goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

雨とアジサイ

2020年07月13日 | 植物


アジサイ=雨=梅雨 雨がよく似合うけど、それはしとしと雨の話。
我が家のアジサイ。



昔は小さなものだったが、もっこりしてきた。



普通のタイプを圧倒している。
これはかつて青色だった。
どうにかしたら青に戻るのかな

◎ 今朝、片側が山、片側が川の県道を走っていたら、4頭のうり坊が草をむしゃむしゃ食べているのを見かけて、「おおっ」 となった。
山裾には金属の網みたいなモノが張り巡らされているけど、小さいからすり抜けたのかな。
シマシマでかわいかったけど、大人のイノシシは害獣扱いなのだな・・・。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
« にゃんリビング | トップ | 果物セット »

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
網をすり抜けるほどの (ぐり)
2020-07-13 21:26:49
うりぼうならかわいいでしょうね
でもイノシシの被害を見たら害獣だと思いますね
やっぱりひどいもの
返信する
Unknown (ばんば)
2020-07-13 21:41:17
カメラ!カメラ!持たなきゃぁ~(^^♪
シャッターチャンスとよくふいにしてしまうことが多くて、こんな時カメラ持ってきとけばよかったぁ…と思うことが多いばんばです・・・
瓜坊はかわいいけど、親はだめ!おすがいよ~~
って、まともにあったわけではないけど…
返信する
色とりどりの紫陽花 (gongitune)
2020-07-13 21:50:58
グラデーションが綺麗ですね。
土が酸性かどうかによって色が変わると聞いた
ことがあります。
我が家の近所でもイノシシファミリーが出没する
らしいのだけど、私は未だ対面したことがありません。畑や空き地を荒らしています。
返信する
こんばんは。 (PAPAさん)
2020-07-13 23:57:42
ウリ坊かわいいですよね。
秩父の道の駅で飼われていてお客様にかわいがられていたよ。
私もしばらくかわいくて見ていましたよ。
親の猪は見たことがないので・・・
4頭のウリ坊 網にかからないでね(*^_^*)
返信する
Unknown (あきばば)
2020-07-14 20:48:00
ぐりさん
農作物をイノシシにやられて落胆している人の話を聞いたことがあります。
力が強そうだもの。

ばんばさん
はい、チャンスをよく逃しますよ。
大人のイノシシは、足跡なら見たことあります~~

gongituneさん
お宅の近所にも出没するんですね。
土によってアジサイの色が変わるとなると、そばのガクアジサイはなぜピンクにならないのだろう・・・などと考えています。白もいいなー

PAPAさん
何でも子供はかわいいですよね~~
親はあまりかわいくないかもです。
返信する
Unknown (ふみいろ)
2020-07-14 22:17:19
きゃあ、うりぼう、ナマで見てみたい!
そーなんですよ、アジサイって、去年と違うんです。
でも、それはそれでキレイなんだけどね。^_^
返信する
Unknown (あきばば)
2020-07-15 22:31:06
ふみいろさん
動物園ででない生き物を見られるのは、ある意味贅沢であります。縞の具合が何とも言えず。
アジサイ七変化・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。