畑仕事

気楽な家庭菜園、日々の出来事をつづります。

チキン南蛮

2013年11月30日 | 日記

       

秘密のケンミンショー(再放送)を見ていたら宮崎県でよく食べられている「チキン南蛮」が気に入った。

ゆでたまごがあったのでタルタルソースを作り、冷凍保存しておいた一口カツを代わりに使い、もどきを作った。

たっぷりのタルタルソースでおなかも満足、満足。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こたつ&みかん

2013年11月29日 | 日記

Tちゃんが手の指にさかむけができるというので 

一か月の間みかんをかかさずこたつの上に置いた。

そうしたら今日、「みかんのおかげでさかむけがなくなった」と言った。

青島みかんが出るまでかかせませんね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いわしのムニエル

2013年11月28日 | 日記

        

スーパーでいわしの開きを手に入れた。

さっそくムニエルにして食べた。久し振りでおいしかった。

そういえば以前は(いわしに)マッシュポテトをはさんで海苔で巻き、甘辛く煮たものをよく作ったものだ。

今度つくってみようっと、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり多い方が、、、

2013年11月27日 | 日記

Bちゃんが2カ月ぶりに帰ってこられた。

ひとり人数が増えただけで食事を作るのに張り合いがある。

内容もそれなりに充実している。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もお世話に、、、、

2013年11月26日 | 日記

そろそろ年賀状の準備をしようと筆ぐるめをひらいたがさっぱりわからない。

そこで今年も若嫁さんのお世話になりなんとかやれそうだ。

Eちゃんありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛宕梨

2013年11月25日 | 頂き物

         

今年も愛宕梨をいただいた。

ひとつ計ってみたら870グラムもあった。大きいので食べ応えがありそうだ。

SGさんありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日替わり定食

2013年11月24日 | 日記

           

昨日は第4土曜日で近所会があった。

一人欠席だったが、(代わりに) S さんの孫が付いてきた。

今日の日替わりメニューはカレーライス、アジフライ、キャベツ、野菜サラダ、味噌汁

カレーは中辛で家より辛かったがたまにはいいかな。

     

J さんから柿の差し入れがあった。甘かった。 

来月は忘年会ということで料理も豪華になるようだ。楽しみ~ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番好きな果物

2013年11月22日 | 頂き物

      

ご近所さんから柿をもらった。

とても甘くておいしかった。

J さんありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティラミス

2013年11月21日 | 頂き物

     

若嫁さんに「ティラミス」をもらった。

昼に冷蔵庫に入れて解凍し、夕方食べた。

まったり、濃厚でおいしかった。

Eちゃんありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなどれないぞ

2013年11月20日 | 日記

先日、親族が集まることがあった。

食事の後なぞなぞを出して答えるゲームをした。

子供だからといってあなどってはいけない。大人よりスイスイ答えてしまう。

子供に負けるのは悔しいが成長を喜ぶべきかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手すり取り付け

2013年11月19日 | 日記

Bちゃんのトイレの手すりをどうやって取りつけるか何日も考え、ダンボールで簡単な模型まで作った。

しかしせっかく作ったものは壁に取りつけられず、(このままでは困るので)大工さんに助けを求めた。

結果は、、、ドアに取りつけてもらった。

これにはちょっと心配なことがある。それはドアがしっかり閉じていない時につかまると

外へ飛び出してしまう可能性があるので、ドアは常にロックしなくてはいけないな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高山ラーメン

2013年11月18日 | 頂き物

        

Bちゃんの身内と言う人が訪ねて来られた。

子供の頃遊びにきたことがあり畑を見てなつかしいと話された。

あいにくBちゃんに会えなかったがよろしくと言って帰られた。

麺を作っていると言ってラーメンをたくさんいただいた。

Nさんありがとう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほうれん草いっぱい

2013年11月17日 | 畑仕事

      

雨が適度に降ってくれるのでほうれん草が順調に生育している。

忙しさにかまけて間引きを怠ったので大小混合に生えているので取るとき手間がかかる。

子供のころ母がやっていたように丼いっぱいのおひたしを懐かしみつつ作っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りアップルパイ

2013年11月16日 | 頂き物

      

実家の姉が孫と一緒に作った「アップルパイ」をもらった。

焼き立てでとてもいいにおいがした。

きょうは忙しくて食べられなかったので明日の朝のお楽しみにしよう。

おねえさんありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしいので、、、

2013年11月15日 | 日記

    

ジャガイモ料理の「子供洋食」はとてもおいしいのであきることなく作っている。

このところBちゃんが家にいないのでご飯やおかずを作る時の量がなかなかうまくつかめず困っていた。

そろそろ慣れたかなというころだがもうすぐお帰りになる。帰られたらさっそく作ってあげたい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする