先週、旅館を出る前に古川の街を散策。
「壱之町珈琲店」という、町家カフェ
大きな一枚板のテーブルから、奥の畳の部屋を見たところ。
夏の建具と風鈴がナイス

ロウソク店のウインドウのうちわ
「蔵にあったものです」 と、若い店員の言葉。
古川の町でも、「蛾」が大発生しており、長い箒で掃除している人もいた。

子供のいる気配のお宅の玄関に、この札
(午前9時頃)
初めて見た
自分の小学生時代は、「10時迄は勉強をして、外に出ないこと」 という決まりだった。
守っていたぞ

一方、こちのお宅には、正直な(?)兄弟が住んでいると思われる。
面白いーーー

カエル型の水道や

歩道の鯉の模様(古川のシンボル)
静かで良い町。