嵯峨秋雄 北の風景

北海道の風景写真を中心に掲載します。

No 90 ・秋景探しに東小樽方面へ

2012年12月14日 01時00分00秒 | 写真





1・朝里ダムから朝里大橋(ル-プ橋の全景)超広角レンズで撮る


◎ 11月10日と11日、SLが札幌~小樽間を特別列車が走ると道新の記事に出ていたので朝里か張碓あたりで撮れないか出かけてみることにしました10日朝SLが来るまで時間があったので先に朝里ダムへ行ってみる。この所雨続きで、この時期にしては水嵩が多くダムの真ん中から大量に水が流れ出ていました、めったに見られない光景でラッキ-でした。それからSL撮りに張碓海岸へ。




2・朝里ダムからオタルナイ湖、晩秋の風景






3・朝里ダムからオタルナイ湖、晩秋の風景(2を拡大)






4・朝里ダムから朝里大橋 (1を拡大)






5・朝里ダムからオタルナイ湖、晩秋の風景






6・張碓海岸恵比須島、遠くに小さく見えるのは石狩湾新港の石油タンク






7・張碓海岸を走る列車 後方に見えるのは小樽湾






8・張碓海岸恵比須島、SLが来るまでの試し撮り






9・SLが来るまでの試し撮り、恵比須島とSLこの場面を想定で待つ






10・ようやくSL列車が見えました、望遠レンズで撮る






11・いよいよSLに恵比須島のシ-ンを期待して胸がドキドキ






12・ところが、反対側に列車が来てしまい期待のシ-ンがめちゃくちゃ






13・この場面が恵比須島が入った理想のシ-ンだったはずが、くやしい~






14・SLと列車が交差する時は2~3秒だと思うが、がっかりでした






15・気を取り直して、張碓海岸恵比須島と船掲場の高波を撮る






16・海岸から高台へ上ると小さな公園が有り、(おだやかな地蔵さん)






17・小さな公園、個人の所有らしく、管理人は不在でした(宇宙人のような地蔵さん)






18・小さな公園内に面白そうなのが有ったので(異様な木の根)






19・張碓国道5号線付近から 張碓海岸恵比須島の晩秋の風景






20・小樽市奥沢の落葉樹が赤茶色に染まった晩秋の風景


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« No 89 ・積丹、秋の撮影 | トップ | No 91 ・赤岩山からの風景 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
朝里大橋(ル-プ橋の全景)… (yotuti)
2012-12-14 02:47:54
いままで見た事が無い絵画的なフォトに目が釘づけ…。
奥沢の落葉樹には流石、八ッつの目を持つ嵯峨さんならではの良いポイントからのフォトです。
この様な景色が有ったとは…。ソレニシテモ良い色
返信する
晩秋の小樽 (嵯峨)
2012-12-14 06:59:13
おはよう御座います、早朝からのコメントありがとう、朝里ダムの場面は偶然です、行ってみないとわからないの典型です。
返信する
張碓駅が… (紅露)
2012-12-14 08:30:40
廃止されて以降行ったことがありませんが、てっきり道路も閉鎖されてしまったのかなと思っていました。上から見ると旧駅付近には駐車スペースもあるようで…機会があれば行ってみたいですね。
鉄露展で、この付近の高台から小樽港をバックに夕景を撮った写真が2年前数多く展示されていました。撮影者の名前は忘れましたが、印象に残っていて、いつかは撮ってみたいと思っていたので、天気のいい日にでもチャレンジしたいと思っています。
返信する
張碓にて・・・ (嵯峨)
2012-12-14 09:57:34
張碓駅はいつ廃止されたかは、わかりませんが、Oさんの紹介で初めて行ってみました。張碓町から降りる道は車道と歩道が有って、車道はその時によって通行止めだそうです。
返信する
Unknown (秋景探訪ー太田)
2012-12-19 20:31:41
ワイドによる朝里ダム全景は見事ですね。水量によって落水の形が腕と5本指の手になることがあります。ダム周辺の落葉林に劣らず紅葉もグー。冬の壁面に付着する壁絵も面白いです。張碓のSLは迫力がありますね。機関手さんが噴煙を最大限に迎えてくれました。赤いエンブレムを付けたSLと対面する瞬間は感性が燃える。7のシーンで電車がSLになれば最高ですね。例の場所から俯瞰で冬の夜長時間露光で撮ったらどうでしょう。
返信する
張碓海岸で・・・ (嵯峨)
2012-12-19 21:39:26
初めて行く張碓海岸を案内してくれて、ありがとうございました。良い勉強になりました、今後に生かしたいと思います。来年もまた新たな場所の案内を期待しています。コメントありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事