もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

上呂局の風景印

2011年04月23日 | 気になるもの

Rimg0250 上呂郵便局で風景印を押してもらった。

郵便事業の生みの親、前島密先生の額が飾ってあった

上呂・中呂・下呂である。

何だか面白そうな印の意味を尋ねると、局員さん(昼休みで一人)がすらすらと答えてくれた。

ここからちょっと行ったところにある 「久津(くず)八幡宮」 と言う古い神社に伝わるものだった。

急に行ってみたくなった。気分は「熱中人」Rimg0255

Rimg0252 Rimg0254

鯉と矢は拝殿の軒下に彫られていた。何せ400年以上前の!なので「矢」はよーく見ないとわかりにくい。

伝説をお読み下さい↓

Rimg0257

鳴き鶯は本殿の「南妻カエル股」に彫られていた。

Rimg0261jpg Rimg0258

全く古臭さを感じさせないデザインだ

バカでかい夫婦杉もあり。

Rimg0251 お客はこの人たち、悠々自適夫婦、私の三組であった。

桜を見に来たついでに、風景印で何だか勉強したぞ。

コメント (4)

カタクリの花

2011年04月23日 | 自然・生き物・季節

Rimg0247 森山神社のそばにちょっとしたカタクリの群生地があった。

さすが、高山より南にあって暖かいからもうピーク過ぎそう。

Rimg0248 薄い紫色がかわいらしい。

その中に3本だけ白いのが

Rimg0249

趣味=写真のおじさんたちがありかを教えてくれた。

板を渡した通り道はあるけど、ロープを張ったり、変な立て札はなく、ほらどうぞ~というスタンス。

コメント (6)