そらへ♪~どこにいても観劇LIFEを楽しみたい

日記と観劇記録(主に宝塚関係)

博多座とかOGエンタ

2011-05-25 20:01:54 | 星組
博多座分宝塚友の会みごとに外れました。
中日公演といいココと言う時なかなか当たりません。

まぁ 前半1公演は押さえてあるからいいのですが、
後半の土日は難しいかな~(日程練り直した方がいいかな~)


”博多座記者会見”見ました。
レオン&ねねコンビ白の衣裳で合わせてて婚約会見みたいでした(^_^)v

別室での二人のインタビューでレオンさんが、
銀橋がないので客席降りがあるみたいな事言ってくれました\(^o^)/

さぁ 後半分S席GET頑張るぞ~


そして大和さん御出演OGエンタ「風を結んで」見ました。
久しぶりの生 大和さん お元気そうでした。

ピンクレディのサウスポーみたいなTシャツ着てました。
写楽でプレゼントされたのに似てる気がするけど違うかな~?

多分 好評の再演だし、謝先生の作品だし面白いと思います。
話聴いてても面白そうだし。

ただアッキーの歌と比較したら不安だな~
立ち回りもかなりありそうでこれ又不安だな~

観に行けないので心配しても仕方ないけど、
本人が何かを得てくれたらそれでいいです!

最後の剣を持っての大和さんのポーズ、
アッキーの身長を考慮しての座った形だと思うけどいい感じでした(^_^)v

CS放送待ってま~す(言ってみただけ)


え~っと11月博多シティ公演分に他の劇団名があって、
ウィキッドはどうやら7月(伸びて8月)で千秋楽を迎えそうです(多分)

こうなったら福岡OG公演もう一ヶ所ぐらい、
ここでどうでしょう(私こっちの方が行きやすいんですけど!)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風と共に去りぬ(全国)

2011-05-22 09:56:06 | 宙組
2004年宙組全国公演「風と共に去りぬ」を見ました。

全体的には日生版の方が良かったのだけれども、
かつて観てた宙組メンバーが総出演でホント懐かしくなりました。

若かりし日のちぎちゃん”超”可愛い~(*^_^*)

しみこちゃん・アリスちゃんも可愛い~

だい・み~・ち~もみんないるんですけど!?

あの頃 ともちん・まさこちゃん、み~んな若かった!


花總スカーレット 意外と普通のトーンで演じてました。
もっと強いスカーレットかと思ってた。
コムスカの方が私は好きかも!
歴代の男役が演じてるスカーレット役は、男役の方がいいのかな~


もう一つタカ&ハナの退団後のコンサート見ました(花總さん中心に(^_^;))

デュエットダンス息が合ってて、とても奇麗でした。
退団しても大胆なリフトもやってました。

熟年夫婦みたいな自然過ぎるコンビ凄いな~とは思うけど、
服も上手く脱がせられなくてぶち当たり気味の、
「レオン&ねねコンビが 今は好きだな~」って、
...知らず知らずのうちに気持は移り変って行くものなのですね!

激情のダンスも何回か見てるうちに面白くなってきてて、
ズン&ハナコンビは2組いてもしょうがないし、
今のレオン&ねねコンビでいいのだな~って、今は思ってます。



さてCSニュース月曜日は博多座制作発表とありました。
レオン&ねねコンビ博多に来てたのですネ!
CSより博多座のTV番組の方が長めに紹介してくれるので楽しみにしてます。

そして友の会博多座抽選発表です。
土曜日にしたのでどうかな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星組千秋楽

2011-05-20 20:11:57 | 星組
星組大劇場千秋楽ダイジェストをCSで見ました。

銀橋のレオン&ねねコンビの♪ムチョ~ムチョ~ム~チョのとこ、
ちょっと見ないうちにいちゃいちゃ度UPしてるんじゃないですか!
な~んかレオンさんの回す手にゾクッと来るんですけど。
いい感じです(^_^)v

演歌歌手風紅マール夫人は会場から笑いがおきてました。

真風オーロは意外とワイルド系に仕上がってました。

ア~ 8月まで待ちどうしいヨ~


そして今日は宙組初日です。

少し稽古風景見ました。
なんと かなめさん女役やっててともちんにリフトされてました!?
かなめさんをリフト出来る宙組ってやっぱり凄い!
おちゃらけ女装ではなくて真剣に奇麗な感じがする!
ここは興味有りかも(^_^)v

観には行けないので明日の放送を楽しみにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッキー

2011-05-15 17:52:10 | 星組
オシエテ!?出演の星組のミッキー可愛い~です。
娘役さんでも良かったかも!

体育会系星組にしては何か品がいい!
お育ちがきっといいのでしょう。
頭の回転も良さそう。

秋田の大御所御推選で気にはなってたけど、
レオンさんだと体格が違い過ぎてなかなかチャンスが回って来ないかナ~

トウコさんの時新公主演をやらせたら良かったのに~っと思う今日この頃。
真ん中で一回見てみたいです(願望)
売り出し中若手長身アスリート軍団はまだ先があるので、
次回作ラストチャンスで”ミッキー主演”どうでしょう。


明日はもう大劇場千秋楽です。
何事も無く無事に幕が降ろせますように。

役替わり放送がCSであるかな~と思ってましたがありませんでした(多分)
でも星組クエッションと2階席を楽しむコーナーで、
ともみんメール夫人・紅オーロ・真風マールの映像が少し流れました。

みんな大きいけど真風マールはかなり大きいナ~

ともみんメール夫人はなかなか評判良さそうなので、
博多座楽しみにしてます。

千秋楽の映像で最後のパターンは少し見れるかな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激情(全国)

2011-05-14 16:04:05 | 星組
昔のBOLEROの感想読んだらかなめさんの生え際の事しか書いてなくて笑いました。
暗くてホント良く分からなかったんだワ~
今頃 BOLEROの良さをジワーっとかみしめてます。


ついに星組版”激情”(全国)見ました。
ホセとメリメの出だしの歌が微妙な感じで変ってて、
間違ってる~と思ってビックリしました。

そして真風っちの♪歌に腰砕けになりました!?
久しぶりの衝撃です(^_^;)
こんな歌だったかな~と前半から驚きの連続です。

芝居はですネ~ 言ってもいいですか!
ホセもカルメンも力が入り過ぎて強さが目立ったような気がしました。
もっと弱い部分も表現して欲しかったかな~
あと2年後ぐらいにやったら又面白いかも!

二人の絡みも前回とは少し変ってましたが、
ホセの服を脱がすのになんで二人でモタモタしてるのでしょう。
スッと花總さんみたいに脱がして欲しかったな~

でも ねねちゃんの太ももは強烈でした!?
BOLEROのダルマの時はあまり感じなかったけど健康的(?)過ぎです。

ホセVSガルシアは戦う前からホセの方が強そうなんですけど(^_^;)
ズンVSタカコは互角に見えたんですけどネ~

でも前回より良いとこもたくさんありました。
レオンさんの大車輪は足が真っ直ぐ伸びて奇麗でした。
コロス4人の切れのいいダンスとジャンプ力はさすがアスリート系星組!
多分どいちゃんと礼くん入ってると思います。
それだけか? まだあるんですけどこれくらいにしていいですか!

最後のシーンは日比野氏のセットじゃないので寂しいですが、
なんやかんや言っても”星組版激情”結構楽しめました(^_^)v

今更ながら花總カルメンは凄かった!
もう一つグラフに載ってたレオンカルメンも観て見たい~
...レオンさん意外と奇麗だった。。。TCAとかでやって欲しいナ~(願望)



博多座のキャストと役替わりが発表されてました。
月曜から友の会のエントリーです。
もう博多座先行にはエントリーしましたが、
一日だけ友の会でエントリーしてみようと思います。

美弥ちゃんとしいらんの役替わりはどちらも好きなので楽しみです。
ほとんど主要メンバーは博多座なので嬉しい~(^_^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚おとめ

2011-05-07 13:27:37 | 観劇全般
いや~今日は近くの山々が奇麗に見えると言う事は、
黄砂がほとんど無くて洗濯日和と言う事です。
最近は黄砂の日が多くてホントいやになっちゃいます。


ユウヒさん表紙の”今年のおとめ”やっと見ました。
初舞台生と星組中心で(^_^;)

今年の初舞台なんか凄いです。
1.上位を中卒で占めてて根性感じます。
2.熊本県人2名います(2番と言うのが私的に凄い)
3.インターナショナルな人が数人います(2名は多分ハーフ)
これだけでもバラエティなんですけど。

余談で去年の文化祭 メーガンさんオペラのソロもらってました。
(ぽっちゃり気味なのがマイナスポイントかも)
そしてうち(?)の2番もソロもらってます!
とにかく声がいいので、なんとかこれを武器にして欲しいな~(期待)

34人中 よくぞ九州人6人残った!って感じです。
個性重視した受験に変えた後ですよネ(多分)
とりあえず班も決まった事なのでしばらくは見守りたいと思います。


星組にいく前に雪組の”話題の方”なんですけど、
え~っと こんなに順位下がっていいんですか!?
体調不良で試験受けてない科目があったんでしょうか?
ここから立ち上がれますかネ~


そして”星組”真風くんの期は彼(?)に任せる事にして、
その後の期が男役激戦区で面白いです(ノバボサ新公の感想と一緒に)

斗亜ちゃん・麻央くん・礼くんに、
歌で夏樹 れいちゃんが加わったら面白いと思ってるんですけど(勝手に)

当初 新公のソールは礼くんでいくかな~と思いましたが、
劇団はそこまで冒険はしませんでしたネ!

でも礼くんのシスターマーマは本公演より”歌”良かったです。
170㎝と本来なら高い方なのに他が高すぎて(^_^;)、
礼くん小さく見えるのが変だワ~この組

麻央くんのソールはダィジェスト版でも緊張感が感じられて、
観てた人達 大丈夫だったかな~と心配するくらい大変そうでした(^_^;)
あの難曲は誰がやっても星の新公メンバーじゃ無理でしょう。
でも長身だし麻央くんいい線いくと思います。

私は斗亜ちゃんを押してるんですが!
CSじゃあまり分からないけど、この方も歌が弱いですか?(頑張れ~)

娘役は最近劇団ははるこちゃんとわかばちゃんを起用してますが、
私的には杏瑠ちゃんとりりかちゃんを加えて欲しいな~
こちらも誰が来るか楽しみです!


話は違いますがまりもちゃんのロングインタビュー見てたら、
バトンはやってたけどバレエはあまりやってなかったとの事。
え~っ あの身体能力はバトンなのか~!?
どいちゃんの身体能力も飛び抜けてるけど、
まりもさん あなたもバトンでしたか~(おとめの特技に書いてないじゃん)

そして前作のキリヤンとのデュエットダンスの映像にぶっ飛びました。
星組時代も目だってはいたけど、今こんなに凄いとは!?
熊本公演どうしょうかな~(迷ってる)

全編見ててかなり根性有りました。
こうでなきゃ~トップになれませんワ~

又 おとめはゆっくり見てみます。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BOLERO(全国)

2011-05-05 10:33:44 | 星組
今日はうって変って熊本は朝から雨なので少し寒いです。

既に”宝塚おとめ”は発売されてるのにまだ見れてない状態です。
明日 仕事帰りに買って帰らねば。
私のはまだ水さんの表紙で大和さんも載ってるやつです(^_^;)


先にショーBOLERO(梅田芸術劇場)を見ました。
キャスト変って、カメラアングルも変って新鮮でした。

この公演 東宝で1回観たのですが、
期待してた赤の衣裳のデュエットダンスも群舞BOLEROも、
2階で見ると暗くて良く分からなかったんですよネ~(あんまり暗いと眠くなるし)
所々にスターライト使って目を覚まされてくれないと。
...なのでほとんど印象に残ってません。
やっぱり前で観なくちゃいけなかったみたい(後悔)

BS hiと東宝千秋楽より今回の映像が一番良く撮れてたかも(個人的意見)
赤の衣裳のデュエットとレオンさんのBOLEROは特に!

赤デュエットもBOLEROも丁寧に踊ってます。
ホント印象に残ってないのが残念です(^_^;)
カーテンズで頭いっぱいだったのかな~?


千秋楽特典の「チャンチャチャンチャ なんでやねん!」やってました。
ラスト浪花が生んだトップスターの紹介で、
じらされて待ってるレオンさんの姿がおかしかったです(^_^)v

元気・勇気・優しさ・茶目っ気、
色んな姿を見せてくれる浪花が生んだトップスター大好きです。
挨拶まで込みで楽しかったです。

ねねちゃん ノバボサ前夜祭でも可愛いウィンクしてましたが、
ダルマの時やってますネ!
あまり娘役さんがやるのは記憶にないのでこれも新鮮です。
(花總さんがアイドル歌手の時やってたかな~多分)
それと花總さま級のスタイルはお見事でした(^_^)v

あと各場面ちらちら気になった人がいます。
多分”愛”じゃないかと思うんですけど確信がない。

ジゴロの群舞の時グリーンのスーツは”愛”かと思われますが(?)。
足上がって切れのいいダンス目に付きます。
他のシーンも彼女かな~と思うとこあるんですけど!

あと黒豹のシーンでソロもらってたのは”愛”と同期、
去年ロミジュリで観た時組長をも笑わせる変な踊りを披露した妃海 風ちゃんでした。

このシーンで優香 りこちゃんもレオンさんにリフトされてたりするし、
他の場面でも重要なポジションに居るしダンサーなんだな~って認識しました。

あっ それと忘れちゃいけない。どいちゃんの女装です!
よこさんよりかわいい~m(_ _)m
クルクルロンゲもスラリとした足も奇麗~
別バージョンのカツラもあったんだろうな~見たかったな~

そんなこんなでショーは充分楽しめました\(^o^)/
激情はズンコさんへの思いがあるからどうかな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風と共に去りぬ(日生)

2011-05-04 13:59:11 | 宝塚全般
風と共に去りぬ

暑いヨ~ いきなり熊本は夏です。
黄砂で車の窓開けられないのでついにクーラ入れちゃいました!


さて風と共に去りぬ2002.4.12日生劇場(専科・雪組版)やっと見ました。
いや~約3時間10分とは!? 宝塚でこんなに長いの初めてでした。

この”雪組版”ホントは当時 観に行きたかったんです。
何か都合が悪くて実現出来ませんでした。

轟さん・コムちゃん・わたるさん・檀ちゃん・となみさん・シーちゃん・かなめさん、
今思うと凄いキャストでした。

こんなに長い作品なのに最後会場からの凄い拍手に、
作品の完成度とお客様の満足度を感じました。
今回 映像でもかなり良かったもん。

凄い存在感の轟バトラー、もはや男にしか見えません。
これ見せられたら他の人は出来ません。
後半の苦悩するバトラーも良かった!

当時のりにのってたコムスカーレット
やっぱり背中のライン奇麗です。
コムちゃんの背中好きでした(告白)
男役とは思えないほど立ち居振る舞いが奇麗で、
”顔”めちゃめちゃ小さかった。
3回くらいある絶叫も良かったな~
この頃までコムちゃん好きでした。。。(ひとりごと)

わたるアシュレは当時役的に悩んでたみたいだったけど、
長身でなかなかカッコ良かった(ちょっと甘い)

檀メラニーも奇麗で優しく、
それでいてはかない感じも出てて良かったナ~(これまた甘い)
後にコンビを組むわたるさんと絡んでてジーンと来ます。

娼婦のはまこさんも迫力があって良かったし、
スカーレットの妹あみさんも普通に上手くて良かったし、
シーちゃんは若々しくてカッコ良かったし、
かなめさんもきたろうさんも下級生だけどいるし、
なんやかんや言っても雪組は充実してました。

そして専科の皆さんがしっかり脇を固めてたし、
気を抜くところが無くてホント良かった!

又 轟氏でやってみますか?
ここにきて3ヶ月連続放送って言うのに何か意味ありますか?
ユウヒ氏ならやれそうですが...(個人的意見)
星組はとりあえず結構です(^_^;)

今月の宙組版放送の予告もありましたが、
花總スカーレットの涙で”グジョグジョな顔”凄いです。
全国公演版なので短いと思いますがこれだけでも楽しみになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多座喝采8月号

2011-05-03 11:40:39 | 星組
博多座8月号喝采(冊子)が届きました。
レオン&ねねちゃんの5パターンの写真、
二人の表情なかなか良かったです!
衣裳はノバボサの”赤&黒”で合わせたみたいです(多分)

レオンさん「二年連続で行かせて頂いてよろしいのでしょうか?」
と答えてしまったらしい。
暑さ対策は”焼肉”だそうです(さすが~肉食系トップ)
去年毎日行ってて、行けない時はお弁当にしてもらったそうです。
今年も楽しみらしい。

「ソールは泥棒なんです」(byレオンさん)
えっ そうだったんだ~初めて知りました(^_^;)

今年も博多座公演楽しみにしてます(^_^)v
早くキャスト発表して下さいm(_ _)m


そんな中 又休演者出ました。
マダ前半なのに...も~発表あるとハラハラドキドキです。
その影響で新公の真風くんドアボーイ→メール夫人に変更です。
ホントにみんな気をつけて下さい!

レオンさんがあまり踊ってないのがホント良かったワ~
その分 歌で体力使うので疲労は変らないかもしれないけど。

でも怪我してても昔 全国公演出てたし、
よほどの事がない限り出てくれると思うけど。
ホント心配だワ~ 完全に星組落ちしてる(^_^;)


東宝星組チケット状況見ました。
友の会が完売だったので久しぶりの完売になるかと思いましたが、
やっぱり震災の影響もあるのかな~
最終的には完売になる事を期待しつつ、
この作品でみんな元気になって欲しいな~(願望)


本日れおんグッズ第2弾がCSで放送されてました。
先週 キャトルに行った時は買う気満々だったのに、
あまり興味をそそられるグッズがなくて「いいや~」って帰って来た訳ですが、
今日見ててバッグ系はまだ無かったし、
チョコちゃんがマカロンに乗ってたって知らなかったし、
ハンカチも高いな~と思ってたけど、
大判でひざ掛けやスカーフにも出来るようにだそうです。
6月博多でしっかり見て来ます(^_^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CAFE BREAK#259

2011-05-01 13:34:40 | 大和悠河
CAFE BREAK#259はこちらでは放送されないので初めて見ました。
東京公演が終わってこれからA/L舞台稽古に入る頃。
大和さんはルパンのイメージだと言う黒の不思議な(魔女にも見える)格好で登場。
個性的な格好も全然顔が負けていません!

今 現役でこの格好出来る人いませんよネ~
あっ とよこさんが出来そう~

いつもに増してキラキラした目と表情から、
これから新しい組を作るぞ~って意欲がみえます。
そして何よりも大和さんお美しい~
(後半は疲れてたもんな~)


この作品大好きでラウル役も大好きでした。
でもヅカファンに受け入れたれたかと言うとどうなのかな~?

そこでレオン&ねねコンビでA/L続編やっていただいてもかまいません!
大和さんが千秋楽で「A/L再演やれるといいな~
のお言葉が耳に残り再演出来なった事が残念に思いますが、
レオン&ねねコンビだったら再演許します。

今回のめぐり会いは再び見てて、
これやって欲しいな~って思ってしまいました。

も~こうなったら100周年まで星組コンビには何でもやって欲しい。
ファントム&トート&ラダメス&ビルetc...


先週の星組遠征で作って来たレオンオリジナルCDを聴きました。
(結局時間がなくて柚希礼音オリジナルアルバム3になった)
ウ~っ 満足度70%ぐらいかな~

風になりたいセ・マニ・フィークボレロはまぁ良かったけど、
楽しみにしてたル・ポァゾンが最後掛け声で終わって消化不良気味です。
まだル・ポァゾン10回ぐらい聴いてもいいのに何か物足りません。

まぁ 人の選曲に頼ったのでしょうがないか~

星を継ぐ者とか選びたかったけど、
初心者なので30分ぐらいじゃ出来なかったワ~
次 頑張ります(^_^)v

でもノバボサは全曲欲しいのでちゃんとCDで購入します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする