goo blog サービス終了のお知らせ 

お散歩猫のキキとヒゲおじさんの日常

ヒゲおじさんは元遊園地の園長で家庭料理人、今は新聞の料理コラムニスト、猫のキキと前橋な毎日と家庭料理をお届けします。

12日、2ヶ月遅れで若柳流「美登利会」が開かれました

2011-06-13 07:28:56 | ヒゲクマとキキの日記

Dscf6298 6月12日、やっと直派若柳流美登利会の舞踊会が開かれました。吉駒は「山姥」を踊りました。

本当は、4月10日開催予定で準備していたのですが、そこへ東日本大地震、余震や停電の不安から、客さまに万一のことがあってはと延期されてきました。

Dscf6322 美登利会は、昭和12年の春に旧小柳町にあった柳座で開催されて以来、前橋の春の催事として毎年開かれてきて、今年が68回でした。

2ヶ月遅れてしまいましたが、吉駒も糸駒も、開催できてほっとしているみたいでした。

   

今年は、小さなお弟子さんの舞台が多かったです。可愛い舞い姿をご覧下さい。

Dscf6326

「梅とうぐいす」はまりなちゃん(10歳)です。早春の野で若菜を摘み、鳥と遊ぶ乙女の姿です。

Dscf6354_2

江戸の吉原の遊郭、可愛い「かむろ」を踊るのは、はるかちゃんです。まだ6才です。

Dscf6375

寺子屋帰りに道草して遊ぶ少女の姿を描いた「手習子」は、そらちゃん(8才)です。糸駒のところにお稽古に通うようになって5年になるのかな…、とっても上手になりました。

Dscf6382_2 そらちゃんの弟、がくちゃん(6才)は鳶奴を元気に踊りました。お使いした「初鰹」をとんびにさらわれ、取り戻そうと追い回す楽しい踊りです。

Dscf6401_2 まほちゃん(12才)とやよい(6才)姉妹は、「嵯峨の春」を踊りました。桜の咲き乱れる嵯峨野に遊ぶ雅の主従の姿を優雅にみせてくれました。

Dscf6415

来春に高校受験を迎える若柳駒音です。お祝いに踊られる、縁起ものの「四君子」を舞いました。

Dscf6292 Dscf6277 

そして、こちらは、前橋文化協会主催の「ふれあい体験 日本舞踊教室」に参加した小学生たちです。

お稽古した長唄「寿」をみんなで発表しました。

   

Dscf6423_2 小さなお弟子さんの面倒を見ながら、糸駒は荻江「鐘の岬」をつとめました。糸駒の日本舞踊教室についてはこちらをご覧下さい。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 前橋情報へ   
クリックックをお願いします

     Dscf6271 Dscf6272

ヒゲおじさんとキキは、お邪魔にならないようにしていただけです。広瀬川はすっかり夏もよう、「春じゃないと、もう一つのらないね…」と、公演の前夜の吉駒の一言です。

若柳糸駒日本舞踊教室のご案内はこちらをご覧下さい。

    

屋根のことは…                             Ccf20080630_00000_2

 

200806072 次回の「ヒゲおじさん厨房に入る」は、6月18日(土)に朝日新聞群馬県版に掲載予定です。  


最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
かわいらしく凛々しい小さなお弟子さんたちの姿拝... (ノブとツナ)
2011-06-13 14:50:45
かわいらしく凛々しい小さなお弟子さんたちの姿拝見しました。踊っている小さなお弟子さんよりも、後見を務める糸駒師匠のほうが緊張してらっしゃるかも??大変お疲れ様でした。
塩ラッキョウ漬けてみました。元タカラジェンヌのカリカリ梅の作り方を読みながら、カリカリ梅も漬けてみました。さてどうなるかな?
返信する
ノブとツナさん (ヒゲクマ)
2011-06-13 18:57:42
ノブとツナさん
糸駒はいつでもあのような顔をしております。緊張しているのではないと思います。
そうですか、タカラジェンヌのカリカリ梅に挑戦ですか。
返信する
すみません、余分なことを書いちゃいました。ご自... (ノブとツナ)
2011-06-13 19:18:39
すみません、余分なことを書いちゃいました。ご自分で踊られるより後見のほうがはるかに緊張するんじゃないのかなぁと勝手に推測して書いてみました。
『お友だち』というリンク欄を作ったのですね、全然気づきませんでした。
返信する
ちょっと前ですが11/20のJ新聞の『キラリ』... (ノブとツナ)
2011-12-20 07:30:58
ちょっと前ですが11/20のJ新聞の『キラリ』に糸駒師匠の小学生のお弟子さんが掲載されてましたね。
返信する
ノブとツナさん (ヒゲクマ)
2011-12-20 09:39:25
ノブとツナさん
そうです、まりなちゃんです。この記事の中では、「梅とうぐいす」をおどっています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。