私のたまにトラブルなトラベル

そんな旅は愉快!爽快!我慢!忍耐!
トラブルが襲ってもめげずリュックを背負って世界を旅する大和撫子!

ドバイの労働者たちの楽しみ・・・

2014-06-26 00:00:10 | 中近東
2006年3月・・・ガーナ&ブルキナファソ&アラブを旅した
エミレーツ航空だったので、帰りドバイで泊まった。
このころはドバイもバブル期の真っただ中!!!街ではインド人・パキスタン人・
バングラディシュ人等出稼ぎの人でダウンタウンのホテルは満室状態
一部屋のベッドを取っ払い、床で何人もの出稼ぎ労働者が寝ていた
あいつと私もホテル探しに四苦八苦!!!
15件目でやっと一部屋だけあった!



7つ星ホテルもあるけれど・・・われわれバックパッカーには似合わない!!!

ドバイのダウンタウンは面白いところ。

毎日朝食はこのお店で食べた。






店員さんとも顔なじみ!!!
ジュースはみんなフレッシュジュース!!!
サンドイッチはクレープのようにチキンや野菜を巻いてくれる。

特にインド系に人に人気は『映画館』
踊るインド映画ばかり上映していた。

広場には輪投げ。






商品はテレビ等豪華絢爛!!!
男性たちはこぞって挑戦していた。

丸い部分にコインを投げてそこに落ちると商品ゲット!!!






曲芸もあった。
あいつと見に行った・・・






なんと早いスピードで走る車のドアから出てバイクに乗りうつったり・・・













凄くチャレンジャーだった。



すべて大の大人(男性)が楽しそうに遊んでいるのが、
とても面白かった。
日本では見かけない光景でした。


今のドバイを作ったのは、多くの出稼ぎ労働者達だと思う



↓ ↓ ↓ ポチッとしていただければ嬉しいです。

海外旅行 ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まっきー)
2014-06-26 22:12:26
これテレビで見たことあるけど・・・

サーカスみたいな処のしか知らない

明るい人たちの国だったのね
まっきーさん (あみ)
2014-06-27 00:15:35
広場に色んなお店や夜店みたいなのが沢山出ていました。
出稼ぎの人の楽しみなんでしょうね。
大の男が楽しそうに無邪気に遊んでいました。

そのうちの2人は、あいつと私!
アラブの人はセレブなので、
誰もいませんでした。

コメントを投稿