね~~!
国際結婚も全然抵抗ないし。。(笑)

ともかく!
日本人らしくない人生を歩き出した次男を。。
あたたかく見守ってやりたいと思う。。母なのでした!
頑張れ~~~!!!!!

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観月の夕べコンサートと次男坊!

2014-09-06 11:06:02 | 家族

皆さん、こんにちは!
今年も観月の夕べの季節になりました~~!
今回のポスターのお寺写真もくまさんの作品でございますわよ!!!
去年より。。大きく使われてる~~!( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

で!
あと1週間ほどしか時間はないのですが。。
まだチケットは20枚ほど残っているそうです!(9/4時点)
興味のある方はぜひぜひお越しくださいませ~~!

とはいえ。。くまさんはこの日フィエスタ・メヒカーナのためお台場に行かねばならず
今年の撮影は出来ないのですよ!
残念だけど。。結構体力的にキツいボランティアなので
ホッとしている部分もあったりなかったり。。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

そうそう!フィエスタ・メヒカーナと言えば!
どうやら写真展に入選できたみたいです~~!
わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ
苦節3年!ついについに~~!つか、いただける記念品が楽しみ~~!(笑)

ではでは。。次男坊@メヒコ(メキシコのこと)の報告でも!
次男坊は日本にいる関係各位や。。御宿町で行われた交流プログラムで知り合った
メヒコの仲間たちに向け。。状況をfacebookで発信してくれてるのですよ。
おかげで息子の元気な様子を知ることが出来るわけで。。(T-T) ウルウル

その中から勝手に3枚ほど写真をアップしちゃいますよ~!
いちよ息子以外の顔はぼかしちゃいますし。。
スマホ撮影なのでイマイチかもしれませんが。。。
ご覧くださいませ!


ここで授業をしているらしい。。(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ちなみに授業は楽しいとコメントされていました。。
ホントかなぁ。。( ̄ー ̄; ヒヤリ
Centro de Ensenanza Para Extranjeros (第二言語教育センター)
略してCEPEだそうです。


授業でクイクイルコ遺跡とやらに行ったらしい。。


やたら元気そうな次男坊。。(笑)

情報によると。。今日あたりからテカマチャルコ市に向かうらしい。。
そこで、待っているのは!!
御宿町の特使としてお手紙を渡す役目と(たぶん)
いよいよ空手家の先生に柔道を教えるというミッション!!!

実は。。一緒にプロジェクトに参加しているメンバーはハイレベルな方ばかり!
その中で。。ダントツでレベルの低い大学卒の次男坊は
選考にあたり反対意見もあったらしいのですよ。。
ま、仕方のないことではありますね。。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

でも!
この「柔道」というバリバリの日本文化を武器に出来ますから!!!
ぜひぜひ侍としてメヒコに貢献してほしいものです!!!
そういう貢献があったっていいと思うんですよね!

そしてそして。。
頭はあまりよくないかもしれないけど
こういう個性的な人材を選ぶのもいいかも!!!
と!選考基準に一石を投じることが出来れば嬉しいですね~~!

って、気付けば最近くまさんの写真をアップしてないかもなので。。
次回はフィエスタ・メヒカーナ報告を
くまさんの写真とともにお送りしようと思います~~!
お楽しみに!・・・つか、晴れますように!!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況とお気に入りの写真♪

2013-12-27 00:54:54 | 家族

またまたご無沙汰しておりましたっ!
忙しいのと体調を崩してしまったのとで。。大掃除もままなりませんわ
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
つか、くまさんったら要領悪すぎなんすよね~!クマクマ!!(_(エ)_)ノ彡☆バンバン!!

ともかく。。今日は紀行日記はお休みしていろんな話をしちゃいましょう!
まずは!本のご紹介でも。。ww
実はくまさん。。かれこれ25年ほど前に成人スティル病とかいう病に倒れ
1か月ほど入院したことがあるのですが。。

なんと!同じ病気にかかったイラストレーターの方が
「なんびょうにっき」とうマンガ本を出されたのを。。勤務先の院長が教えてくれまして。。
そこで、ほぼ初めて。。成人スティル病が難病指定されていることを知り。。
いろんな後遺症がのこることも知り。。

これが一番きつかったのですが。。
なんとこれに罹った患者さんのうち4分の3の方が再発しているという
驚愕の事実を知っちゃったのでありました。。
もちろん。。凹みまくりです。。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

原因は未だに解明されていないものの。。
ウイルス感染が引き金になるらしいことも判明したため
くまさんは。。急にウイルス対策を始めたり。。始めなかったり。。。
つか、勤務先はクリニックだっつーの!( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

んで、話題はころりと変わりますが。。
その!勤務先であるクリニックのホームページ(管理人は私(* ̄∇ ̄*)エヘヘ)に
くまさんが登場しちゃってるんですよ~~!
こちらのページなので。。お暇な方は探しちゃってくださいね~~!

小さい写真だからなぁ。。わかるかな?
なんの説明もふられてないし。。
パソコンの前にちんまり座ってにこっとしてる写真ですよ!
ユニホームのせいで。。ちとくまっぽいかも?(爆)

あと!告知を少し。。
カンパーニャで開催中の伊八の写真展は今月いっぱいで終了なのですが
来月からは同じくカンパーニャで島村圓鉄展が始まります!
あと。。睦沢町歴史民俗資料館では島村圓鉄展が絶賛開催中!

こちらにもくまさんの写真が20点ほど名前付きで飾られています!
そしてそして。。鴨川の資料館にも2点ほど写真が名前付きで飾られているほか
いすみ市の街の駅「行ってんべぇ」だっけかな?では
来年の3月に飯縄寺の伊八展が開催されます~~!よろしくお願いしまぁす!

ではでは。。本日一番皆様にお見せしたい写真をご紹介しましょう!
これはメキシコのティオティワカンに行った時のモノなのですが。。
親孝行息子とくまさんのほっこり写真を添乗員の方が撮ってくれたのです~!
ここは階段がキツク。。標高が高いため空気が若干薄く。。。

虚弱で運動不足のくまさんにはかな~り厳しかったのですよ。。
いっそのことてっぺんまで登るのを諦めようかと思ったんだけど
写真のような状態で常に次男坊がサポートしてくれまして。。
3つの遺跡を踏破することができたのでした!!!

くまさんは。。ホント幸せ者だと思います。
あ、しっかりカメラを持っているのがわかっちゃいました?( ̄m ̄* )ムフッ♪
ここで撮った写真は近いうちにお披露目しますので。。
少々お待ちくださいませ~~!ワハハヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノワハハ



 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一つご報告

2013-07-10 21:22:14 | 家族

皆さま、こんばんは!
前回のご報告が盛りだくさんすぎちゃって。。ひとつお知らせしそびれておりました。。
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ま、これまためっちゃ私事なのではございますが。。。。。( ̄ー ̄; ヒヤリ

実はですね。。ここくまつぶでもたま~~に顔を出していた
くまさん家の愛犬。。ゴン太くんが。。
先月お空に還ってしまったんですよ。。。。。(´;ェ;`)ウゥ・・・
享年16歳でした。


これは7年も前の。。若かりし頃の写真です。。。

少しずつ弱っていったので。。
病気だったのかもしれないし。。老衰だったのかもしれないけど。。
冷たいようですが、くまさんは。。動物は動物らしく
自然に死を迎えさせてあげたいと思っていたもので。。

高齢の域に達したころから、頑として病院に連れて行かなかったんですね。
あ、去年だったかな?1週間点滴を受けたりしましたが。。
それは旦那が私に何の相談もなく行動してしまったもので。。
ひょっとしたら、あの時が寿命だったのかもしれませんが。。。。。

いよいよ立つことも厳しくなったので。。繋いであったロープを外し家の中に入れてたんですが。。
床ずれみたいになったのが痛かったみたいで
亡くなる前の晩は数時間おきにキャンキャンと。。悲鳴をあげていました。
その度に。。どうした?と声をかけ。。身体の向きを変え。。オムツを替え。。

翌日。。仕事から帰ると。。グッタリとしてはいたもののまだ息があり
目を開けこっちを見ていたので。。
声を掛け。。オムツを替え。。身体を拭いて。。柔らかい敷物を敷き。。
さ、ゴンちゃん!こっちで寝ようね!と持ち上げたら。。。。。

はい。。もう息をしていませんでした。
ちゃんと私が帰るのを待っていてくれたんですねぇ。。。。。
そういや白猫ミルクちゃんも亡くなるときは私の腕の中でしたっけ。。。。
ペットも。。長く一緒に暮らすと。。ホント家族になるんだなって思いました。

ただね。。ミルクの時は。。可愛がったという思いも強かったし
最後はずいぶん一緒の時間を過ごせたので。。
悲しかったけど、後悔もなく。。しっかりと見送ることができたのですが
ゴンちゃんはねぇ。。。。私はちゃんと可愛がってあげられたのかと、後悔ばかりでして。。

ゴンちゃんはうちに来て。。ホントに幸せだったのかなぁと。。。
そう思うと。。なんだか可愛そうで涙が止まりませんでしたよ。。。。
最後のお別れの時って。。もちろんもう会えない悲しさもあるけれど。。
どう関わることが出来たのかが、ものすごく重要なんだなと。。しみじみ思いました。

思えば、父が亡くなった時は。。その1年ほど前から、神様が私を父のそばに行かせてくれたので
(それまで無縁だった父の会社にパートで通っていたんですね)
何度もお見舞いにも行けたし。。たくさん話も出来たし。。亡くなるときもそばにいることができたし。。
悲しいけれど。。ちゃんと後悔なくお別れが出来たと思っています。

って、なんかしんみりしちゃったので。。余談をひとつ。。。
たしか、ミルクが亡くなった時も次男坊だけは家にいまして。。
が!!なぜかトイレに入っていたような。。。。
んで!今回も。。なぜか次男坊は家にいたもののトイレにいたという。。。。

きっと、これは。。見た目の割には繊細な次男坊には直接立ち会わせないようにと。。
神様が仕組んでくれたのかな~~と思っています。
ましてや。。ゴンちゃんは。。そもそも次男坊が気に入って連れてきた犬ですからね。
それは次男坊が保育園の頃でした。

で。。私の父の時も。。ミルクの時も。。
自分の中で気持ちの整理をつけて。。絶対に涙を見せなかった次男坊なんですが
さすがにゴンちゃんの時は涙を見せてくれました。
私としては。。泣くことができて。。ちょっとだけホッとしちゃいましたね。

とまあ。。こんな6月でありました。
さてさて。。次回からは、いつものくまつぶらしく。。
ワイワイ楽しい日記を書くようにしますからね~~!
今後ともよろしくお願いいたします~~~!

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男が事故りまして。。

2013-03-31 11:14:41 | 家族

次男がまたやってくれました。。。。(-ω-;)
バイトの帰り道。。タヌキが飛び出してきたとかで。。
しかも。。そのタヌキと目が合っちゃったとかで。。
急ブレーキと急ハンドル。。ガードレールにぶつかり。。スピンして橋の欄干に。。。

結構スピードが出ていたらしく。。
死ぬんだ。。と思った後気を失い。。欄干に激突して止まった後
すぐ目覚め。。車から降り。。私に電話してきましたさ。。
「お母さん。。ごめんなさい。。事故っちゃった」と。。。。。

前回の事故から2年と3か月ほどしか経ってないんですけどね~~
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
しかし。。奴は強運の持ち主でした。
対向車も後続車もいなかったし。。通りかかって助けてくれた方は消防士!

救急車で運ばれたものの。。踵の距骨にひびが入っているだけという
ま、全治3か月ではありますが。。
入院も免れましたからね~~~。。。。
またしても大元寺のお守りに守られたようであります。。。感謝!

ではでは。。。事故を忘れないために
次男への戒めの意味を込めまして。。
事故車の写真を掲載しちゃいますよ!!!!
まずは。。事故直後。。駆けつけた旦那が撮った生々しい写真を!


警察官が。。まず。。「しゃべれますか?」と声を掛けたほどの大破っぷり!( ̄ー ̄; ヒヤリ


昨日。。面会してまいりました。。。。( ̄ー ̄; ヒヤリ


エアバックって。。こんな色をしてるんですねぇ。。。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


こんな状態の中。。踵の骨(左足)を骨折しただけですんだなんてねぇ。。。。


タイヤも見るも無残な状態でして。。


ボンネットの中もめちゃめちゃ。。。。


反対側から覗いた様子。。松葉杖をつく次男も写ってますね。。。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


さようなら。。フィットちゃん。。。。ちーん Ωヾ(-"-;)南無南無。。。。


んで。。この状態で2か月だそうです。。。。

皆さま!
くれぐれも。。運転にはお気を付け下さいませ!!!!
ちなみに。。現場は。。勝浦市の松野交差点付近です。
通りかかり助けて下さった皆様!!!!ありがとうございました!!!!!!

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラダンスを踊ってきちゃったよ~

2012-11-28 22:15:45 | 家族

ご無沙汰しております!くまさんです!
勤務時間が倍に増え。。死に物狂いで働き中なもので(笑)
マージ写真を撮る時間がありませ~~ん!
いや。。土日の仕事ではもう8000枚ほど撮ってるとは思うんですが。。( ̄ー ̄; ヒヤリ

そんな中。。勝浦の別荘地ミレーニアで、フラダンスを踊ってきちゃいました~~!
クマクマ!!(_(エ)_)ノ彡☆バンバン!!
写真は。。主催者さんのブログから拝借してきちゃったりして。。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
いちよコメントで断ってきたからだいじょうぶだよね?

で、実はこれ。。絵画教室の皆さんの展示会を賑やかすためのイベントとして
参加させていただいたのですが。。
えーと。。うちのリーダーのご主人がバンドをやってまして。。
そのバンドのメンバーが絵画教室に入っているという繋がりかな?

が!ですね。。なんの気なしに。。ちなみに絵画教室の先生は?と尋ねると!
いすみ市のカンパーニャで交代で展示している片割れの
菅根先生だというじゃああ~りませんか!!!
(40人以上生徒さんを持ついすみ市屈指の画家さんですのよ!)

んで、会場で菅根先生にお会いして。。踊りますよ~~!と伝えると
そりゃもうビックリでして。。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
いや~縁のある方とは。。どうしても繋がっちゃうものなんですわね!
ワハハヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノワハハ

ちなみに。。私たちは2曲だけの参加だったんですけど。。
緊張しつつ踊りながら。。ふと。。菅根先生を見ると。。
最初はカメラで撮っていたりしてくれてたんだけど
そのうちにスケッチをはじめちゃいまして。。。。。。。( ̄ー ̄; ヒヤリ

いや~撮られながら踊るのも緊張するけど
スケッチされながら踊るのって。。何とも言えない緊張感がありますわねっ!
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
もちろん。。作品になったら購入させていただいちゃいまぁす!

そうそう。。司会をしてくださったバンドのメンバーによりますと。。
私は3歳までハワイに住んでいたそうです。(爆)
顔の作り的にも。。体型的にも。。ひょっとしたらそうだったのかな?
ンなワケないですよ~~~!クマクマ!!(_(エ)_)ノ彡☆バンバン!!

あ、あと!近況をひとつ!
1か月ほど前にピアスの穴を開けたくまさんですが。。
未だに定着してくれませ~~ん!(笑)
先週はリンパ腺まで腫れるほどのこじれっぷり!

それでも。。せっかく開けたからと。。意地でもピアスを外さないくまさん!
さて。。ピアスの穴vsアラフィフの意地!
勝つのはどっちでしょう!!!!!
クマクマ!!(_(エ)_)ノ彡☆バンバン!!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真がないので。。近況でもつぶやこうかなっ

2012-10-31 23:05:31 | 家族

いつの写真だよ!クマクマ!!(_(エ)_)ノ彡☆バンバン!!

近況その1

なんとなんと。。くまさんったらこの年になって初めてピアスの穴を開けちゃいました~~!!!
クマクマ!!(_(エ)_)ノ彡☆バンバン!!
決してビビりだったからこの年になったんじゃありませんのよ!
何しろ。。アキレス腱を切った日も歩いて帰った女ですから!(爆)

ま、心境の変化とでもいいましょうか...( = =) トオイメ
生まれ変わりたい願望ともいえるような。。。
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
いや~しかし。。穴を開けるのはなんちゅうことなかったんですが。。

ピアッサーとやらを使わなかったもんで。。針で穴を開けた後
シリコン製のピアスを入れようとしたら!!!
くまさんの耳が分厚すぎて。。すんなり通らない!!!!
ぶっちゃけ。。生みの苦しみを味わっちまいましたよ。。。。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

ですがですが。。開けてホントよかったです!
関係各位の皆様!!ありがとうございました~~~!
結局。。職場の皆様。。計3名のお手を煩わせてしまったという。。
くまさんったら、ホ~ント手のかかる子だわ!ワハハヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノワハハ


この枝。。いったい何度撮ったことやら。。。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

近況その2

実はくまさん。。
週3日しか働いてない、ぐーたら主婦なのでありますが。。
縁あって。。隣町の資料整理に駆り出されまして
土日もしっかり働いているんですよ。。。( ̄ー ̄; ヒヤリ

なので。。写真を撮りに行く暇がなく。。。。
つか、2日間のお休みのうち。。1日は完全ダウンでして。。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
でも。。写真を撮ってないわけじゃないんですよ。。。
というのも。。。。

資料整理のお仕事のはずが。。
くまさんのお仕事は。。資料の撮影!!!!
1個1個、3~4方向から写真を撮るので
土日で1000枚前後の写真を撮ってましてね。。。。。。

なので。。その整理に1日はほぼ消えていくわけで。。。。。
正直体力がないので。。いつまで持つかは神のみぞ知るって感じ?
でも。。資料の写真の撮り方を学芸員のお友達から伝授され
新たな世界を覗きこんじゃったのは楽しいかも~~!

もっとも、このスキルを身に着けたところで
この先に生かせる場所があるかは不明ですがね。。
クマクマ!!(_(エ)_)ノ彡☆バンバン!!
つか、くまさんったら。。いったいどこに行こうとしてるんでしょうか~~!(爆)

ではでは。。近頃ずいぶん寒くなってきましたので
皆さま風邪などひかないよう。。
お身体をご自愛くださいませ~~!
以上!近況報告でした~~!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男坊の男旅!

2012-09-12 21:28:37 | 家族

毎度ご無沙汰のくまさんでぇす!(〃∇〃) てれっ☆
相変わらず夏の暑さに完敗中でして。。
生き抜くことに集中して日々過ごしておりますぅ。。。
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

そんなワケで。。私の撮った写真がなかったりするもんで
今日はピンチヒッターとして!次男坊の写真が登場です!
ま、携帯で。。。って、スマホじゃなくて。。携帯ですが。。ww
ちんまり撮った写真なんですがね。。

実は。。次男坊。。大学でいい仲間に巡り合えまして
1コ上と1コ下と総勢4人でレンタカーを借りてのドライブ旅行に出かけたんですね~!
行先はなんと西日本!
って、かなりアバウトなチョイスですが。。マジどこに行くのか?旅でして。。。

もちろん。。初の高速運転になるであろう心配やら。。
全部車中泊というハードスケジュールも心配だし。。
おそらく4人で400kgを超えるであろう重量に
車が耐えられるかも心配だし。。クマクマ!!(_(エ)_)ノ彡☆バンバン!!

かといって。。いちいち「今どこ?」とか「無事?」とか
二十歳の息子にメールを飛ばすのも過保護過ぎだよなぁと
事故に遭うなよ~~とだけ念じていたのが届いたのか
写メを送ってくれたんですよ!!!わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ

ってなワケで。。今日ですでに3日目な割に。。たった4枚の写真ではありますが
親バカ全開で公開しちゃおうと思いまぁす!
ワハハヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノワハハ
では!どうぞご覧くださいませ~~!


まず届いたのが「天橋立なう」!ww


んでもって「鳥取砂丘なう」!


んで。。こちらは呉のヤマトミュージアム!


そして!「厳島神社なう」!

地理音痴のくまさんなもんで。。地図を眺めつつ
なるほど。。山陰から広島に下ったのねと思い巡らせたりして
ただねぇ。。福岡にも行くかも!とか。。
鳴門海峡を見るとか言ってたはずなんだけど。。

いったいどうなることやら!!!
しかし。。若者4人がしっかりベタな観光名所を抑えてるところがいいっすね~~!
帰宅予定は14日なので。。
また新たな写真が来たら続報をお伝えいたします~~!(笑)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする