秋吉台の北部を歩くと遠くにはっきりと見える花尾山(山口県長門市 669m)。
見るたびに一度登ってみたいと思っていましたが、今回、どうしても登りたくなって、
友人Tさんに付き合ってもらいました。
Tさんは、何度も登り樹木を見ていますが、今回は違う目線での花尾山となったようです。
【山頂前のベージュは、土の色と思いこんでいましたが - ススキでした】
【コハウチワカエデ】
【アカガシの樹皮はこんな風に剥げ落ちるんよ - Tさんから頂いた知識】
【多々良池から歩き始めたのに、もうここ に】
「花尾山の自然を守る会」の皆様、整備してくださってありがとうございます。
【地面にサクラが咲いているように見えました - ミヤマカタバミ】
【ヤマルリソウ】
【ユリワサビ - 日当たりの良い山頂近くなのに・・・】
【オオタチツボスミレ】
【ニオイタチツボスミレ】
【シハイスミレ - 「ありそうな所なのに無いね」と言った途端に見えました】
【ナガバタチツボスミレ】
【コタチツボスミレ】
【エイザンスミレ - 葉は沢山見ましたが、花は終わりかけのこれだけでした】
【オカスミレ - アカネスミレの側弁だけに毛があり、ほかは無毛のものです】
【ニョイスミレ - こんな乾燥した所で咲いているなんて!】
【スミレ - 山頂で咲いているのが不思議に思いました】
【ミツバツチグリ - 山頂にも途中にも沢山咲いていました】
【残念!今日は霞んでいて、秋吉台はかすかに分かる程度しか見えませんでした】
【植林のスギに巻かれていましたが、何のためですか?】
(登山開始10:15、山頂11:20、車に帰ったら12:30)
名前からも憧れてきた花尾山は、スミレの宝庫でした。
実は私、昨年5月に発症した腰痛で1年以上山に登っていなかったのです。
腹筋・背筋・太股の筋肉を鍛える体操を始めてほぼ1年、毎日欠かさずに続けてきた
成果を試す狙いもあったのですが、腰痛は全く影を潜めていました。
13:30~18:00 - 秋吉台。
見つけていなかったアカシデを見つけました。1302 番目の花です。
こんな良い日は滅多に無い、幸せな1日でした。
ホームページの表紙へ