goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

ヒメコウホネ

2018年06月08日 | 自然・生き物・季節


昨日、ひょうたん池にヒメコウホネを見に行った。



花がにょきっと出ているのがおもしろい。



花の中は結構ぎゅっとなっていた。

絶滅危惧Ⅱ類ということで、地域の皆さんに見守られている。



昔、池の水を抜いて(どこかで聞いたような・・・)外来種の魚を追い出したので普通の魚がたくさんいた。
久しぶりに来たら、周囲の山の木が切られものすごく明るくなっていた。



ヤゴも。



カルガモもやって来た。



餌をねだるコツバメたち。アメンボがたくさんいたので親鳥は楽と思う。



ひょうたん池は、日本でここと飛騨の里と佐渡島にしかないと言われる「車田」の奥にあります。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« アオゲラさん | トップ | 黄色い卵 »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あ~ (ぐり)
2018-06-08 22:45:01
ここ行ってみたいんですよ
道が狭いそうですけど
大丈夫ですか
コウホネかわいいですね
カルガモもいるんですね
返信する
こんばんは。 (PAPAさん)
2018-06-08 23:41:42
珍しいですね~
ひょうたん池 2か所だけなんですか?
貴重ですね~
近くにあってよいですね~
コウホネ・カルガモ・アメンボ 中々見ることができないと思います(*^-^*)
返信する
Unknown (ばんば)
2018-06-09 08:29:48
ぐりさん同様、一度行ってみたいと思いつつなかなか機会が…
免許更新の時期にはコウホネ咲いてないし…
う~~ん…でも静かでいいところですね~~行きたい!
返信する
Unknown (Toshi)
2018-06-09 21:24:38
ヒメコウホネというお花なのですね。
葉っぱはじゅんさいのようですね。
小魚やヤゴがいて、昔ながらの
日本の風景が残っておるようで
良いですね。
返信する
そうそう (ぐり)
2018-06-09 21:34:01
免許更新所の向かいの道だとかは
聞いているんですけどね
細い道というのがなんだか怖い
すれ違いができないんでしょ?
返信する
Unknown (あきばば )
2018-06-09 22:21:04
ぐりさん
はい、あぜ道に毛が生えたような道で、すれ違えませんけどあまり来ないので大丈夫と思いますよ。

PAPAさん
「車田」 という丸い田んぼが2つか3つなんですよ。
昔の池って感じですが、今回木が切られて明るくなっていました。前は薄暗かったです。

ばんばさん
草刈りの人しかいませんでしたよ。
ちょっと奥で分かりにくいですしね。

Toshiさん
山の裾の田んぼのそばの池で、地味ですが地元の人たちが手入れしたりして昔のままです。一時外来種が増えたとかで問題になりましたが、解決した模様。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。