goo blog サービス終了のお知らせ 

玉川通信

八ヶ岳山麓にある玉川から日々思うことを綴ります。一病息災、生きているうちは癌闘病が近頃のモットーです

今朝の諏訪湖畔

2009-08-25 10:17:14 | 日記
湊から下諏訪方面を眺めています。

この景色の中に諏訪大社下社があり、撮している私の後方に上社があります。大昔の諏訪湖は今よりずっと大きく、御神渡りのロマンスも今よりずっと真実味があります。

ところで、散歩…と言ってもほとんどが車。歩く距離はちょっとだけ
(^。^;)

リフレッシュしたところで、連れ合いを職場に送って帰宅。
私ももう少ししたら出勤です。

名残の夏の…

2009-08-23 20:46:09 | 日記
今日は残暑はあったものの、空気はさらっと乾いていて秋そのものと言った信州の高原です。

夏の風に揺れるノウゼンカズラ、私が一番好きな花です。今年は日照も気温もこの花には向いていない陽気が続き、咲き具合は今一つでしたがそれでもこの濃い朱色は夏の暑さに負けない元気をくれます。


でも、この花の名前、漢字に直すと凌霄花。誰がつけたのでしょうか先ず読む事は出来ません。

諏訪大社

2009-08-23 19:17:59 | 日記
実は私自身が諏訪の人間ではないので、連れ合いを講師に諏訪の名所を学習してますが(ある意味彼はプロですから)、まだ諏訪大社についてあまり詳しい事が語れません。

よそからお越しの皆さんは諏訪大社といったらどこに行くのでしょう?諏訪大社は四つあります。上社本宮と前宮、下社春宮と秋宮。所在も諏訪市、茅野市、下諏訪町になります。
諏訪インターを降りて一番近いのはここ、上社の本宮です。
今日は日曜日。観光のお客さんで賑わってました。

何も混む日曜日に行かなくても…なんですが、私の目的はお宮ではなくてお土産物屋さん。ちょっと探し物があり、何軒かのお店巡り。

で、挨拶ないのも失礼かとお参りしました。