goo blog サービス終了のお知らせ 

花暦 [ hanagoyomi ]

週末しかまともな料理をしない
ノンベイで食いしん坊なオンナの
「週末ごはん」とお気楽日記

華麗なる伊万里・雅の京焼き@表慶館(上野)

2005-12-05 | 文化・茶道
11月末、上野の国立博物館で開催されていた伊万里と京焼き展に行きました。
どちらも江戸時代のものです。

表慶館は大正天皇が皇太子のとき、ご成婚を記念して建てられたものだそうです。
正直展示物よりも建物に感心して眺めてしまいました。

時代を追って伊万里、そして京焼きの名品の数々が紹介されています。

名品はいろいろ展示されてるのですが、感想は「なんでこれ一緒にやったの?」です。
時代を追っての紹介のわりにはなんだか薄いなーという感じで焦点がおけず、
どうせやるなら別々に集中してもっと色濃くやって欲しかったように思います。

2ヶ月前に鍋島を見て、その内容がみごとだったし、伊万里に行って来たばかりだから
よけいに伊万里はものたりなかったのかもしれません。

やきものも茶陶となるとすごい集客になる場合があるんですが、それを想像していたら
拍子抜けです。 同時期に別棟で開催されていた「北斎」の方は大人気で行列が
できていました。  北斎も行かなくちゃねーーー 

というわけで、次は「北斎」です。(伊万里・京焼、北斎ともに会期終了)