そらへ♪~どこにいても観劇LIFEを楽しみたい

日記と観劇記録(主に宝塚関係)

2015年の最後に

2015-12-31 21:21:53 | 柚希礼音
色々あって随分お休みしました。
人生辛い事もいきなりやって来ます。
でも前に進まなければなりません。
やっと気持ちの整理がつき、舞台を観る余裕が出来ました。

観劇はかなり前に先行で取ってたレオンさんのプリンスと、
みっちゃんのガイズは観ました。
感想は少し前のですが、今年の最後に語ってみます。

プリンス オブ ブロードウェイ(2015.10.30東急シアターオーブ)
大和さんの時ほどではないけれど…
女優としての初舞台で、レオンロスがやって来ました😢
もう男役ではないのだと実感するその時、
蜘蛛女のキスのソロがなかったらもっと落ち込んでたと思います。

ダンスはいきいきと踊ってました。
ただヒールに慣れてないせいか、あのちえさんがよろけました!?
ちえさんが勢い良く来ても、相手役がちゃんと受け止めてあげなないと…
デュエットも相手に身をまかせない、一対一の対等なデュエットダンス!
ヒールに慣れたらもう少しスムーズになると思うので、
大阪はもっと良くなってるかも?
もう一度観ますから✌

ウエストサイドのトニーとかレオンさんがやったらもっとカッコいいのに~
とか思ったりしますが全体的には楽しめます!

先行の後 貸し切りが入ったらしく、当日二階席になりました。
もぎりで呼び止められた時はビックリしました。
少し前になったので良かったけど…
二階席後方は空いてました。

値段をもう一度安くして、
レオンさんの出番をあと2場面ぐらい増やすと良かったかな~(多分)

そして2回目2015.11.28梅田芸術劇場

初日の入りのレオンさんのセレモニーに勝手に後ろで参加し、
行ってらっしゃい~🙋しました。
黄色のセーター姿は少し痩せられたような感じもしたけど、
お元気そうに入って行かれました。

大阪のちえさんはヒールにも慣れ、相手役もよろけずしっかり受け止めて、
全て良くなってました✌
それに大阪のお客さんはのせ上手だし、盛り上がりました。
ラミンさんは怪人の時と他の時では別人みたい。
生怪人を全編観てみたい、無理~

カーテンコールは写真撮影🆗だったけど、
あせってあまり良く撮れませんでした😢

前後しますが、オーブの次の日ガイズを観ました。
機械トラブルがあった日ですが、
20分後銀橋デュエットやり直しがあっても堂々とその後舞台を務めました。
さすがみっちゃん
新生星組はちょっと昔の月組ぽい気もしますが、今後が楽しみです。


最後になりましたが、皆様良いお年をお迎え下さい。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする