玉川通信

八ヶ岳山麓にある玉川から日々思うことを綴ります。一病息災、生きているうちは癌闘病が近頃のモットーです

ガマの油売り口上と筑波梅園

2011-03-01 21:39:35 | 日記
筑波山ではガマの油売りの口上と山伝いに1キロ弱歩いて筑波梅園に行きました。さすが8039fujisanさんはいろいろご存知でそこを話題にされてこられました。そうなるとやはりブログアップしたくなるもの。特にガマの油売りはなかなかの見ものでしたから。

筑波梅園四阿屋はいかにも日本の風景って感じで、空港にも近いせいか外人さんが本当にたくさん訪れていました。
私が知ってる梅園は伊那梅園にしても偕楽園にしても平地に見渡す限りに梅畑でしたが、この筑波梅園は山の急斜面の岩がゴツゴツしたところに頑張って生きてる感じの梅の木の成り。だいたいが木製の通路が整備されているから歩ける感じ。四阿屋から一番下の駐車場を見たらはるか遠くに感じました。まあ、私達は下に下ることなくもと来た道を戻りましたが。


さて、このガマの油売りのおじさんですが、今月半ば16日のNHK“ひるどき日本列島”に出られる予定だそうです。筑波のガマの油売りの口上を保存会を作ってこうして広めているとのことで、無料でみることが出来ます。

『さ~て、お立ち会い!』と始まったガマの油売り。あらすじはだいたい知ってはいてもこのおじさんの観客を惹きつけるような語り口に引き込まれつい、聞き入ってしまいました。

何にでも効くガマの油軟膏ですが、効かないものが四つある…うちを例にあげたら四つのうちの二つは用はありませんが、残りの二つは諦めましょうと連れ合いに話かけました。これが効いたら連れ合い日常はもっと明るいものになったかもしれませんから♪


知識として知っていたから私には違和感なかったのですが、『筑波山と言えばガマガエル』は連れ合いは子供がこちらに進学して初めて知ったそうです。反対に私は子供の大学のシンボルマークが桐の花であることなんて興味ないから知らなかったけど、スポーツ観戦が好きな連れ合いは当然のように知ってました。
常識と知識…知らないと恥ずかしいのか知ってるのが素晴らしいのかビミョーな境界域に思えました。

高速料金への期待

2011-03-01 13:12:25 | 日記
つくばでの常宿は研究学園駅前のベストランド。宿代はなるべくお安くを信念にしてますが、ネット予約で朝食付二人で一万円前後のお得なビジネスホテル。しかも新しいからきれいですし、朝食が充実してるから気を使って子供のとこに行くよりこちらに靡きます。朝食はブュッフェスタイルでもちろん水戸納豆もありますよ。


今回、行きは金曜日で高速をなるべく安上がりにするために深夜半額と通勤割引を利用して三千円ちょっと。首都高を通過するからここがネックなんです。

帰りは土曜日。
以前から八王子ジャンクションのなんとも急な道に興味があり、そのためにわざわざ遠回りしました。都心なら普通にありそうな急勾配も山の中だとジェットコースターみたいに見えます。
三郷から大泉、鶴ヶ島ジャンクションを経由して圏央道に入れば新しい道は気持ちいいですね。初めて運転する高速はカーブの場所や曲がり具合、果ては監視カメラの位置も分からないから緊張しますが、今回はとにかく目的が八王子ジャンクションです。ワクワクドキドキで楽しいドライブ♪街の景色がどんどん山に変わり、トンネルを抜けて間もなくいよいよランプです。真っ直ぐに下る感じはとっても緊張!しかも合流の距離も短い気がして焦りましたがあっという間にいつもの中央道でした。後は慣れた道ですから事故に気をつけ安全運転。諏訪のインターで料金を見れば表示は二千円を切ってます。外環道は別料金ですから千円てことはないわけですが、それでも前日に比べたら随分距離は伸しましたがだいぶ割安に済みました。
近い将来、平日が二千円均一になるんですよね。首都圏を経由すると千円ならお得ですが二千円だとあまり変わらない計算になるような…。

今週、ガソリン代が急騰しました。運転が不可欠な私達です。せめて高速料金が家計に優しい出費になることを願うばかりですがそうもいかないようで辛いところです。

茨城道中記 3 つくばの花

2011-03-01 13:11:46 | 日記




翌日は子供は毎週参加してるゼミのボランティアで出かけなきゃいけないからということで、会いませんでした。

ということで、連れ合いのご希望で筑波山行き。頂上に行きたいとのことでしたが、神社からケーブルカーの始発駅まで歩いただけでお疲れの様子。終点駅で春霞みにぼやけた下界を眺めて早々に下りました。
連れ合いはタバコを止めて以来、急に太り体が重たい様子。反対に繊維筋痛症で苦しんだ以前に比べ体が楽になった私は歩くのが苦ではなくスタスタ歩けます。
下山したその足で山の中腹の筑波梅園を目指します。

白梅は少し早めでしたが、紅梅はちょうど見頃。梅の花のあの独特な甘い香りに包まれ春を満喫。ずっとくしゃみに襲われながらも「観光地に来た!」と満足です。
梅園の隅に万作が咲いてました。濃いピンクと対照的に濃い黄色は私の好きな花のひとつです。でも、梅や桜と違ってあまり知られてないんですよね。どうしてかしら…

ケーブルカーの周辺にはこれまた黄色い福寿草があり、花を巡るだけでも十分幸せな気持ちになれました。

まあ、梅園から車に戻る頃にはヘトヘトな連れ合いで「こりゃ、早々に帰宅したほうが得策」と予測。梅園から帰路に就きました。

茨城道中記 2

2011-03-01 13:10:32 | 日記
ドライブ行程。

那珂湊から海沿い南下
大洗水族館の駐車場で太平洋満喫!水族館はダメ出しで行けず終い、ウ~ン残念!もう、花粉症で顔はぐしゃぐしゃ。杉花粉は海を越えても飛んで来るのかしら?

行き当たりばっ旅な私達の目に“かねふく”の看板が入りました。かねふくって九州じゃないんだぁ~などとレベルの低い会話の後もちろん無料の工場見学です。やはり工場見学はどこをとっても為になりますね。明太子にまた一段と親しみを感じます。私達のすごいところは見たからといってお土産買わないんですよね、まあ、財布が口を開けないからなんですが。

南下♪南下鉾田のイチゴを目指します。茅野のスーパーに安いスーパーに置いてあるイチゴには鉾田産のが目に付きます。でも、あまり美味しくなくきっとに本場は甘いに違いなく…と。結果は残念なものでした。そして、空き箱は今猫達の安らぎのスペースになってます。

茨城道中記 1

2011-03-01 13:09:45 | 日記
茨城から帰って何日も経ってしまいました。毎度毎度の茨城ですから備忘録程度に。
朝けっこう早くに子供のアパートに着いてしまい、本人様はまだ布団の中。まあ、一人暮らしなんてそんなものですね。彼女が準備出来るまですぐ近くの国土地理院のパラボラアンテナにご挨拶。何時見ても何度見ても飽きることがありません。付き合う連れ合いは理解不能な心情の様です。すみませんねぇ~私の趣味ですから。

那珂湊に向かい、先ずは干し芋の“大丸屋”さんです。この有名店の干し芋はいろいろな種類のサツマイモから作られた干し芋やジェラート、スイーツも売られていてじっくり品定めしているとあっという間に時間が過ぎてしまいます。で、ビンボー一家が買うのは厳選した数袋。それでもお支払いはちょっとびっくりな金額、美味しいものにはトゲがある…なわけないですが、この味はお金には変えられません。
お店の前には恐竜とサツマイモのとても大きな石細工があり、目をひきます。ちょっとユニークな取り合わせですが、印象に残ります。


さて、那珂湊のお魚市場にやってきました。ここはただぶらぶら歩くだけで気持ちが幸せに満たされる感じ。相変わらずイカの一夜干しがクルクル回っていました。他にサンマがお行儀よく一連に並んでお日様に当てられ程よく乾いています。他にも開きやミリン干しなんかもあって見ていて飽きません。
今回はお義母さんに頼まれたこともあり、美味しそうなお魚をクール便で送ることにしたからいろいろ買いました。けっこうな出費に財布はピンチ!どうしましょう~

ある程度の買い物をすれば、ちょうどいい具合にお腹も空きます。頃合いよくお昼時。で結局入ったお店は前回と同じ“海門”。しかも注文も全く同じで私は一点豪華主義思考のぶっかけイクラ丼、連れ合いと子供はバラエティーに富んだお刺身が山盛りの海鮮丼。何の面白味もない三人、まあ好きなものを食べて幸せな気持ちに満たされるのですからそれはそれでよしとしますが。


この後はちょっとドライブしてつくばに戻り、買い物して最後はショッピングモールのイイアスつくばのペットショップで猫達にお土産を買い、10万円前後の高級ペットに手を振って子供を送り宿に入りました。