goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

春待ちにんじんジュース

2016年09月11日 | おいしいもの


雪の下で春まで寝かせて糖分アップしたにんじんジュース。
甘くてにんじんということを忘れそうな、大変おいしいジュース

昼前にNHKでにっぽん紀行「復興の歩みはコウモリとともに・噴火から一年鹿児島口永良部島」の再放送を見、夜は、ダーウィンが来た 「1000万匹!巨大コウモリ世界一の大集結」という、ザンビアの小さな森の凄まじい映像を見た。オオコウモリの日・・・。

● 飛騨市のマラソン大会で、スズメバチに100人以上刺された~~巣のある橋を渡ったとき、振動がすごくて苛立った模様・・・
飛騨市といえば、大ヒット映画「君の名は」の舞台のひとつらしく、聖地巡礼で人気 飛騨市図書館&古川駅
映画を見たいが映画館が遠方だ・・・・
コメント (6)    この記事についてブログを書く
« ご当地フォルムカード 8-4 | トップ | ご当地フォルムカード 8-5 »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (PAPAさん)
2016-09-11 22:46:06
春待ちにんじんジュース 名前聞いただけでも美味しそうだよ。
人参嫌いなひとでも飲めそうな感じだね。

飛騨市のハチに刺されたニュース 驚いたよ。
橋の振動 凄まじかったんだね~
「君の名は」のロケ地 大人気なんですか?
古川 よい町ですものね~
返信する
Unknown (Toshi)
2016-09-12 08:41:00
美味しそうなニンジンのジュースですね。
ハチに刺されたのは飛騨だったの
ですね。
これからもランニングには気をつけねば
なりませんね。
返信する
君の名は (ぐり)
2016-09-12 08:48:12
といっても紛らわしい
あの君の名はではなく最近の映画ですね
古川が出ているの?
映画そうですよね
見に行きたいと行ってちょっといける距離ではありませんね
でもあったことはというとちっとも行っていなかったので
大きなことはいえませんけど~
返信する
Unknown (にんじんジュース)
2016-09-12 16:45:07
人参を忘れるぐらい美味しいにんじんジュースを飲んでみたいです。
飛騨のトマトジュースも!
返信する
名前を忘れていました (gongitune)
2016-09-12 16:50:53
失礼しました。
にんじんジュースの傍らに置かれたローズマリーのガラス瓶も素敵です。
返信する
Unknown (あきばば)
2016-09-12 22:16:44
PAPAさん
ネーミングがよろしいよね。

スズメバチのニュース、全国的に放送されていましたー。小さな村の、景品が「大根」の、素朴なマラソン大会が、とんだことで有名に??

「君の名は」は、アニメなので「ロケ地」ではないけど、作者で監督の新海誠さんが長野出身なので知っていたのか??なんて思いました。

Toshiさん
黒いウエアは狙われやすいらしいです~~

ぐりさん
岸恵子のじゃないですよ~~

gongituneさん
はい、大変おいしいにんじんジュースはひるがの高原で作られています。
隣の瓶=飛騨のガラス作家安土忠久作に挿してあるのは、ローズマリーに似た草花です。
トマトジュースも機会があったらぜひ飲んでみてくださいね。




返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。