goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

ご当地フォルムカードⅴ-19

2013年11月21日 | 郵便もの

Rimg5708茨城県は、岡倉天心が思案に耽ったという五浦六角堂。

こんな波打ち際にあるんだろうか??

水戸線に揺られたふみいろさんに頂いた。

ありがとうございます

関係ないけど、小笠原諸島に新しい島

コメント (5)

ピザランチ

2013年11月21日 | おいしいもの

11/20は、マルゲリータ王妃の誕生日(1851年)なので、19~21の三日間、町屋ピザ屋さんのヒラノグラーノでピザランチが500円 タイヤ交換を済ませて久しぶりに出かけた。

Rimg5711飛騨ネギとウインナーのピザ

皮は薄いタイプ~

Rimg5712薪窯の前の席だった。

コーヒーがとてもおいしいのだー。

さすがに忙しそうで、どんどん釜に投入したり出したり。

Rimg5713屋台蔵と、江戸時代の町屋「松本家住宅」の間にある。

普通の住宅を改装してあるので、見落としそう。

軽トラで乗り付けたお客さんも

Rimg5716_2ロゴマークもかわいいのだ。

来年で10周年

コメント (6)

ミスター・ドーナツの袋

2013年11月21日 | お気に入り

Rimg5689ミスドの袋がスヌーピーファミリーだった

大好き~~

ミスドのポイントカードが終了なので、全て(といってもわずか)交換してもらった。

どうして終了なんでしょう・・・・・

今日の予定はタイヤ交換 ついでにストップランプの電球が切れているようなので交換。

信号待ちで、後ろの車から女性が降りてきて、窓をたたいて教えてくれた。

偶然友達であった。

コメント (7)

赤でない実

2013年11月20日 | 自然・生き物・季節

Rimg5697小学生にありかを教えてもらった、青紫の木の実と紫式部。

赤くないと鳥は気づきにくいのかな??

 ちょっと前、印刷しようとしたら、なにやらおかしい。

パソコンの中からプリンターが消えていてびっくり

魔法か手品か

EPSONに電話して再インストールをして、あちこち言われるままに押して、もとに戻ってやれやれ・・・

EPSONのお客様相談の電話はすぐつながってよろしい

メーカーやプロバイダーに電話して相当長い時間繋がらなかった経験多々有り。

コメント (7)

長い松ぼっくり

2013年11月19日 | 自然・生き物・季節

Rimg5691小学生が拾ってきた、たくさんのトウヒの松ぼっくり (松じゃない!)

結構でかい

◎ 今朝、ちょっと町外れの線路のそばの道を走行中、キツネが轢かれているのを見た。

轢かれたタヌキは見たことがあるが、キツネは初めて。

ちょっと黒っぽい毛だった。安らかに・・・

コメント (7)