goo blog サービス終了のお知らせ 

あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

業務スーパーで買ったもの🧺

2021年08月22日 | 日記
もち麦が国産なのにとてもお安い。あとは我が家の必需品のわかめと青のりと紅生姜。
.
他のは気まぐれで買ってみました。(あと、冷凍枝豆と冷凍うずらフライ)良かったらリピートしよう。
.
汗だくで帰ってきて、エアコンつけて、最後の株優ビールを🍻
買ってきたばかりのナッツもおともに。優しい味で美味しい。これはいいかも!
.
洗濯物を畳みながら、『オンネリとアンネリのふゆ』を観てさらに涼む。
.
日曜日が暮れてゆくなぁ。
さて、早いけどお風呂の支度しちゃうかな。今日は長湯だ!

あきゅらいず 肌実感モニター

2021年08月14日 | 日記
コロナ禍になって、おうち時間が増えたので、普段後回しにしていることをじっくりできるようになりました。(掃除は、おうち時間が増えてもあまりしないんだけどね…)
 
友だちからDUOのことを聞いて、「なるほど!お肌のお手入れに時間の使うって手もあるのね」と、とても感心しました。私もDUOを買ってみました。いい香りで、肌も柔らかくなった気がします。
 
そして、このたび、とうとうすっぴん美肌をめざす化粧品「あきゅらいず」を7月末に購入しちゃいました。
 
化粧品って、いろいろ揃えると高い。もともとはSK2に感銘を受けて、でも、高くて続かなくて、同じく酵母パワーのメゾンレクシアのアルケミーを見つけて、SK2よりもリーズナブルなので3か月に1回、化粧水と美容液の定期購入しました。(1セット約9,500円)約3年。
 
洗顔は、牛乳石鹸(固形)赤箱を愛用。
特に肌に問題はなかったと思います。
でも、DUOを知って、もうそろそろお肌に気を使う年齢だな…と思うように。(遅い?)
 
さらには、コロナ禍でマスク生活が続いて、何となく目の周りのシミも気になり始め。(ほら、基本、目の周りしか顔が出てないので)
 
あきゅらいずについては、以前から存在は知っていましたが、そこまで肌トラブルに悩んでいなかったせいか、すっぴんに興味もなかったのか(お化粧は嫌いなんですけどね)スルーしておりました。
 
それと…基礎化粧品をラインでそろえるととても高いのも、貧乏性な私にはレベルの高いことでした。(若かったし)
 
ただ、本来なら2か月で使う量を3か月で使ってみたり(ケチケチ使用)、クレンジングや洗顔については別のブランドを組み合わせてみたり、そういった自己判断みたいなものも気になり始めてました。本当ならばシリーズで使ってみたい!
 
今回、あきゅらいずについて興味を持って調べてみたら、洗顔+パック+オールインワンクリームの3点を基本として続けていけばいいこと(思っていたより少ないラインナップ)、お徳用サイズにすると1か月あたり7,800円なので、貧乏性なわたしでもなんとか続けていけそうな気がしてきました。
 
あきゅらいずにはお試しコースが3種類ありました。
 
①5日間セット1,380円
②約1か月分セット5,861円
③約2か月分セット9,540円
 
じっくり試してみたかったので、私は③の約2か月分セットにしてみました。(2種類しかないと思って、②のコースで購入しようとしたところ、最後の登録画面に「もっとお得な”お徳用サイズで試す”」ボタンが現れました)
 
到着まで、すでにワクワク。
そして、7月末に届きました!

濃密泡に感動し、洗顔が楽しくなりました。

使って少しすると、「肌実感モニター」の募集メールがとどきました。
WEBレッスンで基礎化粧品の使い方をじっくりと教えてくれるというもの。そして、なんと!次回の基本セットが45%オフ(もう1回9,540円)になる特典付き。(←めちゃ嬉しい)
 
みごと当選して(当選確率は分からいのですが(笑)、当選して嬉しかったです)、今日がそのWEBレッスンの日でした。
.
楽しかった!
そして、できてるだろうと思っていた石けんの泡立てが「まだまだ」だったことも実感。
レッスン受けて良かった。
 

泡のきめ細かさが違う。
もともとへたれない泡ですが、さらに濃密になって、毛穴の奥まで入りやすそうです。
そして、我流より、終わった後にさらに肌がツヤッとしてます。
 
肌の生まれ変わりサイクルは42日ということも教わりました。(昔は28日って聞いたよね)
 
それにしても優すくらぶのゼラニウムの香りに癒されるなぁ。
優すくらぶの伸ばし方も「上手です!」と褒められて、すっかり、この化粧品が好きになってしまいました。
 
最後に秀くりーむをつけて完成。
通常は5プッシュですが、さらに3プッシュして、乾燥時でももっちりする分量をおしえてもらいまいました。
 
香りも優しく自然で、ステップも3つでシンプルで、面倒くさがりの私でも洗顔やスキンケア時間をじっくり楽しむようになりました。

あきゅらいずスキンケア、楽しいです!

ベアレンビール🧸

2021年08月08日 | 日記
株主優待届いた😍
.
昨年、気まぐれで「株主優待」が嬉しい株を買ってみました。(#桐谷さん の番組見て感化された)
.
色んな地域の特産品から選べたのだけど、おうちビールを充実させるべく、岩手県のベアレンビール🍺にしてみました。
.
パッケージがかわいい。
早く冷やそ🧊

巨大映像で迫る五大絵師🌊

2021年07月28日 | 日記
私の撮影じゃ、全く良さが伝わらないけど、すごく良かった。
.
風神雷神図屏風が2つ(作者がふたり)あることも初めて知った、そんな美術に疎い私ですが、日本ってすごいって思いましたよ。
.
ちなみに、三井ホールって、日本橋室町の方かと思ってましたが、大手町です。
これから行く人は間違わないように。

おうちバーベキュー🍖

2021年07月24日 | 日記
一昨日、帰ってくる時のスーパーで焼肉用のお肉が安くて思わず買ったのに。
.
今夜は、のん太郎が英語塾だったことをすっかり失念💦
.
なので、早めに昼間から焼肉!
昼ならベランダだと気持ちいいかも!
.
なんならオリンピックだし、オリンピック仕様のビア開けますか🍺

オリンピック開会式🏆

2021年07月24日 | 日記
昨日はお仕事でした。
なんだか4連休にピンと来てなくて、だんなの人に「え?みんな4連休?」なんて言ってしまう。
.
あたしは「飛び石だけど、平日にお休み、ラッキー⭐︎」くらいに思ってた。のんき。
.
花火とかドローンの演出とか、近くで見てみたかったなぁ。ドローンでこんなことまでできちゃうんだね。
.
私、昔からスポーツ観戦とかに興味がなくて、色んなことが「そうかー」と思っている間に過ぎ去ってたちょっと残念な人だけど。
.
やはり「東京でやる」ということは、そして、コロナ禍だったからこそ、そんなあたしでも、「とうとう開会式か〜」と感慨深く見てしまうのかな。
.
約4時間。今まで開会式も閉会式も見たことがなかった私は、何をするのだ⁉️と思っていたけど、なんだかんだかかるのね。
.
いろんな国があるんだなぁ、とほぼ日アース抱きかかえなぎら見ました。画面右下とかに世界地図出してくれたらすんごく嬉しいのに。
.

公民📚

2021年07月06日 | 日記
あ〜今日はいろいろやった!ホームセンターで買ったクラフトビールを飲もうとお風呂上がりだったのに。
.
のん太郎に「じゃあ一緒に公民やろう」と言われた😵‍💫
.
①信用創造を分かりやすく説明して
②買いオペとは?売りオペとは?
③財政投融資とは?
.
ネットがあって良かった…ひゃー全く分からん。読んで読んでようやく分かった。
が、ビールの味が分からんくなった。

模様替えとDIY

2021年07月06日 | 日記
長らくリビング横の和室(寝室)にあった無印良品のパイン材のラックかなくなりました〜。


どうなることかと思ったけど、引取先も見つかり、たぶんリユースされるので、心が軽い♪
.
高さがあったから、地震の時に倒れてこないか気が気じゃなかったんだよね。
.
そして、ここはもう少し片付けたいな。(本当は和室は何も置きたく無いのだけれど、なかなかそうもいかなくて)






♟️我が家の神棚♟️
.
和室の棚を手放したら、(だんなの人の会社の)ボードゲームをディスプレイする場所が無くなってしまって「神棚が無くなったみたいでちょっと寂しい」と言うので、自作の棚を作ってみた。
.
コロナ禍になって、よく散歩するようになったからか、ホームセンターも身近な存在になりました。
.
大体の大きさをイメージして、加工室のおじさんに相談して、あたしでもできるようにアドバイスしてもらいました。
.
壁は石膏ボードなので、アンカー入りのネジで。
.
素晴らしい!ほぼイメージどおりだな。以前より神棚っぽいんじゃないか?😊
.
ユニディのおじさん、ありがとう😊




千葉大学🏫

2021年07月04日 | 日記
今日はのん太郎のイベントで、西千葉にある千葉経済大学へ。

のん太郎、面接が終わって出てくるなり、イライラしていて、「もうヤダ😖休みなのにゆっくり寝てられなくて、しかも何言ってるかさっぱり分からなかったし!」と。(出来なかったのね)
.
そんなあなたを起こして、肌寒い雨の下、ぼーっと待っていた母は、君のその態度もっとイライラすると思いませんか?
.
気を取り直して(もらって)帰り道は千葉大学校内を歩いて帰ってきました。
私が高校生の時に学祭に呼んでもらって行ったことがあるんだけど…千葉大学ってなーんか地味なんだよね。(ごめんなさい🙇‍♀️)
でもでも千葉県民の憧れの大学なんだよ〜✨

ドラゴン桜2🐲

2021年07月02日 | 日記
(安心してください!ネタバレしませんよ)
.
お昼ごはんを食べていたら、同じ部屋の中の人が「ねえねえ。ドラゴン桜の最終回見た?」「見たー!」なんて会話が始まり。(しかもその2人は業務中)
.
我が家はのん太郎が帰ってきてから見るのを楽しみにしていたので、(きゃー😱その話題やめて‼️)と心の中で叫び、耳をめちゃくちゃふさぎました。
.
水曜日の夜、ようやく見ることができました👀。山Pの時のドラゴン桜と違って、今回のドラゴン桜2は理Ⅰ一辺倒でないのが、なんかより現実味(バリエーション)があっていいね。
.
途中から、涙無くしては見られませんでした。皆んなよく頑張った!いい顔してた!

TRUNK HOTEL🛋

2021年06月30日 | 日記
このネオンに憧れた♡
.
レストランの方は、天井との関係か、そこそこ喧騒がありますが、こちらのラウンジはとても静かでした。(帰りに「ぜひラウンジも見ていってくださいね」と声をかけてもらいました)
.
ラウンジはニューヨークみたいな🗽雰囲気。
.
コンビニ的なTRUNK HOTEL(STORE)もあり、そこで買ったものをお庭でちょっと食べても良さそうよ。(ドキドキしてそんなことできなかったけど😆)
.
せっかく都会まで来たけど、のん太郎が帰ってくる時間だったので足早に帰りました。(直行直帰💨)
.














ナポリタン🍝

2021年06月30日 | 日記
のん太郎が宿泊合宿でいないので、のん太郎が食べない夕食を。子どもって、ハンバーグやパスタが好きなイメージだけど、のん太郎に限っては、焼鳥や蕎麦が好き。ケチャップ味は食べないƪ(˘⌣˘)ʃヤレヤレ
.
この間、新しいマンション(中古物件)を買って、いざ!引越しって思ったら、そこで死体が発見されて、もう買っちゃったし、契約解除出来ないし、マンションも最初に見たときよりも魅力的じゃなくなってて、何より前の住人が置いていった家具がたくさん残ってて…
.
頭がぐるぐるしてきたら、急に部屋が(物理的に)広がって「これくらいの広さならシェアハウスで貸し出せばいいかも」(シェアハウスなら事故物件でも家具があっても借り手つくかも)「ひとり5万円で4人に貸せば、なんとかなる!」なんていうあざとい考えが浮かんで。
.
.
.
.
目が覚めた。
.
なんか後味の悪い(そして性格の悪い)夢でした。
.
そんな夢ってある?
ちなみに、起きた時に、今の住まいがとても好きなので、夢で安心しました。
.


海へ🏖

2021年06月27日 | 日記
昨日は、我が家から自転車で40分ほどの港へチェアリングに行きました。(海でチェアリング!と思ったけど、港だった)
.
川を辿れば行けるんじゃないか⁉️と挑戦してみたかったの。
.
すでに10年選手のママチャリと、普段手入れしていないのん太郎の自転車で🚲だんなの人はお尻が痛い痛い言いながら(笑)。
.
ほぼ「海」まで来ました!
まぁ、見えるのは工場🏭だけどもな。
.