土手バーベキュー🍖 2021年09月19日 | 日記 台風一過。ちょっとぬかるんでいたけど、明日も休みだし、のんびりバーベキューするなら今だ!と企画。.急に思い立ったので、塩豚は30分くらいしか漬けてないけど、思ったより漬かってて美味しかった。.我が家のメンズは、バーベキューで食べるパンが好物らしい(これはパンじゃないよね!とは言ってるけど)。大豆田とわ子さんと小鳥遊さんが語らっていたベンチの木ピザポテトを焼くのも我が家の定番。帰ったら、ルンバの内臓だけ和室にあった。何があった!ルンバ!?
今日のひと仕事☺︎ 2021年09月16日 | 日記 昨日から一歩も外に出てなかった…。不要不急を守っているというよりも、引きこもり体質なだけなのか。.夕方に思い立って、かねてからの懸案事項だったサニタリー扉下の収納を整理整頓したくなり、隣町の大きな無印良品へ。.今まで100均のBOXでなんとかしてたけど、ずーっと気に入ってなくて。(なんとかならないかな〜と何度も考えたけど)貧乏性にはつらい選択、せっかく買ったのに上手く使えなかった😢.とうとう無印良品の高級収納アイテムを買ってしまった。(結局ここに落ち着くのなら、最初からそうすればいいのに).扉を開けて、引き出しを引くという2アクションになるけど、見た目がきれいな方が好きだから、満足。家の中の問題をちょっとずつ解消していく。まぁ、stay homeも満更でもない。
カルボナーラ🍳 2021年09月12日 | 日記 ベーコンと牛乳を買ってきてカルボナーラか…思い切って「くら寿司」か。うだうだうだ。.だんなの人がコンビニでベーコンと牛乳を買ってきてくれました。分量通り作ったつもりだけど、スープパスタになった。ま、美味しいからいっか。.コーヒー牛乳プリンも添えて。久しぶりに、雨も降らず、過ごしやすかったので土手沿いをお散歩。.行き着いた先の大きな公園で小休止。.夜ごはんは、鶏むね肉がまだあったので、鶏ハムにしてみました。放ったらかしでいいのが楽ちん。そして柔らかくて美味しい。
シンク下の掃除🧹 2021年09月11日 | 日記 何を思ったのか、シンク下のものをぜーんぶ出して、拭きあげてみたくなった。.途中、ちょっと後悔しつつも、全部出して、無印良品のポリプロピレンの引き出しも、棚の引き出しも拭いて乾燥。なんとかやり終える。.それにしても、こんなにものが詰まってるとは。.整理整頓は好きですが、お掃除はあまり好きではありません。なので、ガツンとしたあとは、またしばらくほったらかしです。.ゴミ袋0.5個くらい、使ってない、これからも使わないと思うものを処分してみました。でも、まだまだたくさん。
隈研吾展🐈 2021年09月09日 | 日記 夏休みの暑い日、平日にお休みだったので、のん太郎と隈研吾展へ行ってきました。(すんごく暑くて、東京駅から皇居周りを歩いたのだけどくらくらした).インターネットで、観覧できる残人数が分かるので、混み具合も予想できてよかったです。月曜日だったので、人もまばらでした。.そして、初めてVR体験もしました。不思議。目が回るけど楽しかった。.もっともっとたくさんの隈研吾さんの作品見たかったなぁ。(実際はもっとあるはず).高輪ゲートウェイ駅見たいなぁ〜。
TOKYO2020(2021) 2021年09月08日 | 日記 実は初めて、オリンピックの開閉会式、パラリンピックの開閉会式を見ました。.会社で、部長がパラリンピックのボランティアをしてきて、「記念に欲しい人いるかな?」とボランティア活動用のグッズをお土産に持ってきてくださいました。(大量に余ったようです…。廃棄しないで、もっと活用してもらえるといいな).シャツやマスク、バッグ、靴下、なんと靴👟までありました。男性陣が「帽子は頭が入らない」というので、私がいただいちゃいました。散歩に使うかな😆
シークヮーサー茶🫖 2021年09月05日 | 日記 シークヮーサーには「ノビレチン」という血糖値の上昇や高血圧の抑制などの効果があるポリフェノールがたっぷりなんだそうです。(認知機能にも効果あるみたい👀).昨日、もうひとつ甲類の焼酎でシークヮーサー酒を作りました。芋焼酎の倍量。ひとつひとつ皮を剥いていたら、この皮で何かできないかな?と思いまして(貧乏性)、お茶にするサイトを見つけました。.1週間ほど乾かして、乾煎りするといいそうです。やってみよー!と。
シークヮーサー酒🍊 2021年09月04日 | 日記 早速、お酒で漬けてみました。今年は梅酒を漬けなかったので、レモン酒でも作ろうかなぁ〜と思っていたので、シークヮーサーがやってきてくれて良かったです。.今回は芋焼酎1リットルで漬けたので、ホワイトリカーも買ってきてみようと思います😊♪こちらは、お手軽に焼酎にシークヮーサーを絞った「シークヮーサーサワー」。琉球ガラスでいただく。うまし!
空き家問題🏡 2021年08月30日 | 日記 マイホームを持つことが「夢」だったのに、その夢のあとは問題がでてくるなんて、若い頃は全く考えもしなかった。.親も72歳。年齢相応のボケっぷりはあるけれど、もしもの時に焦らないように、理解しておこうと思いまして。(もっと面白そうな本もあったけど、今すぐ借りられるのがその名もザ・『認知症ケア』こちらだった。でも、よく分かる。うんうん).さらに、父サダミツさんの実家が空き家になってしまい、相談されないだろうけど、どんなふうな未来があるのか(未来と言いたい)、これまた勉強しておこうと思いまして。.あとは、いつかの自分のためにも。(すでにボケボケでして)
充電ステーションの改良🔋 2021年08月28日 | 日記 開けると、ストウブの箱で底上げして、電源を置いていました。さらには、ぐちゃっとしてましたが、ちょこっとDIYでスッキリしました。 こんな感じで、空き箱で高さを作って、そこにコードを置いてました。 ホームセンターで長さを図って切ってもらいました。 使っていたストウブの箱で高さを調整。 支えの木をボンドで接着。 棚板を載せたらこんな感じ。 手前には、寝る前に使うシックスパッドを置きます。(余った木で、シックスパッドがずれてこないよう、止め木しちゃいました)
ワクチン2回目💉 2021年08月28日 | 日記 この週末は、副反応で寝てるつもりで、「動けるうちに!」とローストビーフの花金。.土曜日の朝あれ?熱出ない。うっすら腕が痛いだけ。.会社の人たち&友だちが、ほぼ発熱・倦怠感で大変だったので、びくびくしてたのに。これから来るのか⁉️とりあえず今週末はのんびりするか。
鍼の日🧵 2021年08月25日 | 日記 今日は、午前中は、母マサコさんのスマホをガラホに変える手続きで、あっちゃこっちゃ調べたり、電話したり。.でも、なんとかなりそうです。持つべきものは友(の友)。本当にありがたい。.それにしても、ガラケーが無くなるというから慌てて交換したらしいけど…この10ヶ月、電話すら取れない状況だったらしい。(ボタンが分からない。押し方が分からない).ガラケーはdocomoに関しては2026年までは使えるらしいので、ケータイ会社は「終わる終わる」と煽りすぎ!インターネットしない母なんてガラホでいいのに、どうしてスマホをおすすめしたのだろうか。(ちなみに私もガラケーで、ずっとスマホにしませんか?営業レターいただいてます).まぁ、スマホ本体代は勉強代だと思うしかないな…。.鍼の先生には、先月から引き続き「疲労が出てますね」と。今年の夏はあまり暑くないからかな。(おそらく心置きなく暑いほうが私は元気)こんなご時世、どうやったら疲労が出ない身体になるか分からないなぁ。