あきべや

鯨飲日記、みたび。
Ramen & Alcohol & SoftVolleyball LOVE!

ここで問題です。これは何でしょう?

2012-05-12 08:20:36 | 大震災
唐突ですが、ここで問題です。

これ(↓)は、何でしょうか?



ヒント。
うしろに写りこんでいるのは、小学校です。

第2ヒント。
角度をかえてみましょう。
なにやら、数字のようなものが表示されていますね。



第3ヒント。
日本には、2700台程度設置されているそうです。


さて、正解は。

「リアルタイム線量測定システム」です。
「現在の放射線量を測定・表示」している機械です。
主に、福島県内のほとんどの小学校や幼稚園、公園などに設置されています。

こんな景色が、日常になってしまっているわけですが。
私自身、見慣れた光景になってきてしまっているのですが。

やっぱり。
異様ですよね。
見慣れぬ人には怖いですよね。

今朝の、PTAによる奉仕作業は、「窓ふき」と「除染」でした。
ちなみに、その時の放射線量。



さてさて。

あえて、努めて、冷静な文章で書いていますが。
震災関連の記事を作っているときは、はらわた煮えくり返ってます。
暴れ狂いそうな思いを、なんとか抑えながら、キーボードを叩いています。
もう、震災は無かったことにしたい、との思いもあります。

でも。
色々な意見があることは承知で。
忘れられてしまわないように。
私の感覚が、完全に麻痺してしまわないように。

ただ。
「すぐ逃げればよかったのに」
「今からでも逃げろ」
「もう麻痺している」的なコメントはご遠慮下さい。

正直、あらゆる葛藤は、いまでもあります。
毎日、葛藤の中で生きています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿