11/20は、マルゲリータ王妃の誕生日(1851年
)なので、19~21の三日間、町屋ピザ屋さんのヒラノグラーノでピザランチが500円
タイヤ交換を済ませて久しぶりに出かけた。
飛騨ネギとウインナーのピザ
皮は薄いタイプ~
薪窯の前の席だった。
コーヒーがとてもおいしいのだー。
さすがに忙しそうで、どんどん釜に投入したり出したり。
屋台蔵と、江戸時代の町屋「松本家住宅」の間にある。
普通の住宅を改装してあるので、見落としそう。
軽トラで乗り付けたお客さんも
ロゴマークもかわいいのだ。
来年で10周年
飛騨ネギ、ピザの素材は和風もよく合いますよね~^^
マルゲリータ王妃が、赤・白・緑のピザの色がイタリア国旗と同じだから気にいったのが由来らしいですよーーー
飛騨ネギ、さっきコンちゃんと散歩に行ってさくらちゃんに会って飼い主にひと束もらいました・・・
窯焼きした熱々、いいですね。
マルゲリータ王妃という方が
いらっしゃったとは知りません
でした。
久しぶりにピザ食べたくなりました。
2度ほど行ったことがあります
とてもおいしかった
500円行ってみたいけどしばらくおとなしくしています
釜焼きなんて もっといいです[E:happy01]
私の大すきな マルゲリータは 王妃の誕生日からきてるんだ。
勉強になりました[E:happy01]
イタリアの人は、いつからピザを食べているんでしょうね!
ピザ屋にマルゲリータ王妃のことが書かれた紙が貼ってありました。
ピザの具もいろいろ組み合わせられますねー。
[E:flag]ぐりさん
そうそう、外からパッと見るとわからないくらいです。
またお出かけください。
[E:flag]Toshiさん
宅配ピザより、ここで作ってもらってお持ち帰りがいいです[E:note]
ピザがすっかり日本の食卓に溶け込んでいて面白いですよね!