そらへ♪~どこにいても観劇LIFEを楽しみたい

日記と観劇記録(主に宝塚関係)

2007年を振り返って

2007-12-31 14:45:07 | 宝塚全般
4月の『A/L』は本当に楽しくてワクワク感一杯の舞台でした。
私の観た日は真島さんもいらしてて、
最初真島さんのマツケンサンバで始まり、最後はみんなでマツケンサンバでした(^_^)v
マジーありがとう!
王子の顔の白さは気になったけど、
二人の息のあった演技とダンスは、NEW宙組の最高のスタートでした。
早々と再演希望致します。全国公演あたりでどうかしら。。。

8月の星組博多座『シークレットハンター』は、初日から喉の調子が悪かったにもかかわらず、
トウコさんは最後までやりとげました。
歌に関してこれまで順風満帆に来たトウコさんでしたが、
博多座では最大の試練を経験したはずです(多分)
しかし手抜きなしで最後まで懇親の力で歌いきった姿に感動しました。
おかげで一番印象に残ってしまいました。

9月の日生劇場『KEAN』と『バレンシアの熱い花』は、
轟さんの存在感とパワーとお茶目さに脱帽でした。
やっぱり理事あなたはすごい!熊本県人の誇りです(^_^)v
この作品博多座で再演希望します。九州の人に是非観てもらいたい。

新生宙組もキラキラ&ピカピカで若々しく、多くの人に出番があって、
長かったタカハナ時代からみんなが飛び立った感じがしました。

11月の熊本公演『バレンシアの熱い花』は最高に盛り上がった記憶に残る舞台でした。
9月の東宝より歌も良くなって、客席降りでみんなのハートをGETして、
舞台も客席も大いに盛り上がりました\(^o^)/
舞台って本当に進化するって実感した公演でした。

他にも『十二夜』とか『ロマンス』とか観ましたが、
「本当に楽しい時を、充実した時を過ごす事ができました」(A/L大和挨拶 ぱくり)
来年も楽しい観劇LIFEを送りたいな~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミス・サイゴン

2007-12-29 15:19:14 | 観劇全般
ちょっと早いけど2009年1~3月の博多座公演『ミス・サイゴン』に決定しました(^_^)v
いや~ 初めての3ヶ月公演大丈夫でしょうか!
市村さんもおいでになるのでしょうか?
先日の東京の記者発表にはいらっしゃいましたが・・・

当時 1回目笹野さんの日でスゴイショックを受け、
再度 1年後“市村エンジニア”でと観に行ったのも今となってはいい思い出です。
あの時はショックでしたが、『武士の一分』を見てからは、
笹野さんはいい役者さんと言うのは認めますm(_ _)m
あの頃は市村さんしか頭にありませんでした。。。

今のようにキャスト検索を熊本でするのは、なかなか困難でした。
当日券で観るとか、2回観るとかの応用は頭が回りませんでした。
その後1日2回観劇とか普通になるのですが(^_^;)
それはともかく先の事ですが、とても楽しみです\(^o^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

組替え

2007-12-26 19:33:46 | 宝塚全般
大空 祐飛  2008年1月26日付で花組へ
白華 れみ  2008年1月15日付で花組へ
夢咲 ねね  2008年1月30日付で星組へ
純矢 ちとせ  2008年3月31日付で宙組へ
羽桜 しずく  2008年2月12日付で月組へ

若手有望娘役れみ&ねねの二人を月は出しますか?
すごいですね~ ねねちゃんはレオンちゃんの相手候補か~
という事はウメちゃんは宙に居てくれるのか~いや分からないゾ!

ユウヒさんの花って言うのは全然分からないな~
月と花って全然違うと思うけど・・・
なんかマトブンの下は可愛そう(^_^;)
どうせなら宙副組長のポストでも良かったんだけど。

宙組長はスッシーさん、副組長はあゆみさんで決まりました。
まぁ 若い組なので組・副組長共に若いとこで落ち着きました。

それにしても戦力3人を放出とは、月は長期政権なのでしょうか!?
キリヤ~ン 大丈夫かーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退団者

2007-12-22 16:55:44 | 宙組
本日『茶々』初日おめでとうございます。
怖くて見れないと申しておりましたが、
メイキング&インタビューetc...30分番組を見たところ、何とか大丈夫でした(^_^)v
強い茶々役で男勝りで馬にも乗り、
声も少しばかりハスキーと思えば意外とOKかも?
博多は2ヶ所で舞台挨拶があるみたいだけど、熊本はないのかな~?

そちらより宙組組長の退団に驚きました。
なぜに今なの? 20年という節目だからでしょか?
音乃いづみちゃんと共にとても残念で寂しいです。

最近の専科の方々の退団とか、
年長者に対しての肩たたきか何かあるんでしょうか!
実力者の退団は組に大きく響きますから~
ただでさえ上級生少ないんだから・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うたばんのとくばん

2007-12-21 19:44:30 | 宝塚全般
うたばんのとくばん 熊本地方は20:00~でした・
AQUA5&V6のトークも結構面白かったです(*^_^*)
水さんの早口トークとか雰囲気とか好感持てました(^_^)v
ラストの大階段 音は外れてましたが踊りはカッコ良く、
対抗してのV6の踊りもおもしろおかしくGoodでした。
雪組って身長とかスタイルが、デコボコ宙組より揃ってて、奇麗です。
みんな足長し・・・(by貴さん)
今日もTV出演あるんだよね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星組大劇場千秋楽

2007-12-17 19:13:16 | 星組
☆星組千秋楽☆ すっかり忘れてました。
今朝CSで放送ありました。
大和さん 同期ひかるちゃんに花束渡してて、いきなりの登場にビックリしました。
すっきり黒シャツに白ネクタイでカマバンドしてて、
ほんの数秒ですが、王子カッコ良かったです(^_^)v

今回中堅どころの卒業で寂しくなります。
とくにみなみちゃんは大好きな娘役だったので残念です。
みなみちゃんの右手は胸に、左手は少し斜めにした挨拶のポーズが奇麗で好きでした。
歌劇団はウメちゃんを押してたけど、
みなみちゃんにも新公のヒロインを与えて、育てて欲しかった。
私的には”わたるさんの相手役”でも良かったぐらいなのに、
長身と抜群のスタイルを生かしけれなくてもったいなかった。。。

卒業後も舞台人でいてくれたらうれしいけどな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宙組大劇場チケット発売

2007-12-16 14:22:09 | 宙組
ぴあの発売状況を見ると、まぁ~予想通りでしょうか!
それに日本物は入りが悪いし・・・

私は東宝に行く予定ですが、結構楽しみにしています。
なぜなら あの理事との共演だからです\(^o^)/

この共演で王子から何らかのコメントがあるはずだと思うのですが(きっと)、
(ファンでしたとか共演は夢でしたとか。。。)
常々 王子はかりんちょさんのファンと言ってますが、
かつて「まだ現役の方なので・・・」と濁した事がありましたよネ!
悠河の”悠”は理事の”悠”ですか?(もしかして)
この共演に”超”期待が膨らみます。

あまりこの二人共通点がなくて、目指している男役も違うのかな~
って思っていましたが、私が轟さんをあまり観てないだけで、
意外と共通点ってあるんじゃないかな~と言う気もして来ました。

先日リクエスト特集のステラマリス全国公演で、
アレンが花總さんに振られた後歌い上げるところで、
鼻に指(親指)をあてての、涙を拭く様なしぐさですが、
(↑このシーン秘蔵映像です!放送がないのは何故???)
なんと理事は鼻に指をあてるのは、既にくせなのだそうです(by星トークショーより)
なんか 似てますワ~(思い込みすぎか!)

次の公演でいろんな発見が出来たらいいな~(^_^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下級生(宙・星・花)etc...

2007-12-15 15:28:08 | 宝塚全般
今日佐世保の事件で、チギちゃんの妹さんと思われるアナウンサーを見ました。
以前NG大賞に出てたとか書いてあったし、
名前が一緒だったし、少し似てました。。。

チギちゃんと言えば今度『殉情』の主演に決定してるので、期待してます(*^_^*)
(宙組の”日本物”っていうのが不安ですが・・・)
宙組は上級生が少ない分、下級生にチャンスをどんどん与えて、
頑張ってもらわなくっちゃ!

男役はそこまで気になる子はいない(大ちゃんは少し気になる!)のですが、
娘役はアリスちゃんは別扱いとして、結構気になる子がいます。
『L/R』でたっちんの歌声と間違えてしまうぐらいいい歌声の、百千糸ちゃん。
バレンシア全国公演で可愛くて、初々しい演技をしてくれた、天咲千華ちゃん。
ローラの役をしっかり演じてくれた、すみれ乃麗ちゃんあたりを注目しています。

星組では真風涼帆さん 蒼乃夕紀ちゃんの二人かな~
なんといっても久しぶりの熊本出身の男役ですからね~
大事に育てていかなくては・・・(って誰が!)
『KEAN』でも長身で、目だってました。
研2にしては、とってもいい役貰ってたし、
劇団的にも売りだそうとしているのかな~?
もっともっとチャンスをつかんで、
包容力のある優しいくてカッコいい、星組系男役さんになって下さい(^_^)v
まりもちゃんの方も『KEAN』で轟さんと、しっかり芝居出来てたし、
こちらも長身でスタイル良くて衣裳が映える娘役で、
ハレルヤでのダンスも大きく見えて大好きでした。
次回あたり新公のヒロインお願いしますm(_ _)m

そして花組うわさの野々すみかちゃんですが、
何で次々抜擢されるのかな~って思ってて、
たまたまパレルモを見たら、あ~らスゴイ!
ママー、ママー、ママー・・・しか言ってませんが、
わたくし 泣きました。。。
銀橋の春野さんも泣きそうだったし(泣いた日もあったに違いない 多分)
このシーン完全にすみかちゃんに食われてました。
それから、次々にヒロインが来てますが、
この子なら花組も観てみたいかな~ 今、気になる子No.1です。 

12月は花組ファントムが放送されてますが、後半銀橋のいいシーン、
タカコさんは赤モコモコベルベットの重い衣裳でしたが、
春野さんはサテン系の軽そうな衣裳で、ま~雰囲気の違う事。
春野さん銀橋で横向きになるといっそう細くて薄くてビックリ!
王子の比較になりませんワ!
人事ながら心配致します。あと少ししたら、ゆっくり休養して下さい。

あと花クリステーィヌの歌はスゴカッタ(^_^;)
今はあそこまではないけど、春野さん大変でしたね~ ホント痩せますワ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宙新人公演配役

2007-12-11 19:17:06 | 宙組
次回宙組の新公配役出ましたネ~
鳳翔大ちゃんが理事の役という事は主役ですよネ!
宙組下級生は 横一線状態なので、
いろんな子にチャンスを与えて育ててみたらいいと思います。
大ちゃん、蓮水くん二人とも身長はありますから・・・
(理事と王子の服 大丈夫かしら?)

大ちゃんと言えば『炎にくちづけを』で、
下手3列目端に居た私にズ~っと視線を送ってくれた子で、
最後には私の方がはずかしくなって、目を伏せてしまった事があって、
その後何かで彼女のコメントを読んだら、
「狙ったお客さんは絶対離さない!」とか何とか書いてあって、
なかなか面白い子だな~と思っていた頃から、3年ぐらい経ったかな~
この前 全国公演メンバーにいたのは分かってたけど、
細かい所は全然観てませんでした。。。

今後どうなってくれるか分かりませんが、新公主演楽しみにしています(^_^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ME AND MY GIRL』について

2007-12-10 19:40:42 | 宙組
本当はこの作品 大和さんで観たかった。。。
でも月組の作品だし、とりあえず月メンバー揃ってるし、
それでもね~ まだ可能性が0ではないような気もします(数年後とか)
宙組は『雨に唄えば』があるので、
アメリカンミュージカルが続いてもしようがないし、
キリヤンだったらあきらめますヨ!
って月組本公演の事には全然触れてませんが(観てる余裕ないもん)

ところでスマスマの録画を見直したら、
やっぱり大和さんには是非オスカルをやってもらいたい!
この前はショートオスカルだったけど、
ブロンドの髪クルンクルンに巻いてもらって(髪は毎日変えてもOK)
マントもガンガンひるがえしてもらって、
今宵一夜も是非やって欲しい~~(*^_^*)
私の中では涼風オスカルがNO.1ですが、
それを越えてくれると絶対信じてますヨ。

それともう一つ『十二夜』の再演を希望します。
男前のウメちゃんのシザーリオもきっと、似合うと思います。
蜷川さんも真央さんもやってますが、私は大和さんのが一番好きです。
あの頃は少し可愛い公爵だったけど、
今やってくれる公爵は絶対カッコいいと思います(^_^)v

でも本人は『シンデレラロック』と『THE LAST PARTY』なんだよね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする