昨日夜、友が「加子母村へ行ったから朴葉寿司を買ってきたよ」と届けてくれた。

冬に朴葉寿司

初めて聞いた。

加子母村では,一年中あるんだそうだ。そしてこれは「新米」仕立てなのであった。
友はワイワイ吠える犬を見て帰った。
◎ 今日日が暮れる頃、山のそばの国道を車で走っていたら,前から子牛くらいの黒い物体がトコトコ歩いてくる。
「また、あいつ? 白線の中を通って偉いね・・」なんて思ったら,それは何と
激しく腰が曲がった,黒い上下の服を着たじいちゃんだったのであった・・・。

冬に朴葉寿司


初めて聞いた。

加子母村では,一年中あるんだそうだ。そしてこれは「新米」仕立てなのであった。
友はワイワイ吠える犬を見て帰った。
◎ 今日日が暮れる頃、山のそばの国道を車で走っていたら,前から子牛くらいの黒い物体がトコトコ歩いてくる。
「また、あいつ? 白線の中を通って偉いね・・」なんて思ったら,それは何と
激しく腰が曲がった,黒い上下の服を着たじいちゃんだったのであった・・・。
葉をどうやって取っておくのかしら
冷凍かな
冷蔵庫ではそんなには取っておけないし
笹の葉は冷凍できるそうですけどね
新米仕立てなんですか?
美味しいのでは・・
1個でお腹いっぱいになりそうな大きさですか?
質問ばかりですいません(笑)
え!カモシカとお爺さん 似ていたのですか?
あぶないですね~(*^_^*)
吠えるのですね。笑ってしまいました。
黒ずくめのじいちゃんが夕暮れ時に!
事故に遭いませんように。
新米仕立てで、ですか?
うむ、想像してみる・・・うまい!
コムギちゃんはよほどビビりさん?
うちの猫も犬だったらそうやって人が来ると吠えるのかも~~(^^♪
年取るとやけに黒っぽい色のものを身に着けがちだけど、夕暮れ時の黒っぽい服装は避けて欲しいですね・・・
とにかく明るい色を着て欲しい・・・自分も含めて!
こんな名物があるのですね。
酢飯のおにぎりみたいなイメージ。
黒い影、まー、恐ろしやー。
関わりたくないねー‼️
葉っぱは冷凍でしょうかね。
ご飯の量は案外少なめですよ。
新米感が控えめでしたーー
薄暗いので,大きさも歩くテンポも似ていました。
全く騒がしい鳴き方です
小型犬あるあるーー
じいちゃん、気を付けてほしいです。
日暮れまでよく働かれますね。
冬に存在するとは!
でもやはり新緑の頃のがいちばんですよ~~
コムギちゃん、慣れるのに時間がかかるのかな。鳴いても凶暴じゃないからまだよかったです。
はい、よく目立つもの、夜光タスキなどよろしく。
初夏の頃の食べ物ですが、これは特別と思います。
朴の葉が殺菌作用あるんだったかな?
農作業の合間に食べやすいようにこうなったという話を聞いたことありますよ。
家庭によってちょっとずつ具が違うんです。