そらへ♪~どこにいても観劇LIFEを楽しみたい

日記と観劇記録(主に宝塚関係)

明日初日とさよならショー

2010-08-01 16:08:23 | 薔薇に降る雨
も~ 本当に暑いです

いよいよ明日星組ロミジュリ初日ですが、
暑さに負けずどうか無事に迎えられますように



星組ふっといて「大和悠河さよならショー」言ってもいいでしょうか!

構成も良くて何回見ても飽きません。

お披露目のファンタジスタで始まるし、
シンデレラロックを大和さんから引き継いでまゆさんとみっちゃんが歌ってくれるし、
まちゃみちゃんとえりこちゃんにも場面があるし、
雨に唄えばはウメ&まゆ&みっちゃんの新しい組み合わせが新鮮だし、
A/Lではウメちゃんの幻の衣裳が見れたし、
最後ベルばらの「私の愛は変わりない!」で〆てくれて、
本当に素敵なさよならショーでした。

ウメちゃんが娘役や男役を引き連れて踊る時、
結構タメて踊る時があってここに来て大和さんと似てるな~と思ったり、
キャシーの「ボンジュール ソウ」は何度聞いても笑えました(^_^)v
計り知れない可能性を持った娘役でした。
そんなウメちゃんが相手役で良かったです。

ソルジャーの時まゆさんが髪を固めてなくて、
あ~宙組の伝統を引き継いでくれたかな~って思ったり、
最後に感じる事たくさんありました。

この宙組の仲間と一緒で良かったと、振り返ってた1週間でした。

でも今週博多座観劇予定なので、ここからモードを星組にします。



あの~エビマヨ結婚式にほとんど興味はありませが、
ハプスブルグ家に伝わるエリザベートのティアラを、
なぜ付ける事が出来たのでしょうか?
それが一番聞きたい”謎”なんですけど。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Amourそれは...&さよならショー

2010-07-25 12:51:43 | 薔薇に降る雨
男役最後の日大和さん最後の挨拶までいい表情してました。

夢アモールのスパニッシュ系の退団者4人のダンス、
個性が違うだけに見事バラバラでした(^_^;)
幸せそうにみんな踊ってるからいいんですヨ!

さらならショーのソルジャーは当時より、
タニ&まゆ&みっちゃん&ともちん4人のダンス合ってました(^_^)v
やれば出来るじゃん!

あと印象に残ったのがウメちゃんを真ん中にまゆさんとみっちゃんで、
Good morningを歌ったシーンです。
ウメちゃんがあまりにも楽しそうに歌って踊ってたので、
大和さんを加えて最後の記念に映像に残して欲しかったな~
100年への道で少しはあるので許しますけど。

そして大和さんの涙は流れてても笑顔の最後の挨拶、
私達もラストのその日まで追いかけた日々は幸せでした。

あとCS放送大和さんの舞台は大劇場と千秋楽大劇場と、
ラストdayぐらいでしょうか!

あの~ OG公演も放送していただいてもかまいませんが!
そこのところどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m



やっと「My dear New Orleans」新公を見ました。

初主演だった真風涼帆くん歌はまだまだですが、
星組伝統の大きさと優しさがあってとても良かったと思います。

トウコさんとは比較にならない歌唱力を、
気持でカバー出来てたと思います。

トウコさん仕様のピチピチの衣裳が少し微笑ましくもあり、
初の銀橋も堂々とした存在感がありました。

このまま星組ですくすく育って欲しいと思います。

最近個人的に期待の美弥るりかちゃんですが、
思っていたよりセリフがこもって真風くんより聴き取りにくかったです。

その後のスジニとかはそうでもなかったので、
今まさに日々成長なのでしょう。。。

登場場面が少なかったのが残念でした。

あと新進娘役陣ですが、
私的にはわかばちゃん一押しですが、
りりかちゃんもなかなか可愛くて芝居もしっかりしてていけそうです。
スカイフェアリーズ抜擢だしどちらが来ても大丈夫です!

歌の上手いあんるちゃん早くチャンスを掴まないと、
危なそうです(大きなお世話か)

あっ ここにきて着実にチャンスを掴みつつある、
はるこさんの妊婦役良かったと思います。
私はハレルヤから行けるんじゃないかと思ってたので、
ここに来てとても嬉しく見ています。

最後に秋田の大御所お勧めの、
天寿くんに一回主演やらせてみても面白いかも!

あまり感想になってませんがやっぱり星組好きみたい(*^_^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇に降る雨東宝千秋楽

2010-07-24 13:05:52 | 薔薇に降る雨
とりあえず薔薇に降る雨だけ見ました。

何度もBs hiでは見てましたが、
東宝千秋楽のイヴェットを今日は帰さないシーンは、
さすがに引き止める力強さもラブシーンもハードになってました。

カメラアングルも初めてなのでとても新鮮でした。

男役集大成の”大和さんの声”やっぱり低くていい声です(*^_^*)

まさかではあそこまで低くなかったナ~
女優だしそれはそれでいいんだけど!

今の”大和さんの声”研3ぐらいの芝居の声に戻ったような気がします。

これから高くなったり低くなったりするのかもしれないけど、
まさかで地声の芝居を確信出来たので、
もうそこのとこどうでもいいですワ!

あとショーとさよならショーを見ます(^_^)v



どうやら雪組は相手役を決めないそうですネ~
みみちゃんで良かったんじゃないですか~

退団しちゃうけどアリスちゃんとか話は無かったのかな~

噂の研1の子も少し新公で見ましたが、
特に奇麗でもないような気がしました...ジュリエットですか!?

何かの圧力がありますか!?

某Blogでそうとう嘆いてらっしゃる方がいらっしゃいますが、
これ以上ファンが減らない事を祈ります。

いろいろあって大変かもしれませんがキムさん頑張って下さい。
観には行けませんが(^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今更 薔薇に降る雨

2010-01-11 12:50:30 | 薔薇に降る雨
ツレさん&大和氏の東京會舘ミージックサロンの告知も有り、
ますます順調な退団後のスケジュールですが、
これってマリコさんがよくされてるやつですネ!(まだ行った事はないけど)
ツレさんとご一緒というのがスゴイです。

ヅカ最強のOGツレさんのトーク&アドリブはきっと勉強になりますワ!


CSも色々見てはいるんですけど、早送りが多いんですヨネ~(^_^;)
ちゃんと見たのは星大劇場NOW ONぐらいかな~

あとなつめさんの追悼となってしまったOGのダンス公演も少し見ました。
お元気そうだったのに本当に残念です。

その中でコムちゃんのコケテッシュな可愛らしさと、
奇麗な身体のラインと繊細な動きと表情は一番目を引きます。

現役中は宙と星とで忙しくてあまり見れなかったけど、
本当に機会があれば今のコムちゃん是非見てみたいです。

これ もう一度ゆっくり見直します。


なので何を見てるかと言うとBS2「薔薇に降る雨」を今更ながら見てます(^_^;)

劇場で観た時と違う感覚と感情があるんですよネ~(ホント 不思議です)

二人で店を出て昔の事を振り返って話す少し重たいシーン、
空間が大きすぎて暗くてかなり集中してないと眠くなりそうな場面だったけど、
映像だと表情もセリフも理解出来て意外とイイシーンなんですヨネ~
(これ 不思議です)
なんか舞台だと見る所が多すぎて、
私 動きやセリフに集中できないたみいです!

映像を見てて今頃分かったところ、今回特にありました。

「わたしの事ずっと好きでいて ずっと~ヨ 絶対ヨ!」

もうすぐ会えなくなるからイベットは念押してこんな事言ったんだな~って!

「あれにあなたを乗せたかったんだ」の後、
「車にっ」って振り返るイベットはジャスティンの事重ねたんだな~って、
結構深いとこ表現してるじゃん ウメちゃん!

あと男爵に「あの人はどこにおりますの?」って言う言い方もちょっと好きかも。。。

今更だけどマスマスウメちゃんが好きになる今日この頃。

最後のエレンにふられたのを教えてくれたオーランジュ男爵も、
いちばんいい人じゃんとかとも思ったり、
この作品ってやっぱり面白いかも!(又 甘いかしら。。。)

まだ「裏切るつもりか!」「誰だ!」が良く分からないので、
もう数回見たいと思います(^_^;)

1回で分かる人ってどれだけ居るのかな~
私は最近”集中力欠乏症”で何回観ても自信なしです。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇に降る雨(6/26 13:30)

2009-06-27 13:22:09 | 薔薇に降る雨
最後の入りで割といいポジション確保出来たんですけど、
ギリ入りの速攻で入られた為ゆっくりは見れませんでした。
めざましでおひつじ座1位だったんですけど...こんなもんです!

会服も車も白に変り一気にさよならモード突入です。

本来ならここで最後を噛み締めて観る予定でしたが、
秋田の30年来宝塚を観てる方と話してた為バタバタ入場となりました。

マトブンのお母様が秋田の方で秋田公演は盛り上がったとか、
大和さんを下級生の頃から知っててとか...
今は各組1回観てるとか!

いい事もそうで無い事も聞いてなんとも言えない気持で、
でも我が故郷の星真風くんをとても誉めてくれて、
聞いてて何故だか鳥肌が立ちました。

ちょっと大御所過ぎて深入りするのは辞めましたが、
そんなこんなで全然感傷に浸る間は無く観る事になりました(こんなもんです)

ただ今日の席は限りなく念願のSS席に近い下手3列めだったので、
最後に宝塚の神様がご褒美にくれたのかな~って思っています。

何か前で観ると見え方が微妙に違うんですよネ~

大和さんが今回一番好きと言ってた黒のシャツ&黒ストライプスーツの時、
上半身は言うまでもなくカッコいいんですが...
昨日他の3人と比較になって細いかな~と思ってたパンツのラインが
今日近くで観るとあまり感じませんでした。
ホントいろんな場所で見え方が違うんだ~って!(それとも私だけかな~)

あとパーティの後 蝶タイを解いて出て来てますが、
(ここ黎明の風の時もかなり私好きでした)
時間がかかるだろうに毎回結んで解いてるのかな~(シワあったけど)
エレンを追っかけてジャスティンが走る時、
これがなびいてカッコイイ~~

今回芝居もショーも結構主要メンバー走ってますが、
走り方が王子もウメちゃんもカッコいいです(^_^)v
ウメちゃん足遅いなんて全然感じません。

あと下手でおでこ付ける強引なキスシーンの前後も(え~っ どっちだっけ)、
ドキドキするくらい顔を近づけて話してました。
もう一度チャンスがあれば見た~い!
やっぱり見えてないのか見てないのか(こんなもんです)

最後に大劇場で語らなかった後ろ姿言ってみましょう~

王子の肩に背負ってるものの大きさに、
「大丈夫かっ!?」って思いが先に出て背中で感じなかったかな~

ただ王子の前にともちん&まさこの大きい背中を見せられてるので、
これちょっとどうでしょう(まぁ いいですけど)

トムさんも肩幅ありますからね~

言っていいですか!私はマッカーサーのトレンチは好きです。
あの後ろ姿には哀愁を感じました。
あの時はあれこれはこれ。それでいいのかな~

王子の好きな後ろからのポケット突っ込みが、
これでもかこれでもかとありますので、
こっちでもうお腹いっぱいでございます。

あっ最後にもう一つ好きなとこ忘れてた。
「ジャスティン バルザック」って自己紹介する時の言い方好きです。
ジャスティン カッコイイ~(^_^)v


さてショーに行きます。

前だと とにかく顔が見えるので全然違います。

下手大勢の中にエビちゃん発見!
やっぱり可愛いです!

あの皆が一番汗が吹き出ると言ってた白燕尾の時、
ともちんはさすがに前回ので学習してあまり出てません。
かたや えりこ&まさこは残り10日切りましたがまだ汗がスゴイです。
汗の量でホントに大変なんだな~と思わせてくれます。

そして今日はウメちゃん定位置からのスタートでした。
何事も無くて良かったです(*^_^*)

ロケットの噂のモンチですがまず顔が目立ちます(^_^)v
これだけ居ると踊りではなかなか目立ちにくく、
やっぱり表情が第一だと思います!

あと桜音さんが目に留まりました。
あの子V6受験迄の番組でTVに出てたの覚えてます。
意外と舞台化粧可愛かったです。

あとセンター取ってた子も大きかったけど、
良く分からなかった(^_^;)

そして♪ヘミルですが、も~バイマイセルフに似てても何でももいいです!

王子が気持良さそうに思いを伝えて歌ってくれたら。。。

それに合わせてウメちゃんのソロダンスもいいです!

デュエットから男役の大階段の黒燕尾に続く流れがgoodです。

ホントにホントに最後の黒燕尾この目に焼き付けました(^_^)v


今日 麻路さんから大和さん迄の12年間の集大成でした。

おかげ様で悔いはありません。

これまでの幸せな時間に感謝します。

ありがとうございました。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇に降る雨(6/25 13:30)

2009-06-27 13:16:41 | 薔薇に降る雨
やっぱり東宝の入り待ちの方がいいです。
なんとか王子のお見送り出来ました。
あの大劇場が最後だったら泣くに泣けません。
宙組に来てウメちゃんの入りを初めて見ました。
Gパンでカッコ良くスタイリッシュな感じでした。やっぱりカッコいい!!


さぁ だんだん大和さんに近づいて来ました(^_^)v
本日1階18列友の会センターブロック端 まぁまぁの席でした。

やっぱり1階席で見ると力が入って、
穏やか系のショーが従来のイケイケの宙組ショーになって来ました。

でも後半まちゃみちゃんのアモールの時拍手があるので、
この辺から泣きモードになりそうです。

今日 ウメちゃんが輪っかのドレスで上から降りなかったので、
怪我でもしたんじゃないかと心配しました。
多分衣装替えが間に合わなくて変更になったんじゃないかな~
その後は元気に踊ってたので。

あと10日 何が何でも怪我だけは気をつけて下さいm(_ _)m

芝居の『薔薇に降る雨』は、
♪飲~みたいの歌からラストまで笑いがポツポツあって好きです。

何よりスッシーさんの力の抜けた笑い方が好きです。
ここに来ても毎回笑いが起きてます。
あと公爵夫人にも同じ様に笑いが起き場面が和んでホッコリします。

とにかく泣いても笑っても明日が最後です。

どうなるか分かりませんが、悔いのないようにしなくては。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇に降る雨(6/24 13:30)

2009-06-26 23:34:43 | 薔薇に降る雨
本日 平日ながら立見出てました。

今日はギリギリになると思ったので、
遅れた時の事考えて初めての東宝B席にしました。

手すりが邪魔して銀橋がかなり観にくかったです。
幕合いに前に乗り出さない様に2階席は注意があったので、
乗り出す人多数いると思われます(多分)
B席は大劇場の方が観やすいです。

さて2ヶ月振りの『薔薇に降る雨』でしたが、
2ヶ月の間にジャスティンだけじゃなく、
みんな少し大人になっていました。

ジャスティンの「ず~っと」の言い方以前は聞いててこしょばゅい感じでしたが、
それはなくなりました。

そして回数を重ねて来たキスシーンは濃厚になってました。

官能ダンスは上から観るとゾクゾク感があるんですけど!
最初のピアノの振りもちゃんと観ました。
み~ちゃん&えっちゃんコンビとっても良かったです。

みっちゃん&ウメちゃんのデュエットも、
大劇場より上手くなってました。

今回のウメちゃんの声好きです(前にも言った気がするけど)
歌声もいい感じです(^_^)v

大劇場の中盤から演じ方が変ったと言われてたジャスティンですが、
確かに若い時代とエレンに自分の夢を語ってる時は、
もっと笑ってた気もしますが、
そんな衝撃的変化はないかな~と思います。

後ろだったので細かい表情は分かりませんが、
雰囲気的に少し大人になったかな~って感じで、
私は全然受け入れOKです。

ただラスト船のデッキのシーンは、
あの組本を見た為思い出し笑いをして今日はダメでした。
(明日又頑張ります!)

さてショーですが、
出来るなら2階席のもう少し前で観たかったな~
大階段の上が切れました(3500円だし仕方ないか~)

でも上で観ると群舞のラインがホントに奇麗です。

あの~うちの姫、王子を上回らんばかりのカッコ良さなんですけど!

夢アモールは全体が見渡せてGoodです。
後ろのお立ち台には前半いち&麗ちゃん、
後半りく&いとちゃんでした。
やっぱり売り出そうとしてる子達でしょうか!?

2階席って全然違う所に目が行くので面白いです。

明日は1階席なので又楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NOW ON STAGE

2009-06-06 15:13:54 | 薔薇に降る雨
やっぱり千秋楽直後より”王子”元気になってるみたいでした。

あと呼び方が又ヨウコちゃんになってました。
ここに来てもまだ流動的なんでしょうネ~


話の中で気になった所

み~ちゃん&えっちゃんとの官能ダンスを、
稽古固めで大和さんが一番乗り出して見てた(by大ちゃん)

舞台に出たら見れないので稽古で見とこうと思った(by大和)

私 このシーン見てるようで意外と見てません。
今度はしっかり見てきます


毎日投げ飛ばしてるけど大丈夫?(by大和)

すみません重たくないですか!(byまさこ)

なんかまさこちゃんが王子を見るまなざしが好きです


ショーのラテンの場面でたまちゃんがラテン語の掛け声かけてて、
千秋楽の”ゆうが”はたまちゃんだと言う事が判明しました。


そして大和さんへの質問コーナー

一番好きな衣裳は?(by大ちゃん)

今回だと黒ストライプのスーツでノーネクタイのやつ、
A/Lのフィナーレの白黒の衣裳も好きだな~(by大和)

そうか~ シンプルなスーツだったな~
黒のネクタイしてるのと区別つかないワ~あれ~
今度しっかり見て来ます
A/Lの衣裳は他のも大好きです


お客さんを引き付けるこつは?(by大和さんと目が合うとドキッとするみ~ちゃん)

漠然と見るのではなくてちゃんとお客さんを見る事
心落ち着かせて、いや興奮してもいいんだけど...
簡単そうでライトとか当たると難しいんだよネ。

私 なんとか最後に王子の目線を頂たいです


とっておきの大和&陽月エピソード

中日劇場公演の時二人が衣裳を換えて写真撮って、
大和さんのバラの小公子可愛くてウメちゃんが、
追っかけまわして写真撮ったとか。

追っかけまわしてるウメちゃんを想像したらかなりオカシイ~

大和さん的にはあこがれのベルバラだったので、
最後に着とかなくっちゃと思ったらしい。。。

そう言えば王子のドレス姿歌劇に少し載ってましたネ!

ウメちゃんが今度の組本で大和さんの衣裳を着てるらしいけど、
え~っ 何来たのかな~? 気になる~


そして昨日の事言いたくてたまらない大ちゃん!

昨日の宴会の余興で特別出演した大和さん

みっちゃんが全部振り、立ち位地とか指示して、
30分前に稽古しただけで完璧だったらしくて、
「わたし 本番強い 面白かった~ のせられてやりました
とか言ってて本当に楽しかったんだな~って思いました。

忙しいなか 宴会に特別出演する体力がまだまだおありなので、
きっと公演も大丈夫かな~ってある意味安心しました。


-------------------------------------------------------------

番外編(気になった二人)

まさこちゃん

今回まさこちゃん髪もクルクルで感じが違うけど、
目元がはっきりとしてメイクが変ったような気がします

最近のまさこちゃんの質問とか会話を聞いてると、
ここに来て重要な役も回って来てる事もあって、
芝居に(やっと)真剣に取り組み始めてるな~って思います。

えりこちゃんが居なくなった後少し不安もありますが、
東宝期待したいと思います。


たまちゃん

ショーでラテンの掛け声をかけてくれて、
最近クールダウン仲間になったらしいたまちゃんですが、
スカイレポーターズに抜擢された頃、
多分同じ頃の全国公演のグリーンの頭になった頃から、
何か一皮むけていい雰囲気を出してくれてる気がします。

同じく東宝期待しております。


今回3列目があるので何か面白そうな子が発見出来るといいな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つづき

2009-05-20 19:15:47 | 薔薇に降る雨
2日経ってCSを見ると今日の方がなんだか泣けて来ます。

スッシーさんが”悠河”って呼んだけど、
絶対”悠河”って呼んだ事ないでしょ!!
って突っ込みたいんですけど。。。
まぁ いいっか!


挨拶までも”男役 大和悠河”で決めてくれて、
幕前のラストメッセージ「君達は僕の薔薇~」もキザで良かったヨ~(^_^)v

ちょっと前王子が「セリフだといいけど、挨拶になると困るんです!」と言ってて、
横尾さんが「じゃ挨拶もセリフの延長と思ってセリフにしたら」
とか言ってた事があるけど、
まさにセリフみたいなカッコ良くて心にしみる挨拶でした。

さよならショーも力の限り 歌って踊りきった感が伝わりました。

さよならのDVDも見たいけど、
無理なのでCS放送までおあずけか~(長いナ~)


”東宝千秋楽”博多でも無いかな~
ずんちゃん・マミさんぐらいまであったのに、いつ無くなったの???

いえ おとなしく家でお見送り致しますm(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大劇場千秋楽(CS)

2009-05-19 19:22:53 | 薔薇に降る雨
今朝 7:00~ 正座で見ました。

さよならショーは何度も衣装変えして、王子頑張ってました。

そして最後の挨拶ですが、
いつもは素に近い声のトーンでの挨拶が多かったと思うけど、
少し低めの声で芝居の延長みたいなゆっくり間をとった、
私が今まで聴いた事がないような語りかけるような挨拶でした。


宝塚の舞台が好きでした。

宝塚の舞台が私のすべてでした。

本当に好きになる事なんて、生きてる間何度もある訳ではない事だから。。。

大好きな宝塚で”大和悠河”として生きる事が出来た時間が幸せでした。

同じ時間を一緒に生きる事が出来た皆様のおかげで今日まで歩んで来れました。

心から感謝致します。ありがとうございました。



「君達は僕の薔薇、いつどこにあろうとも...又東京で逢いましょう」


かなり略してますが、これを受けて私のコメントです。

大和悠河の舞台が好きでした。

大和悠河の舞台が私のすべてでした。

本当に好きになる事なんで生きてる間何度もある訳ではないから。。。

大好きな宝塚で”大和悠河”として生きた時間を共有出来て幸せでした。

大和悠河に出会えたから今日まで宝塚を観る事が出来ました。

心から感謝致します。そしてありがとうございました。


そうですか~ 私達はどこにいてもあなたの薔薇ですか? 

又東京でお逢い出来る日を楽しみにしています。

これであなたと共に大劇場を卒業する事が出来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする