goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

すかしだわら

2014年11月06日 | 自然・生き物・季節
家のそばの葉を落としたケヤキの枝に3個、ほかの木に1個みつけた。クスサンの繭。



中に蛹のカスが入っている。



からっぽのも。

ネット上の解説には昔はこの繭を洗ってスポンジ替わりにしたり、テグスにしたりしたとか書いてありますが・・・
なんかおもしろい。

りんご畑でついにクマの犠牲者が・・・
コメント (5)

雪虫

2014年11月05日 | 自然・生き物・季節


雪虫=本名トドノネオオワタムシがふわふわ舞っている。
冬の使者。
ちょっと触ると死んでしまう。
コメント (10)

ミラクルムーン

2014年11月05日 | 自然・生き物・季節


今夜は後の十三夜、ミラクルムーン
みなさんのところから見えますか??

雲がいっぱいの中から顔を出した(19時ごろ)



大変明るい (22時頃)

今年は名月を3回も眺められるなんてね。前回は1843年だったとか
コメント (7)

ご当地フォルムカード5-26

2014年11月04日 | 郵便もの


青森県は津軽三味線だ。
あの音色が聞こえてきそう~

素敵な選TAXI おもしろー
コメント (6)

ごめんください

2014年11月04日 | ペット・生き物


玄関の戸をほんのちょっと開ける「カ、ラ、ラ」という音。

「? なんだ?」
と、覗くとこの方が。
私は、今あまり使われなくなった「ごめんください」って言葉が好きなので、この感じ好き~

九十九里浜のトド
コメント (8)