そらへ♪~どこにいても観劇LIFEを楽しみたい

日記と観劇記録(主に宝塚関係)

まさかのchange?!ポスター

2010-03-27 11:51:16 | 大和悠河
まさかのchange?!のHPのポスター見ました。
真ん中でひときわ大和さん輝いてます

いや~ カッコ奇麗です

エリコちゃんもいい感じじゃないですか!

こりゃ~ 東宝ナビ登録しないといけないじゃないですか!

待ち遠しいな~


ところで”写楽”プレイガイド分は完売してるみたいです

でも東宝分はまだありそうです
少し回せばいいのに、どんだけ東宝分確保してたのでしょか?

でもカーテンズより売れ行きいいですネ(多分)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東宝星組千秋楽(CS)

2010-03-24 19:52:41 | 星組
東宝星組千秋楽(CS)見ました。
そして泣きました

主力メンバーの卒業はホント寂しい限りですが、
みんな幸せ一杯の笑顔だったのでしっかり見送りました。

やっぱり”星組”好きです

レオンさんの挨拶がホントしっかりして来て、
自分の言葉で語ってくれててジーンと来ます

「エリアーフの役を通して、
 今の自分の居場所と思える”宝塚”に出会えた事に幸せを感じている。
 そしてこの幸せに甘んじる事無く頑張る」(かなり省略)
と宣言してくれました。
又、大人になりましたネ!

最後の卒業5人みんなの、「今後とも星組を宜しくお願いします
とのコメントに涙をこらえるレオンさんに又もらい泣きしました


P.S.①
じょりぴょんが言ってたショーでの裸足のポイント見ました
はい 指先曲がってました。

P.S.②
それと宙バウのジュシャントでのカチャの、
千秋楽かと思わせる挨拶にこれ又、もらい泣きしました
アリスちゃんも泣いてました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プルミエール

2010-03-20 14:42:19 | 大和悠河
WOWOWのプルミエール無料放送とは知りませんでした

ギリギリ写楽の放送見れました

大和さんのあのNY赤いドレスのたくましい肩の割には、
とても補正が上手く出来てて着物奇麗に着てました
稽古着からして”気合”を感じます

ただ体育座りの時の手の組み方だったので、
着物の時はひざの上に手を添えるでしょう~と思いながらも、
本人が楽しそうに着てるみたいなので良しとする事に致しましょう

私的にはミュージカルで無くともと思いましたが、
歌が入ると楽しくなるので まぁいいか

セリフの声はやはり男役とは違うみたいでした。
他の役者さんがテンション高いのにとても普通のトーンでした。
そんなシーンだったのかもしれないけど、
今回も第一声を聴くまで結構不安感あるかも。。。

ズンちゃんも未だに違和感ありますし、
しばらくはしかたない事かもしれません(長い目でみないと)


星組版じゅりぴょんのVO.5見ました。
ここでも”歴女”語ってましたネ~
ともみんとさゆみさんの”落ち着きの無さ”とても面白かったです
その分 レオンさんが落ち着いて大人に見えました。
次の激情とロミジュリ頑張って頂きたいと思います。

この組”美弥ちゃんや真風くん”とかもう少し下級生になると、
落ち着いててしっかり者が多くなるんですよネ~(ホント不思議!)

全体的に元気で明るい組なのでこれからとても楽しみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OGエンタ

2010-03-16 19:47:55 | 大和悠河
”写楽”稽古着のイメージは黒でラメ入りか~
今回の衣裳を見て前回ピンク系とは違うな~と思いました(ホッ)

歌も少し流れましたが、ウ~ッ これはまだ分かりません(ちょっと不安)

少し不思議に思った事があるんですが、
橋本氏は荻田先生と言ってたのに、大和さんは荻田さんと言ってた事。
(これって何でかな~? まぁ いいわ)

橋本さんが大和さんについて、
「舞台に立つ人にとって、もっとも大切な物をたくさん持ち合わせてる人」
と言ってくれました。

これから東宝トリプルキャストでも、あなたを選ばせて頂きます(^_^)v

あと1ヶ月か~ 待ち遠しいな~


ついでにズンちゃんの”ドラキュラ伝説”ですが、
「松平さんは何でも受け止るのでドンと来て欲しいみたいに言われるけど、
 体あたりで行くと松平さんを倒してしまいそう。。。(^_^;)」
とか言ってておかしかったです。

10年目にして本格的な女優に戸惑ってるみたいですが、
やっとやる気になったズンちゃんの舞台とても楽しみです(観れませんが)
そのうち又BSさんお願い致しますm(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花太王四神記(CS)

2010-03-14 13:51:16 | 宝塚全般
私 ドラマ全部見てます。
星組版も先日シネマで見ました。

...で花組版ですが、ドラマより話が分かりやすかったです。
星には無い前半の神話の場面があったので、
ドラマでよ~く分からなかった四神記の伝説が分かりましたネ~

”花組版”結構私は気に入りました!

あの~好みとしては星組の方がいいのですが(^_^;)

とにかくこの壮大な”ファンタジー作品”宝塚に合ってます。

逆輸入で韓国でも上演されたらいかかでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑誌いろいろ

2010-03-12 16:44:48 | 大和悠河
やっと立読み出来ました(^_^;)
買ってたら収集が尽きませんし。。。(言い訳)

「カーテンズでも驚かれたので、
写楽で もうひと驚きしてもらいたい!」(by大和)
みたいなコメントしてたのがおかしかったです(^_^)v

「も~あんまり驚かせてくれなくていいです」(byわたし)
と言いたいのはやまやまですが、
本人はカーテンズの役づくりの評価をあまり気にしてないように感じました。

次は真ん中ぐらいの役づくりでお願い致します。
演出がオギリンだから多分大丈夫のはずです(納得させてる)
ウン 変な事しないと思う(絶対)

婦人公論の内容はなかなか面白かったです。

レプリークはここのきてのスーツ姿が新鮮でした。
(やばい ワンピに慣れかけてる)

”新幹線とヅカのコラボ”やっぱり楽しみです(^_^)v


CSはちょこちょこ見てますが最近面白かったのは、
ともみんとさゆみさんが”歴女”ならぬ”暦男役”とは笑いました。
このコンビ明るくてとても好きです。
かなめさんタジタジでした。

もうひとつアリスちゃんのフラメンコ、
赤&白の衣裳がカワカッコいい~って感じでとても似合ってました。
早く彼女を上に行かせてあげて下さい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挨拶のつづき

2010-03-12 16:42:42 | 宝塚全般
ラストの挨拶何回も見ました。

ゆみこさんの「私の夢は続きます」の言葉には、
新たな世界に旅立つ決意を感じました。

一方 水さんの言葉からはやりきれない思いを感じました。

そしてそんな水さんをにこやかに見守るゆみこさんの笑顔が印象的でした。

この数分間の挨拶でホントにいろんな事を感じました。
たいしたファンでもない私がこれだから真の雪ファンは号泣なのかも?

水さんは今まで支えてくれたゆみこさんにバトンを渡したかったんだな~
大和さんもまゆさんにバトンを。。。

でも新専科のブンちゃんあたりの頃も辛い事たくさんありました。
そうして一人、又一人ヅカファンを去って行くのです。

水さんの今の素直な気持受け止めます。
ゆみこさんも水さんも4月の東宝がラストなので、
この目に焼きつけて来ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪組大劇場千秋楽(CS)

2010-03-09 19:48:20 | 宝塚全般
退団者の皆さん 御卒業おめでとうございます。

今日のCSさんのカメラワークすごかったです。

さよならの歌のシーン、ほぼ水&ゆみこさんのツーショットでした。
ゆみこさんファンには嬉しい映像だったと思います。


最近 水さんの挨拶が好きです。
いつの頃からか退団者とのエピソードとか語ってくれてます。
だんだん長くなって来たような気もしますが(それはそれでよし)、
クールなイメージとは違った温かさを感じる瞬間です。


来月 東宝で観劇予定なので楽しみにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋千秋楽

2010-03-07 16:33:18 | 大和悠河
”カーテンズ”ほんとの千秋楽おめでとうございます。

無事に終わる事を遠くからお祈り致します。


ちょっとカーテンズを振り返る

今回 大和さんに関しては真摯に受け止めてはいますが、
フィギュアでトリプルアクセルを失敗した後の、
観客の気持に似てるので、少し控えさせて頂きます。

さて東山くんですが、冴えない刑事との事でしたが、
やっぱりカッコ良かったです(^_^)v

アイドル時代 特に好きでは無かったけど、
東くんのバック転は誰よりも奇麗で好きでした(そんな事いいとして)

毎年やってた少年隊のミュージカルも終わったし、
BSの特番で今回の舞台に対して”ただならぬ気合”が感じられました。

共演者も東くんの代表作にしてあげたいと言ってたし、
代表作になったんじゃないでしょうか!

お客さんもそこそこ入ってたみたいですし、
再演なんて事もあるのではないでしょうか?

あちらの事務所も○季同様演出家がいませんし、
海外ミュージカルは願ってもない作品だと思います。

昔地元で、少年隊のコンサート観た事あるんです。
その頃MCはカッちゃんとニッキで、
東くんはほとんど喋ってませんでしたが、ダンスはカッコ良かった~

あれから何年経ったでしょうか!?
お互い歳をとりました(どうでもいいですが)

随分経ったけど、東くんは今もカッコ良かったと言う事です。

願わくばフィナーレでニキと二人でガンガン踊って欲しかったです。
オリジナルではないので絶対無理ですが!

何回も言いますが”女優デビュー作”楽しいミュージカルで良かったです。

明日から次回作”写楽”に頭を切り替えます。


え~っと”エリザベートキャスト発表”がありした。

もしかして一路さんが戻って来るのかな~と思ってましたが、瀬奈氏でした。

トートはついに石丸氏来ましたネ~(もうそろそろだとは思ってました)
今回 帝劇は無理だと思うので、そのうち博多座にも来て下さいm(_ _)m

エリザとかトナミちゃんあたりでもいいと思うんですが、
やっぱり元男役なんですネ~
私は花總さんにやって頂きたいと思いますが...(たぶん少数派)

あっ この辺でトート役ズンコさんを希望致します(これ又少数派)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニキ&玉勇の声検証

2010-03-02 19:38:16 | 大和悠河
大和さんの女役はTCAの”玉勇”しかないと思うんですが、

あの役 メイクがあまり好みじゃなくて、

おまけに着物も奇麗に着てなくてしっかり見てませんでした。

でも唯一の女役の為ビデオひっぱり出して再確認しました。

玉勇の声、その当時の地声で自然な感じで結構いいと思います(^_^)v

「泣いてなんかいいしまへん」(by玉勇)

可愛い声出てるじゃん!

今改めて見るといいじゃん”玉勇の声”

この地声がNGでなんで高音裏声になったのか、ますます分かりませんネ~

普通で良かったんですけど、普通で!

写楽は自然体でお願いします! 自然体で!


さてOGエンタのタカコさん主演舞台「ディートリッヒ」映像見ました。

今回 記者発表からタカコさんの気合の入れ方が違う気がします。

雰囲気も柔らかくなって、話す声も少し高くなった気がしましたが、

稽古風景のセリフは男役時代とほとんど変りませんでした。

声は変らないけど、外見が女らしくなられたのでそれなりの女性像でした。

...という事は大和さんも別にあまり変わらなくていいと思うんですヨ!

もう外見が女性なので、自然体で行きましょう。

タカコさんの舞台、機会があれば観てみたいです。

えっ~と ピアフ役の方の方が気になると言えば気になるのですが。。。

今回無理なので、早々に再演希望致します。

P.S.

この舞台に鈴木氏出てらっしゃるんですが、
中日千秋楽から5日後初日なんですけど大丈夫ですか!?
お身体に気をつけて頑張って下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする