
1・ローソク岩に「灯」が灯る
◎ 積丹半島のシンボル『ローソク岩』と美国の『火渡り祭り』20枚を掲載します。ローソク岩は積丹半島の入り口にそびえる、めだつ奇岩です、ローソク岩に赤い太陽が重なる時間帯を目指して早朝に早起きして撮影に出掛けます。美国の火渡り祭りは積丹海岸の撮影の帰り、美国町に寄り、日が暮れてから始まる、火渡り祭りを撮影しました。

2・美国神社祭、天狗の火渡り

3・ ロウソク岩、奇岩相棒の灯り

4・美国神社祭、神輿を担いで火渡り

5・ローソク岩に「灯」ともる

6・美国神社祭、天狗の火渡り

7・朝日のローソク岩(豊浜漁港から)

8・美国神社祭、神輿を担いで火渡り

9・朝日のローソク岩(豊浜漁港から)

10・美国神社祭、天狗の火渡り

11・朝日のローソク岩(手前の奇岩顔、口から太陽・豊浜漁港から)

12・美国神社祭、女性群が神輿を担いで勇敢な火渡り

13・ローソク岩、台風接近時の高波

14・美国神社祭、天狗の火渡り

15・朝日のローソク岩(豊浜漁港から)

16・美国神社祭、神輿を担いで町を練り歩く

17・ゴジラのような怪物奇岩がローソク岩をにらむ(潮見町から)

18・美国神社祭、天狗の火渡り

19・朝日のローソク岩(豊浜漁港から)

20・美国神社祭、神輿を担いで火渡り
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます