![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0c/60da3d8f3bfcef392b989650d1c6977a.jpg)
1・積丹観光のシンボル屏風岩 場所(島武意海岸)
◎ 積丹海岸での思い出といえば神威岬に行った時に白い虹(霧虹)に出会った時の事です。白い虹は赤井川村では何度も見ていますが積丹神威岬では初めて出会いました、その時の状況を説明します。朝小樽を出発する時は晴天でしたが古平付近まで行くと神威岬方面はくっきり見えるはずが雲に覆われていました、神威岬の駐車所に着いても回りは霧で見えません、そのうち晴れると思い、岬の中央付近まで行くと段々晴れてきて白い虹が現れました神威岬では初めての出来事でびっくり、夢中で撮影開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cf/477ccb4cf4a93bb40bc40f6cd59c997c.jpg)
2・水無の立岩、夕焼け 場所(神威岬)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fa/76571d7707261672974bf2f3a213750c.jpg)
3・漁師さん網を広げて出漁の準備 場所(幌武意魚港)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/38/dd222c5afaa26f57453eec12b35570c6.jpg)
4・岬の灯台に夕焼け 場所(神威岬)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/71/1d1d7a92470ef4c116381ab09c70f3bc.jpg)
5・神威岩に夕日 場所(神威岬)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ee/8f45cc5e27241cb1f90c9194c246e03e.jpg)
6・磯舟が集まってウニとりの風景 場所(島武意海岸)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/90/6374c2ac9098f7ce3ba1832a61d3a837.jpg)
7・階段の中間で屏風岩を 場所(島武意海岸)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4d/2108950b3c3ce20d0692750aa6fe96e6.jpg)
8・白い虹(霧虹)初めて出会って感激 場所(神威岬)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6c/ccb18474d3feb6e7cb2e35b8f018bf4f.jpg)
9・岬に雲海、幻想的な絶景 場所(神威岬)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/99/ebd1fe289cbb24a0a57e08c17df9df5c.jpg)
10・美国漁港に朝日、美国展望台から 場所(美国港)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0b/e029f201a152a4264051db0ec82e2081.jpg)
11・積丹岳に11月11日初雪 場所(美国婦美)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/93/5d8c8fbba55c5762039b439ee79f530d.jpg)
12・霧が段々晴れてきて、駐車場の風景 場所(神威岬)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fc/9de707c710fa221b45886e1626b16a5e.jpg)
13・岬突端でポ-ズをとる観光客 場所(神威岬)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1c/a6027ddf9ed80bd2cb87156db025030f.jpg)
14・屏風岩に夕日が沈む 場所(島武意海岸)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/89/9be713d8410bbbc7afa56a25cca47d6d.jpg)
15・屏風岩に夕日が沈む 場所(島武意海岸)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8d/bf3a8936faf1335ed0e9691f1afcc15b.jpg)
16・神威岩に夕日が沈む 場所(神威岬)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a6/bb2cb2446c45a512ecea7e91c3f2a961.jpg)
17・日の出の釣り 場所(古平海岸)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/bd/f57ea8d360ec0aa52986f4badea12a47.jpg)
18・美国漁港に朝日、美国展望台から 場所(美国港)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/74/a0adc8912ca4763834408d095d2dba16.jpg)
19・台風並の荒波 とカモメ 場所(余別海岸)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e4/4d9e931b55f7a1b18b58383d64ccc3e2.jpg)
20・女朗ッ子岩に朝日、展望台から 場所(島武意海岸)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます