玉川通信

八ヶ岳山麓にある玉川から日々思うことを綴ります。一病息災、生きているうちは癌闘病が近頃のモットーです

松木寒天

2009-06-24 17:33:22 | 日記
あまりブログに連れ合いと一緒、と書くのも恥ずかしいと思いながら…
実は今日も夕方からの仕事の前の連れ合いと一緒、というか連れ合いの案内での地元巡り。

ここもいつも素通りしている諏訪大社の前の寒天製造工場。
松木寒天。

寒天の製造工程やテレビ放映、直場所と試食コーナー。
日本一の寒天生産地である茅野を少しは知らないと。

実は私の中で寒天と言えば、伊那食品の寒天パパなので、茅野に住んだ以上は本場茅野の寒天に親しまないと。

まあ、日頃の食事にちょくちょくは使う寒天。
これからは今まで以上に意識して寒天を使おうと思いました。

さて、今は連れ合いは出勤し、ももと二人。夕食の準備でも始めますか。

河合曾良展

2009-06-24 17:06:04 | 日記
朝のうちは強めの雨降りだったのに出かける頃には雨も上がり、身軽に出掛けられました。

うちから十分余りで諏訪市博物館に到着。閑散とした駐車場で、やっぱり博物館という建物は日頃の生活の中では敷居の高い空間なのかも、と感じました。

それでも、名所の足湯には観光客が寛いでいて流石温泉地諏訪と安心しました。

特別展 河合曾良。
出身は諏訪の造り酒屋とか。養子に出されたりと幼い頃は苦労もあったようですが、芭蕉との出会い、奥の細道への同行はピンチヒッターだったこと、几帳面な性格など、どうしても芭蕉の陰に隠れがちな曾良の生涯がゆっくり勉強出来ました。

至るところにある芭蕉や曾良の句碑、地元はもちろん茨城の潮来、長勝寺にもありそう言えばこの前潮来に菖蒲を見に行った時に名刹長勝寺に寄ろうか迷い、結局止めてしまっていてやはりあのとき行っておけば…と後悔。

一巡し、最後にそんな句碑を拓本にしてあるコーナーに。なんと!中学校の頃の担任の先生のもの。
お元気そうで何よりでした。

建物を後にし外に出たら初夏の陽気と陽射し。

あら~!梅雨なのに。

飛び石連休中盤

2009-06-24 07:10:24 | 日記
不規則勤務はいろんなパターンがあるから仕方ないのですが、ここのところは遅番と休日の繰り返しが続きます。今日は休み。以前から行きたいと思っていた、諏訪市美術博物館に河合曾良の特別展を見に行く予定です。

有名な歴史上の人物が諏訪出身だという事をこちらに移って知りました。

今朝は梅雨らしい雨。出かけるにはちょっと邪魔ですが、こんな雨降りは嫌いではないんです。