そらへ♪~どこにいても観劇LIFEを楽しみたい

日記と観劇記録(主に宝塚関係)

星影の人(2015.5.22博多座)

2015-05-23 12:32:42 | 宝塚全般
さよなら公演泣かなかったのに…
プロローグセンターでスポットライトを浴びたちぎちゃんに、最初から泣けました。

私が観ない間にこんなに立派になってくれました。

沖田総司はピッタリの役でした。

他の人が30年かけるところを、
2・3年でやり遂げなければならない!
総司のセリフとトップの言葉と重なり、又ジュワ~

玉勇さんの泣きのセリフから歌に入るとこで、又もらい泣き

芝居も歌も上手い相手役者さんで良かったネ!

かなり親心目線で観てしまいました。

「沖田さんより先に死ねて良かった」の玉勇さんのセリフ
本来はここも泣きのシーンなのに、
大和さんのTCAの玉勇さんを思い出してしまったのには、
ちょっとおかしくなりました。

ちなみに当日は早霧せいなを応援する市民の会、在福佐世保会、ゆるキャラ、佐世保市長、
地元の応援がたくさんでした。
入る時九十九島せんぺい(SASEBO名入)を頂いちゃいました。

追記
ちえさんの舞台が早々に決まり、
元気出てきました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後1週間

2015-05-17 14:04:55 | その他
ラストディ後意外に喪失感はありません。
過去は立ち直るのに随分時間がかかりました。

その心の隙間にちえさんが入り込んだのですが…
お陰様でここ5年ぐらいが宝塚人生最高に楽しいものとなりました。

これからどんな感情が押し寄せて来るか分かりませんが、
とりあえず今週博多座へ行って来ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラストディ

2015-05-10 08:23:24 | 星組
生きています。
日々の生活に追われてたのと、PCの調子が悪かったので更新出来ませんでした。
大切なラストディ スマホから更新です。

バタバタの割に武道館、大劇場、東宝は観劇出来ました。
しかも一回しか観れなかった武道館と東宝は愛のタッチ頂きました

ラストディは熊本から今までの感謝の気持ちを込めて、お見送りします。

この日の為にひとつだけ残しておいたレオン飴を食べて、
行って来ます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする