そらへ♪~どこにいても観劇LIFEを楽しみたい

日記と観劇記録(主に宝塚関係)

御案内あれこれ

2010-09-25 11:47:56 | 麻路さき
来年1~2月の「DREAM TRAIL~宝塚伝説~」
酒井 澄夫(監修) 荻田 浩一(構成・演出)の案内が届きました。

今回 OG公演としての新しい顔ぶれは、
カリンチョさんと春野さんでしょうか!

他にもタキさんや未来さんがいらっしゃるので、
♪アンサンブルもかなり締まると思われます。

日替わりゲストの紫苑さんorズンコさんが気になりますが、
他にノルさん・わたるさん・コムさんと とても豪華です。

がしかし星組が中日公演なのです(^_^;)
この公演もCS放送期待してていいでしょうか!


BLUE&REDのDVD&舞台写真の案内も有りました。

DVD+サイン入り写真付きか~
”マリコさんグッズ”何も持ってないんですよネ~
写真だけでも欲しいナ~
ちょっと悩んでもいいですか!


星組貸切公演の案内も届きました。

以前歌劇とかグラフを見てた時は時々見てましたが、
改めてパンフを見るとすごいですネ~

ツアーは○列目まで確約とか!?

友人は今回 何コースで来るのかな~(まだ聞いてないけど)
前回は「ランチ付きなのよね~(^_^)v」って言ってましたが!

私はお弁当付きで予約してます。
あとポストカードも付くみたい。

そしてペアチケットが定価よりかなりお安いんですけど、
場所を選らばない人にはいいかもと思います。

貸切もこれくらいゆっくり選べる時代なんですネ!
今の時代がいいのかも。

ズンコさん・タカコさん時代は結構大変だったもん。



キリヤンの「LOCK ON!&お披露目トークライブ」を見ました。

映像で中日公演のリフト見ました(遅っ)

そのリフトだけでキリヤンの気合を感じました。

それ級を今回の公演3回やってるんですか!
是非ともこのコンビ観てみたくなりました(シネマ来ないか!)

マリモちゃんが大きいのにこんなに頑張ってたなんて!
ダンスはリフトだけではありませんがかなり見せ場になりますし。

トークで遥さんから「男前な相手役さんですネ!」と言われ、
「だから少々手荒に扱っても大丈夫なんです!」と、
言ったキリヤンの言葉に笑いました。

月は少々手荒に扱ってもOKなんですネ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BLUE&RED初日

2010-09-23 10:08:33 | 麻路さき
BLUE&RED初日おめでとうございます。

初日そうそうDVD発売決定との事で、
マリコさんサイン入り写真付きにもそそられますが、
皆さんの感想を聴いて考える事にしょうかな~


スカーレット・ピンパーネルをもう少し続けていいでしょうか!

プロダクションノートと終演後のトークショーとからめて見ると又面白かったです(^_^)v

レオンさんによると、知らない国の王子様がこの国に降りてきて、
「♪どうしてだろう~」って歌ってるんですって!
良く分かんないけど(^_^;)幸せそうに歌ってるので”よし”としましょう。

あとパーシーがショーブランに衣裳を貸してあげるくんだりで、
アンドレの服を貸すと言った時(アンドレとは言ってないが)、
「それは着た事が有ります」と言ったレオンさんの困った表情が、
一瞬素に戻ってオカシカッタですネ~(*^_^*)

My観劇の時もマルグリッドのケリがグラパンに当たりそうになって、
「あ~危なかった!もう少しで当たりそうだったじゃないか!」
と言って会場の笑いを取ってたグラパンでした。

トウコさんのアドリブ本当に楽しかったです。

そしてフィナーレの剣の踊りの途中で、
上目線でレオンさんがバシッとウィンクしてるんですけど、
こんなダンスの途中だとなかなか後ろではオペラがブレて確認出来にくいのですが、
いつもこの辺でされるんですかネ~

投げキッスは見たような気がしますが、
ウィンクはあまり記憶にないのでCSさんありがとう。
今度は止まってる時にお願いしますm(_ _)m

こんなに見所あったのに初見はあまり記憶にございません(^_^;)

今度2回見る予定だけど、大丈夫か自分!


大和さんのDSが決まったみたいでおめでとうございます。
どうせ行けないので他人事!

先日のTV出演の黒髪が気になるとこですが、
舞台が無いなら映画とかでジックリ勝負した檀ちゃん路線を希望します。

でも夏のロミジュリ以来気持は星組に向いてるので、
ゆっくり次へのステップを考えて頂いてもかまいません!

ズンコさんを10年振りに観たい気持になったように、
観たくなったら又会いに行こうと思います。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とよこさんDS

2010-09-20 17:28:42 | 星組
涼 紫央ディナーショー見ました。

知ってはいましたが筋金入りのヅカファンに参りましたm(_ _)m

星&ダイアナロスのジョイントでの思い出の曲を歌っちゃう人いますか!?
まず10年そこそこのファンは知りませんもん(^_^;)

他は大体知ってる曲でしたが、
”星組空白の4年間”と新公が重なるので数曲知らない曲もありました。

前回はもっと宝塚の曲Onlyだった気がしますが、
今回は盛りだくさんでトークも面白かったです(^_^)v

前半4人でのアメージン・グレースのハモリは良かったな~
全国公演中 毎日各会場で練習した成果出てました。
高音も奇麗に出てました。

涼風さんのリメイクの女と男二役にはビックリしました。
この学年になって 短いスカート丈もOKなんですね!

小さい頃のカメラ小僧の話とか受験の話とか選曲とかで、
今に至るまで”ず~っと宝塚を愛してる事”充分分かりました。
そしてファンの皆さんに感謝してる事も。

こんなにストレートに宝塚を愛してる人が、
最後まで充実した宝塚人生を送ってくれたらいいな~と思います。

終始とよこさんの笑顔にホッコリするDSでした。



改めてスカピン プロダクションノートを見ました。
やっぱり主演3人の”歌稽古姿”素敵です。

この頃からレオンさんが変わりました!

何故 トウコさんの立ち回りはあんなにカッコいいんでしょうか!?
腰の入れ方と剣のスピードと切れが違います。
レオンさんは腰が高いし脇がまだ甘い。
でも今とても立ち回りが上手くなってきたので、
トウコさんに感謝の気持で一杯です。

本当に鍛えて下さってありがとうございましたm(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカーレット・ピンパーネル

2010-09-19 09:09:05 | 星組
星組東宝千秋楽スカーレット・ピンパーネルを見ました。

改めて見るとしっかりとした作品でした(遅っ)。

大劇場で1回しか観てないし、
その時はショーブランの存在感と歌唱力に満足しきって、
ボーッと観てたような気さえしてきました。

今更ですが冒頭からちゃんとした筋書きが展開されていたんですネ(^_^;)

あと あすかさんがとても丁寧に演じられてて、
銀橋ソロ他どの曲も聴かせてくれました。

トウコさんはノビノビと演じられてて、
最後の立ち回りはやっぱりカッコ良かったです。

主演3人の芝居と歌唱力があっての成功なのですネ~
充実した3人が際立った良い作品でした。

最近 他の作品を観ると短命で終わった訳を冷静に分析してる今日この頃。

大作と協賛が付かないと嘆いていても、
実力と歌唱力が無いせいだったのでしょうか?

ウンも有ると言われますが、
下級生時代にウンは使い果たしたのでしょうか?

こんな歌唱力勝負の作品出来ませんもん。


話を戻しますが、今回CSで見て内容が分かった点が多く、
大作は1回じゃ分かりにくいと言う事ですネ!

特にミュージカルなのでボーッとしてると、
歌詞に付いて行けなくて置いてけぼりになりやすいし、
良い曲だったしか残らなかったりするし。。。

最後のショーブランの捕らえられ方が???だったのですが、
やっと理解出来ました(遅っ)

フィナーレ始まりのレオンさんの銀橋ソロが好きです(^_^)v
最後に来てここで初めて笑ってます!
濃紺のベルベットの衣裳もいいワ~

こんなんだったら月組版も観てみたいかも(CSで(^_^;))

あ~ もう一回ぐらい真剣に見ます。


P.S.
アンコールでレオンお披露目トークを見ました。

以前見てるはずですが完全に忘れてました。

バレエ時代に欠点だった肩幅とか手の大きさとかが、
男役的にはそれが良しとされてて本当に良かったと言ってました。

”手”は男役は絶対目立ちますもん。

あと印象に残ったのが「肉食系男役を極めて下さい!」かな~
ファリー系が多い中 肉食系は貴重なのでどうぞそのままで居て下さい!

ロミオもちょっと肉食系だったかも(*^_^*)
でも 全然OKです!

トート&ファントムも肉食系だろうな~
それも面白いし(かなり期待大)

レオンさんの”ねねちゃんの呼び方”が力が抜けそうでオカシカッタです。
このコンビまだ良く分からないのでもっと面白くなりそうです(^_^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠征ほぼ予約終了

2010-09-18 16:19:15 | 星組
帰りの最終便のキャンセル待ちを除いては、
貸切公演二次募集も無事予約出来て、ほぼ予約終了です。

ちょっと楽しみなのは貸切公演が”お弁当付き”と言う事です
初めてなので嬉し~い(席は不安有り


ただ11月は行楽シーズンの為いつもより高かったです。
それにANAもJALも便が大幅に変わり焦りました。
以前の19:50に戻して欲しいです


昨日星組組長&レオンさん舞台稽古インタビューが有りました
レオンさんかなり髪が短くなりました(似合ってます

和物のショーはなかなか観る機会が無いので楽しみです。
多分「今 すみれ咲く」以来だと思います。
手の仕草に苦戦中との事ですが、
改めてレオンさんの手の大きさに驚きました。
長さも幅も大きくてマリコさんと重なります。

芝居のリチァード・ギアも楽しみです。
デュエットダンスがいつもと違うらしいとか

My観劇はまだまだだけど初日まであと3週間か~
それまでスカーレット・ピンパーネルで我慢しょう


P.S.
雪組ロミジュリの制作発表が有りました。
もちろんVISAが付きました。
音月ロミオ歌えるし多分大丈夫でしょう。
問題はジュリエットだろうな~
どうして みみちゃん単独にならなかったのか不思議だ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OGエンタ

2010-09-14 19:20:02 | 宝塚OG
いや~マリコさんとセナ氏の両人デカかったです(^_^;)

前回の来日はボクシングでとてもスリムになられたと思っていたのに、
マリコさんの”スカート姿”大きかったです。

内容的にはどうか分かりませんがスカートなんでしょうか?


そしてセナエリザの”ウエストとガッチリした上半身”こちらも大きかったです。
エリザはウエスト50センチではなかったんでしょうか!

ただ祐一郎氏も大きいのがすくいでした。。。

この辺でとなみちゃんとかあすかちゃんとかかなみちゃんとか、
娘役起用してはいかかでしょうか!

なんか東宝エリザだんだん違った方向に向かってるような気がします。
初演or再演ぐらいが良かったかも!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪東宝千秋楽(CS)

2010-09-13 19:25:09 | 宝塚全般
水さんの東宝千秋楽見ました。

みんなが「水さ~ん」と呼んだのに返事が無かったので、
泣いてるんじゃないかな~と思いましたが、
しっかりと大階段降りて来られました。

お花渡しは同期のはまこさんとガッチリ抱擁でした。

最後の挨拶は終始清々しい表情でした。

そしていつものように涙有り、笑い有りの”長いカーテンコール”でした。

「最近入りとかであまり人が多いので祭りかと思った」で笑い、
みなこさんの水さんに対しての感謝の思いに泣きました。

水さんと卒業される皆様 本当にご卒業おめでとうごさいました。


ねねちゃんのロングインタビュー見ました。

おっとりした性格は富山の風土のせいとか!

ダンサーレオンさんの相手役に決まってプレッシャーを感じて、
何でも早くこなしてしまうレオンさんに付いて行こうと必死だったそうです。

最後に「星組のトップ娘役を自覚してやって行きます」と言ってくれました。

いつも笑顔でレオンさんを助けていって下さいネ!

少しだけねねちゃんが分かったような気がしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後のハプスブルグ

2010-09-12 09:20:16 | 星組
あれから「ハプスブルグの宝剣とボレロ」を何度も見返しました。

ボレロで発見出来なかった”愛”を芝居で見つけました。
レオンさんの出だしの大曲後の10人ぐらいの仲間の中に居ました。
丸顔だけど礼 真琴さんとても可愛いです。
でも千秋慎さんの妹みたいにも見える(^_^;)

あとロミオの挨拶の並びでレオンさんとねねちゃんの間に居て目立ってた、
夏樹 れいちゃんが銀橋でソロ歌ってたのでビックリしました。
歌が上手いので抜擢されたと言う事ですよネ!
意外と可愛くてこの方もいけるかな~と思います。

ただ次の新公は同期の芹香 斗亜ちゃんが来たので、
今後 星組新公激戦になりそうです(*^_^*)


そして主役レオンさんの踊りですが、
わたるさんの横に居た時もっとオレオレ系の踊りだと思ってました。

でも違ってました。
とてもとても丁寧な踊りでした。
ここと言う時には呼吸を整えて足上げもジャンプも奇麗でした。

そしてねねちゃんがレオンさんを信頼しきってるので、
本当に安心した表情で踊ってるのが印象的でした。

星組デュエットダンスこれから楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Diana一般発売

2010-09-12 09:18:21 | 宝塚OG
800席3日間ですからネ~
皆様頑張って下さい。
それにしても発売席を見てしまった後の2階席だったので、
あまりにも残念でしょうがありません(まだ言うか!)

そう残念がってる暇は無く、
ネット発売になって初めて星組公演を取りました。
SS・S席はもう完売だったのでとりあえずA席1階席を。
(ロッピーも見たけど大劇場チケの方がセンター寄りでした!)

その日の名古屋の友が予約してる貸切公演も、
16日~残席があれば二次受付があるみたいなので、
お弁当付きB席かA席の2階席が取れたらな~と思っています。
お弁当付きなのに正規の値段なんですネ(*^_^*)

後は航空券とHを予約したら終わりです。
行楽シーズンの為11月は少し価格が高いのがショックです。


少し前 星組公演は名古屋の友に誘われてて、
今回はパスと言っておきながらの大劇場復活に驚いています。

あのOGエンタを見なかったら今回の遠征は無かったと思います。
それだけに10年ぶりのズンコさん楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Diana先行

2010-09-11 10:42:25 | 宝塚OG
10日前兵庫県立芸術文化センターの会員になりました。
もちろんズンコさん&わたるさんファンと互角に戦う為です
すぐに先行の案内やパンフが送って来ました。
その中にDianaのパンフも有りました。

クラッシックはあまり興味が有りませんが、
ワンコイン(500円)コンサートとか有ったりしてビックリしました。
さすがに熊本では無いですネ~

鳳さん出演のCOCOの案内も有りました。
前回わたるさんの役は彩吹さんがされるみたいです。
卒業後とても順調ですネ!

さて本日の先行の結果ですが、
あまりにも簡単にネットに繋がって、
1列目や2列目が空いてて興奮してたら、
チエックが外れなくて戻ったら繋がらなくなりTELもダメで、
もう一度ネットで入って”おまかせに”したらもう2階席しか無くて、
結局取れはしましたが後ろの方になりました

教訓 席はおまかせにするべし

こんなにいい席が有るんだ~と思った分、
こんな結果になってショックだけど、
ズンコさんの時は撃沈が多かったので良くやったと誉めてあげます

久しぶりにスリルが有りました。
多分一般では取れなかったでしょう。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする