私ね、昔テレビで見た「ぐうたらママ」って言うのが理想なの。
自分が好きなことだけやって、子どもがそれについてくる。逆に子どもの方がしっかりして、ママをサポートする・・・みたいな。
虫のいい話ですけど。(笑)
この間、朝寝坊していたら、のんたんが「ママちゃ~んおーきーてー。ママちゃんはどうして、朝早いときがあるのに、今日みたいにお寝坊さんのときもあるの?」と言ってました。あ、なんだか嬉しい言葉。情けないなぁ~くらいに思われてる?しめしめ。
*
子どもって、大人がやってることそのものに興味があるでしょ。
私が週末で仕事でいない時に、のんたんはマックの味を覚えたし、だんなの人が食べているカップ麺にも興味を示して、今では「カップラーメン食べたい!」って言うし。
ああいう味。子どもは好きだよね。
でもさ。そればっかりねだられても困る。ラクちんだけど(笑)そんなわけにはいかない。
そんなんで、1年くらい前から我が家では「約束方式」にしまして、言ったその日には願いが叶わないの。
例えば、給料日であったり、公文の日で遅くなる日であったり、週末であったり。
カレンダーにその約束の日を書いてあげる。
そうすると毎日カレンダーを見るの。
カレンダーは日曜日から月曜日まであって、1ヶ月は30日とか31日とか違ってて、1年は12月までで・・・。
これが結構楽しいみたいで、のんたんは数字とカレンダーが好きになりました。
この間、保育園へお迎えに行ったら、カレンダーを作ってましたよ。(漢字の火~土は先生が書いてくれたらしい)
親があんまり覚えて欲しくないことも、使いようによっては執念で(笑)こうやって学んでいくんだからいっか。
そんなんで、その場を我慢することと、カレンダーを覚えたりすることにおいて、「約束方式」おススメです。
そして、最近は時計を少しずつ教えています。
この間「8時半までお風呂ににつかる」と言ってデジタルの時計が8:30というのを示すまでじーっとみてました。「半」は30分で、1時間は60分。
なかなかよく知ってるじゃない!
私のぐうたらママ計画は進んでますよ。私がぐうたらするには、子どもを計画的にしっかりさせなきゃならないな。
そうなると、あのぐうたらママって相当、計算高いママ?(笑)
自分が好きなことだけやって、子どもがそれについてくる。逆に子どもの方がしっかりして、ママをサポートする・・・みたいな。
虫のいい話ですけど。(笑)
この間、朝寝坊していたら、のんたんが「ママちゃ~んおーきーてー。ママちゃんはどうして、朝早いときがあるのに、今日みたいにお寝坊さんのときもあるの?」と言ってました。あ、なんだか嬉しい言葉。情けないなぁ~くらいに思われてる?しめしめ。
*
子どもって、大人がやってることそのものに興味があるでしょ。
私が週末で仕事でいない時に、のんたんはマックの味を覚えたし、だんなの人が食べているカップ麺にも興味を示して、今では「カップラーメン食べたい!」って言うし。
ああいう味。子どもは好きだよね。
でもさ。そればっかりねだられても困る。ラクちんだけど(笑)そんなわけにはいかない。
そんなんで、1年くらい前から我が家では「約束方式」にしまして、言ったその日には願いが叶わないの。
例えば、給料日であったり、公文の日で遅くなる日であったり、週末であったり。
カレンダーにその約束の日を書いてあげる。
そうすると毎日カレンダーを見るの。
カレンダーは日曜日から月曜日まであって、1ヶ月は30日とか31日とか違ってて、1年は12月までで・・・。
これが結構楽しいみたいで、のんたんは数字とカレンダーが好きになりました。
この間、保育園へお迎えに行ったら、カレンダーを作ってましたよ。(漢字の火~土は先生が書いてくれたらしい)
親があんまり覚えて欲しくないことも、使いようによっては執念で(笑)こうやって学んでいくんだからいっか。
そんなんで、その場を我慢することと、カレンダーを覚えたりすることにおいて、「約束方式」おススメです。
そして、最近は時計を少しずつ教えています。
この間「8時半までお風呂ににつかる」と言ってデジタルの時計が8:30というのを示すまでじーっとみてました。「半」は30分で、1時間は60分。
なかなかよく知ってるじゃない!
私のぐうたらママ計画は進んでますよ。私がぐうたらするには、子どもを計画的にしっかりさせなきゃならないな。
そうなると、あのぐうたらママって相当、計算高いママ?(笑)