もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

岡山らしいおみやげ

2017年09月23日 | おみやげ


台風でブドウ棚が危うくなったんだかなんだか、台風が去った翌日知り合いのブドウを作っている人が持ってきてくれた「翆峰」と言う種類のブドウと、イチジク(家に大量になっている)をあげたらお返しにいただいた「黄桃」を持ち帰った。



そして、新発売のきび団子抹茶味。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 金甲山へ | トップ | キムラヤのパン »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ばんば)
2017-09-23 19:39:58
抹茶味のキビ団子ですか~~
いかにも岡山といったキビ団子だけど、抹茶味となるとどうなんだ?と興味津々です~~
昨今、抹茶味の何たらいうものが流行ってますね~~~
味覚お子ちゃんのばんば、抹茶の美味さに気付いたのはつい数年前…
葡萄!美味しそうですね~~~



返信する
Unknown (Toshi)
2017-09-23 20:55:38
岡山と言えば、マスカットと桃。
美味しそうですね。
返信する
そりゃ~!無いじゃろうに?。(-_-;) (koutoku)
2017-09-23 21:58:46
キビ団子の抹茶味で、イヌ、サル、キジ、はついて来ないじゃろう?。^^笑!
で、開けて見せてくれなきゃ~!。(-_-;)
返信する
なつかしい (keda)
2017-09-23 22:36:46
何年か前に 正月旅行で 岡山に
その時の お土産も キビ団子

抹茶味ですか…最近は何でも 抹茶味ばっかり
他の物も 考えて欲しいなぁ~(^_^;)
返信する
へ~ (ふみいろ)
2017-09-23 23:18:09
そうそう、中身のお団子が見たいです^0^
普通のマスカット?シャインマスカット?
昔はデラウェアばっかりでした。大きいブドウは高級で食べられなかったよん。今のブドウは美味しいね。
返信する
こんばんは (PAPAさん)
2017-09-23 23:45:56
岡山土産は きび団子なんですか?
知らなかった~
桃は有名で 頂いた事がありますよ。
きび団子 食べてみたいなあ~
抹茶味 また美味しそうな感じです(*^。^*)
返信する
Unknown (おいしそう)
2017-09-24 21:26:20
秋のおいしそうなものがたくさんならびましたね
黄桃・・・おいしそう たべたことないですねえ
返信する
Unknown (あきばば)
2017-09-25 20:07:01
ばんばさん
最近抹茶に目覚めたのですか??
できる人が茶筅でたててくれた抹茶はおいしいですよね~~
そうそう、お菓子などに抹茶味が増え過ぎですね。

Toshiさん  ふみいろさん
マスカットに見えますが、違う品種で味も違いますよ(甘い) 「ピオーネ」×「センテニアル」です。

koutokuさん
猿、キジ、犬にはノーマルなきび団子を与えたいですね
中身は後日になりまーす。

kedaさん
岡山のおみやげ売り場にはいっぱいありますよね。
いかがでしたか??
抹茶味増えましたね~ 小枝、パイの実、キットカット、きのこの山、たけのこの里・・・・

PAPAさん
え~岡山=桃太郎=きび団子ですよ~~
食べてほしいな~
昔からの普通のやつをね

□〇△さん
黄桃、つるんとしておいしかったですよ。
返信する

コメントを投稿