goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

ピーナッツ県のおやつ

2018年03月14日 | おやつ


ピーナツの栽培日本一の県からお菓子が届いた
この箱からいいですねー



ピーナッツ饅頭、ピーナッツ最中、ピーナッツパイ
袋がおもしろい~~



ピーナッツパイをいただいてみた。

◎ 「三度目の殺人」のDVDを見ているところ。
コメント (7)    この記事についてブログを書く
« 創刊70周年記念のプレゼント | トップ | 新し物好き »

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (PAPAさん)
2018-03-14 23:25:56
うふ・・・お味はどうでしたか?
ピーナッツパイが人気あるような?

三度目の殺人 今見てるんですか?
今日だっけ・・・
返信する
Unknown (あきばば)
2018-03-14 23:38:10
PAPAさん
パイがおいしいですよ
あー、「三度目の殺人」DVDであります。すみませんーー
返信する
Unknown (Toshi)
2018-03-15 08:31:17
ピーナッツの県からおやつが
届いてよかったですね~。
返信する
箱が (ぐり)
2018-03-15 08:53:11
かわいいですね
国産ピーナツはおいしいですね
パイどんな味なのかな?
返信する
ピーナッツ (Keda)
2018-03-15 11:17:15
ピーナッツパイ 美味しそう
千葉に住んでいたときは ピーナッツ食べる機会が無かったです

沖縄では ピーナッツを使った 豆腐(ジーマーミ豆腐) 最近は豆腐プリンとか 言われてます
甘くて おやつ感覚で 美味しいです
返信する
ひとりで?。(*^_^*) (koutoku)
2018-03-15 17:15:56
我が家は、孫宅と(6人)で分けましたよ!。(*^_^*)
返信する
Unknown (あきばば)
2018-03-15 22:03:42
Toshiさん
千葉県のピーナッツ愛を感じます~~

ぐりさん
絶対国産ですよね◎
ピーナッツパイはピーナッツの甘煮が入った餡が入っているパイでした。

kedaさん
ジーマーミー豆腐食べてみたいです
あ、鹿児島でピーナッツ豆腐は食べたことありました。似ていますかね??

koutokuさん
お友達などとシェアしましたよ~~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。