goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

横濱煉瓦

2017年12月13日 | おいしいもの


ヨコハマ元町の霧笛楼の横濱煉瓦・クリスマス限定パッケージを一つもらった。
(このブログはおみやげのおすそ分け紹介率が高いです・・・)



濃厚チョコレートケーキに熱々クルミソースを染み込ませた、新感覚のフォンダンショコラ ですよ~~
ねっとりとおいしいー。熱いコーヒーで寒さをぶっ飛ばそう…無理か

◎ 今日昼間、道を横切って林に走って入って行くキツネを目撃 生の(!)キツネを見たのは3回か4回目だが、以前は暗くなってからっだたので、今日はその姿をよーく見ることができて一日いい気分で過ごせた。細い体、ふわっとしたしっぽ。

◎ 今朝めざましテレビで男子のNGなマフラーの巻方ワースト1が、あの親方の「たらし巻き」だった~~
コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 熱海みやげ | トップ | 雪と子供 »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
狐ですか (ぐり)
2017-12-13 23:24:03
生は見たことがないですね
見てみたい
いるんですね

あきばばさんはよくおみやげをもらわれます
楽しいですよそういう紹介も
いろいろ知らないことを知ることができて
返信する
こんばんは (PAPAさん)
2017-12-13 23:52:52
キツネも近くに居るんですか?
楽しいですね~(*^。^*)
わが家の前にタヌキはいたけど キツネは見た事無いなあ~

フォンダンショコラにコーヒーは合いますね~
お土産の紹介は 地方の事お勉強で来て良いですよ~

あの親方 昔はファンだったのになあ~
返信する
Unknown (Unknown)
2017-12-14 07:07:24
クリスマス限定、いいですね。フォンダンショコラ、濃厚で美味しそうです。
野生の狐を見てみたいです。絵になる風景ですね。

目覚ましのマフラーの巻き方、私もチェックしました。「たらし巻き」の代表は、アントニオ猪木氏だと思います。(笑)
返信する
Unknown (Toshi)
2017-12-14 07:28:19
お土産が集まってきますね~。
羨ましいです。
霧笛楼のお土産ですかぁ。
お上品なスィーツですね~。
返信する
お土産のおすそ分け (gongitune)
2017-12-14 21:33:35
その地方ならではのパッケージだったり
ネーミングだったりして楽しいですよね。
ところで、1枚目横濱煉瓦の木目調の台のような
敷物?が気になります。
たらし巻きと言うのですね。
背の高い人でないとサマにならないような…
返信する
Unknown (あきばば)
2017-12-14 22:41:33
ぐりさん
タヌキ、キツネ、イタチ、カモシカがいますよ。めったに出会えませんが。
おみやげ、ちょこっとが嬉しいです。

PAPAさん
キツネ、ひゃーってなりました

色々おいしいおみやげありますね

相撲問題、年を越しそう・・・

多分○○さん
濃厚ですが上品な甘さでした。
キツネは素早く走り去りました。

アントニオ先生のことを忘れておりました

Toshiさん
霧笛楼には女子がたくさん訪れていそうですねーー

gongituneさん
あれは小さなカッティングボードです。

たらし巻きと言う呼び方だったのですねー。
なかなか一般人はできませんよね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。