goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

大きなカタツムリ

2016年05月18日 | 自然・生き物・季節


よその庭に大きなカタツムリを発見。
何マイマイ?? 線がないし山型でない。ただ大きい・・・

◎ 電車が脱線したら、座席が脱出時の滑り台になるって知った。
◎ バレーボール、頑張った。
5セット目、すごいねばり。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
« お菓子あれこれ 2016年5月 | トップ | オダマキ »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぐり)
2016-05-19 06:36:08
かたつむりは害虫です
やさい特にキャベツとかレタスとか
葉物を食べます
外来種?
返信する
Unknown (ばんば)
2016-05-19 07:16:41
恐ろしいほどでっかいねぇ~~
つまむとニョルンと出てきて噛みつかれそう…

バレーボール頑張りましたね~
それにしてもチャレンジシーンが多すぎて(審判までチャレンジ!)勢いをそがれる選手たちがかわいそうだった…
返信する
昨日のニュース (gongitune)
2016-05-19 20:09:54
見てなかったので、この記事で脱線事故のシート滑り台のことを知りました。
バレーボールの女子、5セット目は凄かったですね。
タイがあそこまで強いとは。
返信する
Unknown (あきばば   )
2016-05-19 22:17:51
ぐりさん
外来種ではないと思います。700種類くらいいるそうです~~

ばんばさん
つまむと引っ込みますからご安心を・・・
バレーボールにレッドカードあるんですね~~
チャレンジしずぎ。

gongituneさん
電車は安心して乗っているので、急に止まったらびっくりします(私の場合は主に鹿)
この前、ドアが開いたままの電車にカバーのようなものをつけて走っていたのも初めて見ました。
バレーボールのユニフォームはぴたっとしてますね~~
返信する
大きい! (ふみいろ)
2016-05-20 00:28:26
沖縄でも大きいの見ました!高山市にも??

高山市は、日本で一番大きな市町村だそうですね。
地下鉄のモニター画面でやっていました。
で、高山市より小さい県が二つあって、それは、香川県と大阪府だそうです^^
返信する
Unknown (あきばば   )
2016-05-20 22:21:35
ふみいろさん
直径3~4センチです。でかいの山によくいます。沖縄に大きなのがいるんですねー。700種類くらいいるらしい

高山市は山が多い町村と合併して大きくなりました

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。