二階と屋外の照明器具の取り付けが終わりました。
照明器具のほかにコンセント・スイッチの数が多く、
日曜返上で作業されましたが、電気工事完了まではもう少しかかりそうです。
【①階段の天井は】
【②二階廊下には】
【③和室側に向かって】
【④和室の照明 - もう少し鎖を長くするそうです】
【⑤書斎は - 一階のリビングと同じ形で電球が少ない】
【⑥それでも重いので、天井裏で補強したそうです】
【⑦洗面台の照明は、リビングのマントルピースの所と同じものです】
【⑧寝室には】
【⑨寝室北隣の納戸】
【⑩玄関の外灯】
【⑪勝手口の外灯】
【⑫玄関と勝手口は同じものです】
ホームページの表紙へ
外構は『いつか、そのうちに』としたら、あっと言う間に10年くらい経ってしまうと思い、
家の建築と一緒に門扉やフェンスの設計・施工もお願いしておいたのです。
【①「左官工事が終了次第外構工事に入る」と、聞いていたとおりです】
【②敷地を囲っていたブルーのネットが取り外されました】
【③左官さんの最後の作業、玄関周りのタイル張りは完了】
* * * * * * *
屋内の棚取り付けも最終段階。
【④二階書斎、南東はし - 棚材もが取り付けを待っています】
【⑤寝室の南西はし - 棚材が3枚、あとは取り付けるだけ】
【⑥寝室のウオークインクローゼットに棚とパイプが付きました】
【⑦玄関から入って右のシューズクローゼットの奥に - 棚が10段!】
居合わせた職人さんが、「イメルダ夫人に負けないくらい靴が並べられる」。
『10人家族でも一人1段ずつ使えるね!」←私。
屋内一階に照明器具が付きました。
照明器具はすべて、社長さんがインターネットで探されて、写真付きで提案された
とおりに決めましたが、家のイメージにピッタリと思います。
【①玄関から入ってすぐの照明です】
【②玄関から入って右側、シューズクローゼットには】
【③リビング】
【④リビング - 左が玄関側、中央奥は納戸、右は階段】
【⑤リビングの主照明器具は、同じ形が2ヵ所付きます】
【⑥電球はLED】
【⑦キッチン側は】
【⑧対面流し台の上には】
【⑨リビングの南側の壁には】
【⑩洗面所(③の左側、開いているドアの中です)】
「私もこんな家で生活してみたい」ですが…私は、口出しだけでお金は全然…。
今日、カーテンと畳を決めました。
残りは、表札とポスト選び。
ホームページの表紙へ
きょう1日で建具が全部入りました。
【①玄関→リビングのドアー(玄関側は暗いですが、リビングが明るいので…) 】
【②ドアーを開けてリビングに入りました】
【③リビングから撮りました - 親子ドアーで、普段は親ドアだけを開閉します】
【④右に階段下空間を利用した納戸、大黒柱を回るように階段があります】
【⑤左回りで階段を上がると正面に書斎の入り口】
【⑥書斎に入りました】
【⑦背面(南側)に手洗い器が付きました】
【⑧右のドアから寝室に - ウオークインクローゼットの建具】
【⑨納戸のドアーと】
【⑩寝室→廊下の建具は同じつくりです】
【⑪寝室を出て廊下の突き当たりが和室】
【⑫和室に入ると、書斎との仕切り建具も障子風、押し入れは木製で引き戸】
【⑬書斎から 和室を- 和風建具は普段は3枚とも左に収まっています】
【⑭一階の洗面所に洗面台が入りました - 正面に鏡が付きます】
【⑮勝手口の階段にタイルが貼られました】
ホームページの表紙へ
新築中の木造注文住宅の建築記録を1週間ごとにアップしてきましたが、
完成間近で一目で分かる変化が大きくなったため、私も毎日現場に来ています。
…で、ブログのアップを不定期で行うことに切り替えました。
* * * * * * *
3月20日(金) クロスが2日半で貼り終わりました。
【① 玄関周り - シューズボックスの所】
【②「玄関は北側にあり暗いので、少し派手な方が…」のアドバイスで選び直しました】
まだ照明が無いため暗く写っていますが、1色の濃淡です。
【③トイレは、かわいい柄にしました】
【④ 暗く写っていますがベースは白色です】
【⑤階段と二階の廊下・階段下の納戸は同じクロスです - 手摺りが付きました】
白色で小さな花柄ですが撮れませんでした。
【⑥20日、キッチンの換気扇そばのレンガ調タイルが貼り終わりました - 左官さん】
【⑦玄関の外側、階段のタイル貼りの下準備中の左官さん】
左官Eさんは、とても丁寧な仕事をされる方です。
我が家の台所改築の時からですから、15年以上お世話になっています。
【⑧20日、今日で大工のKさん・Fさんの仕事が終わりました】
【⑨ウッドデッキの手直しが終わりました - やっぱり良いですね!】
上棟直後は風よけのシートがかけられない寒風の吹きさらしでしたが、
屋根が出来、周りがサイディング下地で覆われると、私が作業するのでなくても、
雪や雨の日でもホッと安心して見られるようになりました。
季節が進み、「きょうは暑い!」も何度か口にされるようになりました。
大工さんお二人には、長い間、本当にお世話になりました。
ホームページの表紙へ
【3月13日(金) 「ウッドデッキを作っています」とメールがあり、夕方来てみました】
ちょうど切りが良いところで、大工さんの作業はここでおしまい。
* * * * * * *
【3月14日(土) ウッドデッキがほぼ完成していました】
【午後3時、土木の職人さんに続いてコンクリートミキサー車が来ましたb】
先ず、勝手口の階段の基礎
【コンクリートミキサー車が移動して、玄関の階段の基礎作り】
【ミキサー車が入れないので、ユンボで受けて玄関前に移していきました】
* * * * * * *
【3月17日(火) ウッドデッキは塗装されていましたが、手直しされたいそうで…】
【木材の手前角を右3つのように角を切り取り、階段の1枚を除くそうです】
【作り付けのデスク(プレゼント品)ができあがっていました】
【社長さんの案内で、建具を製作中の木工所を訪れました】
【二階の和室入り口の建具です】
【二階の書斎入り口のドアーも製作中でした】
【空いたところにはこのステンドグラス(プレゼント品)が入るのです】
* * * * * * *
【3月19日(木) 二階のベランダに手摺りが付きました】
【基礎の階段を上がって、勝手口から屋内へ入りました】
【流しの横の壁が完成】
【昨日から始まったクロス貼り、書斎は完成】
【寝室も完成】
【寝室のウオークインクローゼットと納戸もクロス貼りが終わっていました】
【ウオークインクローゼット・納戸のクロスは…ミッキーマウス!】
【和室もクロスは完成】
クロスはあと、二階の廊下、階段、玄関周りが残っていました。
ホームページの表紙へ
大工さんの仕事で残っているのはウッドデッキで、ほかは小さな手直しくらいでしょうか。
今は様々な業種の職人さんたちが、ほかと連携しながら、工事を進められています。
工事がスムーズに進むように計らわれるのが、現場監督さんの大事な役目なのでしょう。
【①トラックが溢れるように止まっていました - 今日、来た時の職人さんは7人】
【②この1週間、毎日来られたのは水道工事屋さん】
【③派手に目には付きませんが、外の上下水道工事が終盤に】
洗車や散水用の井戸も、地下4mのところで水が出てきたそうです。
【④玄関ドアーが付いています - 地鎮祭でもらったお札も移動しながら無事です】
【⑤対面流し台・戸棚と、カップボードが据えられました - 今は大事にくるまれています】
【⑥キッチンの天井は不燃性で、室内側面はすべて不燃性石膏ボードが使われ】
【⑦IHヒーターの横にはレンガ調のタイル - 上半分がまだですが】
【⑧↑のタイルは、これとお揃いなのです】
3月5日に足場の職人さんが冷たい缶コーヒーを希望された時には驚きましたが、
きょうは当然のように皆さんアイスコーヒー。 季節が進みました。
ホームページの表紙へ
家族が新築中の木造の注文住宅は、今月下旬に完成予定です。
昨年11月19日に土掘りから始まって、上棟は12月11日でしたが、
いよいよ完成まで残り3週間!?
【①2月28日(土) 煙突に屋根がつきました】
【②3月5日(木) 昼前に「足場を外しています」と社長さんからCメール。午後3時に】
【③足場が全体の4分の3くらい外れていて、何の苦労も無く煙突が撮れました】
【④足場が全部外れるのは明日かな~】
【⑤中連窓の飾りも、遮る物がなく撮れました】
【⑥ 室内では杉の腰板が付いていました - 塗装屋さんの作業が、まだ沢山!】
【⑦二階も腰板が付きましたから、大工さんの仕事も終盤に】
【⑧二階の寝室の窓から遠くに、東鳳翩山・西鳳翩山がくっきりと見えました】
* * * * * * *
【⑨3月6日(金) 足場がのいたか気になって、秋吉台に行く前に来てみました】
【⑩わ~い!スッキリ!来て良かった】
【⑪足場が無いと寂しく感じたりして…】
【⑫ぐるりと一周して撮りました - 外では水道工事、中では大工さん二人】
きょうは番外なので、静かに立ち去りました。
ホームページの表紙へ