goo blog サービス終了のお知らせ 

あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

鏡開き

2011年01月09日 | 日記
こないださ、NHKシャキーンで「鏡餅」は、なぜ鏡餅というか?ということをやっていまして。
昔は鏡は丸いのが一般的だったから、丸い鏡になぞらえて鏡餅って。そんな簡単な理由!?なんだよなんだよ。

のんたんがジイジの家で作ったという鏡餅、持って帰ってきましたよ。珍しく、鏡開きの日に家族がそろっていたので、トンカチでたたいてもらいました。お鍋に入れたらおいしかったです。売ってるのより、家でついたお餅の方が、もちもち感が高い気がします。

と。言っても…私、あんまりお餅が得意じゃない。
米粒は好きなのに、なんででしょうね?エアリーな方が好きってことなんですかね?(笑)

縁起物?季節物?ですからね。いただきますよ。

初めてかき餅も作ってみたんだけれど…固い。見た目はおいしそうでしょ。



元気になったのんたんが、「おいしい!」と言って固いかき餅に果敢にチャレンジしてました。

私はもともとお煎餅も得意じゃないので、何とか食べられないか?と、卵のトロトロスープを作って入れてみました。”スープdeおこげ”みたいな感じ?(笑)なかなかイケるじゃない。

そうそう。
土曜日は、だんなの人が仕事に行って、私とのんたんで家にいたんですが、あれ?
のんたん、まったくもって甘えモードで片時も私と離れません。

昨日の、「だんなの人とのんたん」みたいにリビングでパソコン…とか想像してわくわくしてたんですけどね。

そうしようとすると、のんたんが「誰もボクを抱っこしてくれない」とか意味不明な訴えを起こすわけです。誰も…ってこの部屋に君以外にあたくししかいませんよね。

仕方がないので、かわいい、のんたんのため、お布団に入って本を読んだり過ごす一日。あぁ。暮れてゆく。

ま。そういうときもあるか。

インフルエンザ、出ました!

2011年01月09日 | 日記
いろいろとありました。この1週間。
ようやく決算作業(自分のぶん)も明日で終わるかなぁ~と思った木曜日の夜。

の、のんたんが急に苦しみだし、その後発熱。

だって、さっきまで普通に夕飯食べていたし、一緒にまるごとバナナを半ぶんこしたし、お風呂にも入ったのに?な、なにが?

とりあえず、様子を見つつも、本人も苦しいらしく、夜中うんうんうなってました。
時折「マッマリオ~」とか「ワールド8がぁ」とか。
どんなスーパーマリオの悪夢を見てるんだ。

たぶん40℃越えしているであろう、と思われたころ、仕方なく座薬投入…。

久しぶりの座薬だからか、のんたんに「なんてことしてくれるんだ!!!」って怒られました。いや、あの、熱で苦しそうだから…だから、あの…。

以前座薬を使ったのは、まだ、のんたんが物心つかないころだからねぇ。
でも、人を虐待呼ばわりしないでくだされ。(^-^;)

それでも苦しさはちっとも解消されず、結局朝までなんども起こされて「水」「お茶」「ポカリ」の繰り返し。水分補給は大事ですからね。分かってらっしゃる。

 *

金曜日、珍しくだんなの人が休めるというので、仕事に行くことができました。

でも…仕事は仕事でへろへろになるくらい忙しくて~(@_@)
なんとか決算の仕事も終えて、帰宅。

だんなの人がリビングで仕事(?)、のんたんが隣の和室で相変わらず赤い顔で寝ていました。
病院に行って、帰ってきてからも何度か起きるものの、つらいのか、すぐに寝るの繰り返しだったそう。

インフルエンザの検査は発熱してから24時間くらい経たないと結果が出にくいらしく、いったんペンディング。このまま熱が続くようだったらもう一度病院へ行くという判断でした。

その夜も何度も何度ものどが渇いて目が覚めるの繰り返し。

土曜日なっても熱はさほど下がらないようだったので、やはり検査へ。

そしたら…

でました。
インフルエンザA型判定。

さっきまで先生も胃腸系のウィルスの風邪だと思っていたから、判定が出た瞬間に、こそこそと別室へ移動。たぶんインフルエンザだろうなぁ~と思ってたんだ。いつもの風邪と全然違うもの。

そんなわけで、インフルエンザ専用のお薬が出ました。
新しい薬らしく、ぜんそくの薬みたいに粉を吸うの。しかもたった1回で効果があるらしいよ。

これを飲んだら、ぐんぐん熱が下がって、のんたんも長く眠れるようになりましたよ。
インフルエンザは判定が出るまでが苦しいね。

皆様もお気をつけて。