畑仕事

気楽な家庭菜園、日々の出来事をつづります。

名前がわからないが、、、

2011年09月30日 | 頂き物

      

若嫁さんが作ってくれたお菓子。 名前がわからない。

ビスケットの上に生クリームをのせ、その上に栗のうらごししたのを絞り出してある。

いくつでも食べられるおいしさだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオムシの標本?

2011年09月30日 | 畑仕事

      

きれいに並べたのはアオムシの標本ではなくこの夏最終のオクラ。

涼しくなってあまり大きくならなくなったので、思い切ってかたつけることにした。

小指の先の大きさのものまで収穫してありがたくいただくことにしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は大粒?

2011年09月29日 | 頂き物

      

Yちゃん家の”ぱぱ”がまた栗を届けてくれた。「今度のは大粒やよ」と言われた。

ゆでたけれど(ちょっとおっくうなので)中身をすくいだすのは明日にしよう。

Yちゃん、ぱぱ、ありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイートポテト

2011年09月28日 | 頂き物

       

家で採れたさつまいもで若嫁さんが「スイートポテト」を作ってくれた。

黒ゴマがちらしてあるところがポイントアップ!

ほどよい甘さでおいしくいただきました。

Eちゃんありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季(とき)の贈り物

2011年09月28日 | 頂き物

        

「季の贈りもの」と箱に書いてあった。

中を見ると「ポテトのマズルカ」、「マロンのワルツ」が入っていた。

名前からして、おっしゃれ~

Nさんありがとうございます

BBさんからも崎陽軒のシウマイとラスクをいただいたが写真がない 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あも ?

2011年09月27日 | 頂き物

     

      表に「あも」とある

     

     取り出して切ってみた。

ようかんの形で中にぎゅうひがあり外はあんこ。  Tちゃんとおいしくいただきました。

Eちゃんありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅い、、、

2011年09月26日 | 畑仕事

                   

毎年、お彼岸に咲くが、今年はちょっとだけ遅い感じがする。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑草の始末

2011年09月25日 | 畑仕事

                    

       雑草の山が、、、                     灰になった

抜いた草がたまった。燃やすと煙が出て近所迷惑なので乾いたらごみ袋に詰めて燃えるごみとして出している。

今回は冬瓜のツルやとうもろこしの茎などごみの袋に入れるには量が多くて大変だ。

幸い(?)なことに近くの工場が休みなので、Tちゃんと燃やした。

全部燃やしたかったが抜いたばかりの青い草はまたの機会に、、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発芽 3種

2011年09月25日 | 畑仕事

                      

      玉ねぎの芽               菜花                    おく春菜

 

先日播いた3種類の種が芽を出した。

台風15号の雨で流され、うねの下の歩く所でけなげに芽をだしているものもあった。

間引きして土寄せした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りおはぎ

2011年09月24日 | 日記

     

       あんこを煮て

      

        おはぎを作った。

もち米2合、うるち米1合を炊いて17個出来た。写真は残ったもの。

下のアルミ箔にのった2個は実家の姉にもらった。

食べ比べたら、、、家の方が珍しくおいしかった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通称 ぱぱ

2011年09月23日 | 頂き物

    

いつも野菜をくれるYちゃん。その夫は我が一族では「ぱぱ」と呼ばれている。

今日、「ぱぱ」が栗をたくさん届けてくれた。

さっそくゆでた。またくりきんとんが食べられる。

Yちゃん、「ぱぱ」、ありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸

2011年09月22日 | 頂き物

        

台風も我が家では幸いなことにこれといった被害もなく過ぎていった。

明日はお彼岸の中日だ。いつものように実家の姉から仏さんのはなをもらった。

Tちゃんとお墓参りに行ってこよう。出来たら孫も連れて、、、

おねえさんいつもありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残り物に、、、

2011年09月21日 | 畑仕事

     

先日19個収穫した姫冬瓜。

葉っぱやツルを片付けようとしたらなんと20個めが残っていた。

「残り物に福」というからだいじに食べよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近にない増水

2011年09月20日 | 日記

       

夜中に激しい雨音で何度か目がさめた。

雨量は一晩でバケツに一杯近くにになった。

 

近くの川を見にいったら最近になく増水していた。

まだ台風はこれからというのに、心配なことだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小浜、日帰り

2011年09月20日 | 旅行

                                                

     金目ダイ                    のどぐろ                   いかしおから&イクラ

Tちゃんがバス旅行で、小浜へ行ってきた。

往きも帰りも渋滞に巻き込まれ、思うようにトイレに行けず困ったそうだ。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする