
昨日、ひょうたん池にヒメコウホネを見に行った。

花がにょきっと出ているのがおもしろい。

花の中は結構ぎゅっとなっていた。
絶滅危惧Ⅱ類ということで、地域の皆さんに見守られている。

昔、池の水を抜いて(どこかで聞いたような・・・)外来種の魚を追い出したので普通の魚がたくさんいた。
久しぶりに来たら、周囲の山の木が切られものすごく明るくなっていた。

ヤゴも。

カルガモもやって来た。

餌をねだるコツバメたち。アメンボがたくさんいたので親鳥は楽と思う。

ひょうたん池は、日本でここと飛騨の里と佐渡島にしかないと言われる「車田」の奥にあります。