愛讃窯のじょんならんわ

このブログに訪問して頂きありがとうございます
自然から採取した土や岩で焼きものをしたり、たわいもない日常を綴っています

サッポロちょろちょろ

2015-02-03 23:30:40 | 日記
     2月3日水曜日

今日は札幌へ人に会いにお出かけします

行き掛け全然雪が無くスムーズに札幌まで走れましたが

札幌に来て旭川より雪が多かったのにはちょっと驚きました

札幌でまず向かったのは白石区の秀岳荘

中に入り自転車売り場で働く友達のマリコちゃんに会いに来ました


会話中マリコちゃんのマイ折り畳み自転車も披露してくれましたカッチョイー!(笑)

マリコちゃんとかおっさんの水面下で動かしている仕事の話しを終え
秀岳荘を後にしました

次に中央区に向かい

今開かれている松本伸之さんの個展を見に

紙のめぐみさんの所へやって来ました

松本さんの個展を見たかったのは少々書きづらいのですが

同じ、のぶゆきという名前と名字も松があるから・・・です(笑)

直感的でしたが、松本さんの個展はとてもユニークで
身近なアートというものをすごく考えさせられました


その辺に置いている本とか写真とか彫刻も全部触っていい感じなのですが

全部意図がある内容だったり
試験的だったりと

よく見れば見るほど細かい所の空間までもが面白くなってくる
そんなスリルがありました(笑)

松本さんご本人は本当に気さくな方で話しが尽きませんでした

印象的に、この人は一回の人生で一体何人分の人生を経験してるんだろう?
そんな不思議な方でした

色々アドバイスも頂きせ楽しい時間をすごし紙のめぐみさんを後に鷹栖へ帰りました

23時に家に戻ったらしばれてた(~_~;)
いや~、今日はこれからまだ下がりそうですねぇ~。 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿