たこさんの秋吉台日記

ご意見、ご感想はホームページの掲示板にお願いいたします。

7月25日 カワラナデシコ・クサギ

2006年07月25日 | Weblog

カワラナデシコ〈河原撫子/別名ナデシコ〉(ナデシコ科 ナデシコ属) 
                                   花期は7~11月。
日当たりのよい草原、河原などに生える高さ30~80㎝の多年草。
茎は上部で分岐する。葉は対生し、線形で基部は茎を抱く。
茎の先に直径約4㎝の淡紅紫色の花がまばらにつく。
花弁は5個あり、細かく糸状に切れ込む。


カワラナデシコの開花確認は7月10日でした。
今は草原のあちこちで優しいピンクの花が見られるようになりました。
【秋の七草の一つ、ナデシコです】

06年7月25日 撮影

06年7月25日 撮影
この花に例えられる女性が、あなたの身近にいらっしゃいますか?

06年7月25日 撮影
「萼は長い筒形で、長さ3~4cm、先は浅く5裂」

06年7月25日 撮影
「雄しべ10、雌しべ1、子房の下には短い柄があり、花柱は2本」
ですが、画像がよくなくて・・・。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
クサギ〈臭木〉(クマツヅラ科 クサギ属) 花期は7~10月。
枝や葉を切ると独特の臭気があるのでこの名がある。
日当たりのよい山野に生える高さ3~5mになる落葉低木。
葉は対生。三角状ハート形~広卵形で、ほとんど全縁。
枝先や上部の葉腋から集散花序をだし、芳香のある白い花を多数つける。
花は長さ2㎝ほど。
果実は核果。直径6~7㎜の球形で10~12月に光沢のある藍色に熟す。
 
秋吉台に多く、草原を走るカルストロード沿いでも数株見られるクサギ、
今日、開花を確認しました。                                      
【カルストロードわきのクサギです】

06年7月25日 撮影

06年7月25日 撮影
「臭木」ですが、花は香りが強く、虫たちがよく集まってきます。

06年7月25日 撮影
「花冠は5裂し、裂片は平開する。
雄しべ4個と花柱は、花冠から2.5~3.5cm突き出る」
クマツヅラ科の花です。

* * * * *
梅雨明けしたかと思うほどの青空と真っ白い雲の下、草原を2時間歩いて
長者ヶ森駐車場に車を入れると、下が濡れています。ここは降った?
気にせず地獄台方向に歩き始めたら、雲行きが怪しくなって引き返して間もなく、
大粒の雨が落ちてきました。
「やめてよかった!」と、家に帰り始めたら、クサギが開花していました。