goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

日下部民芸館 その2

2016年09月16日 | まち歩き


縁側から見える中庭の風景が好き。



木枠のガラス戸がいいなー



何枚も撮ってしまう。



水屋と踏み台



土間の戸棚?も美しいーー
写真を撮っていないけど超豪華な仏壇(今だと一億円)もあり。
車輪がついていて、何事かあったらすぐ移動できるようになっている。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
« 日下部民芸館 その1 | トップ | そばぼうろ »

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (PAPAさん)
2016-09-16 23:20:00
縁側 大好きですよ~
昔のガラス戸は絵になりますね~
こんな縁側で こんな風景見ながら 珈琲飲んでみたいです(笑)
1億円の仏壇 見たいわ~車輪がついてるの?想像できないなあ~(笑)
返信する
Unknown (Toshi)
2016-09-17 21:57:06
屋内の様子もよい感じですね。
本当に昔の風景がそのままと
いった感じですね。
返信する
Unknown (あきばば)
2016-09-17 23:50:25
PAPAさん
仏壇にはたくさん彫刻が施されて、お手入れがよくてキラキラしておりました。
昔のガラスも味わいがありますよね。

Toshiさん
残してくださってありがとうと言いたいですよね。
外人さんに人気だと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。