3991 2021-06-15 20:56:29 | Weblog よそのお宅のノウゼンカズラ、燃え上がりそう。 河沿いの大きなねむの木。花いっぱいです。 いつも車で通る道ですが気づきませんでした。 新たな感染者、徳島市の60代の男性1人。 累計1647人。 濃厚接触者は同居家族4人、別居家族3人。 感染していませんように! iPhoneから送信
7695 2021-06-14 21:56:38 | Weblog 早朝雨、腫れたり曇ったり。 今日も風の爽やかなウオーキング、どこを歩 いても紫陽花・額の花。梅雨が長いので長く 咲きそうです。 今日の感染者0。一昨日、昨日に続いて増え ていくのではと心配でしたがうれしいです。 iPhoneから送信
9903 2021-06-13 19:34:39 | Weblog 広い空き地いっぱいに咲き誇っていました。 今日は長い水辺を歩きました。萩でしょうか、 一杯咲いていました。そろそろ帰ろうと思っ たとき向かいから手を振ってくれる人がいて、 いきいきネットゆっくり組のYさんでした。 一緒におしゃべりしながらもう少し、思わず 歩数が伸びました。 水ぎわに大きな山桃の木があって実がたくさん 生っていました。熟れたらおいしいだろうな~。 新たな感染者、10代の女性3人と40代の男女2人 の計5人。感染者は累計1646人。 また、増えだしました。誰かがかかるとすぐに0 というわけにはいかないようです。気をつけまし ょう。 iPhoneから送信
7213 2021-06-12 20:39:36 | Weblog 黄色は鮮やかで庭が明るくなります。 流通団地の中の道、鳩がよく休憩しています。 左(向かって)の鳩が声をかけたようで、右の 鳩が振り返り何か話しているようです。 曇3時過ぎから晴。 夕方から降りそうな予報だったので降らない うちにと出かけたら明るくなってきたのにび っくりですが、風がかなりあって気持ちよい 歩きでした。昨日は出かけようとしたらあま りの風の強さに飛ばされそうで断念でしたが。 新たな感染者、鳴門市の30代の男性と阿南 市の女子中学生のあわせて2人累計1641 人。四国では徳島県が一番少なくなりました。 iPhoneから送信
3606 2021-06-11 17:33:05 | Weblog 晴。 運転免許センターへ免許更新に行ってきました。 余り人は居なくて30分足らずで完了。気持ち 新たに気をつけて運転しなければと思いつつ帰 ってきました。 line に四葉のクローバーが咲きましたと投稿し たら、”花は珍しい、オギザリスの一種ですか” と聞かれたので、インターネットで調べると、 ”オギザリスアイアンクロス”の写真とそっくり。 四葉のクローバーと言って頂いたのでそう思い 込んでいましたが。 新たな感染者、徳島市の30代の女性と20代 と30代の男性合わせて3人今月5日以来で、 累計の感染者は1639人。 iPhoneから送信
3842 2021-06-10 19:27:53 | Weblog 晴。 午前、草抜きが追い付かず除草剤を撒く。効き ますように! みごとなバラ、増加みたいですが本物です。 午後、お薬を貰いに病院へ。いい香りがすると 思ったら、もうクチナシの咲く季節なんです。 新たな感染者0。5日連続です。 iPhoneから送信
2667 2021-06-09 20:31:45 | Weblog 午後から文学書道館にて句会。 広場の中央に今日もきれいなお花が活けられて いました。(珍しい紫陽花です。) 晴。 夕方、7時の夕焼けと夕日。見とれるほど きれいな夕日でした。5分ほどの間に山の 端に。 今日も感染者0。4日連続です。 iPhoneから送信
6724 2021-06-08 20:38:33 | Weblog 晴。 午後から文化の森・文書館へ。木々の緑が爽やか。 Kさん宅の花々。キレンマショウゲの蕾が大きくな ってきています。1週間後、咲いているでしょうか? 新たな感染者0、3日連続です。ありがたいです。 どうか続きますように! iPhoneから送信
7605 2021-06-07 20:51:15 | Weblog 晴。 いいお天気、久しぶりにしらさぎ大橋まで足を 延ばしました。夕方6時半頃、冬は暗くなって いるのに西の空はまだ太陽が輝いています。 反対の河口の端にはほとんど出来上がってきた 橋と遠景。 今日の感染者も0、0が2日続きました。 iPhoneから送信
7865 2021-06-06 19:14:36 | Weblog 晴。 どこのお庭も紫陽花が色とりどり。楽しみながら のウオーキング。 東京五輪の国内代表選考会で16年リオデジャネ イロ五輪で金メダルを獲得した団体メンバーが全 員姿を消すことに。世代交代です。 今日は感染者0。ホッとしました。 iPhoneから送信
7105 2021-06-05 20:33:01 | Weblog 曇。 徳島城博物館へ。2週間前はまだあまり咲い てなくて寂しかったバラ、今日は満開でした。 講座の後、公園を大きく回って(気がついたら 体育館まで来ていました)。ウォーキングを 済ませて帰りました。 新たな感染者、石井町の30代の男性と徳島市 の50代の女性と20代の女性の合わせて3人。 累計1636人。 これ以上増えませんように! iPhoneから送信
2381 2021-06-04 20:24:44 | Weblog これ草花? 可愛いのでそのままにしていたら どんどん広がってきました。 サボテンの花は雨でも咲くのですね。沢山咲い てきました。 雨、時々曇り。 止んだ間に歩こうと思い、出かけようとすると ポツポツ降り出して、仕方ないので庭の草取り。 新たな感染者、1人、徳島市の50代の男性。 累計1633人。 iPhoneから送信
3446 2021-06-03 19:15:47 | Weblog 晴、次第に曇から雨。 夕方、今年はあまり葉が伸びてないな~と思い ながらジャカランダの木を見上げたらなんと花 が咲いていてびっくりしました。いつもより大 分早い気がします。 明日のお天気は大荒れとか。花々がいたみませ んように! 今日の新たな感染者は0。また0に戻ってうれ しい限りです。 iPhoneから送信
5199 2021-06-02 22:04:46 | Weblog 空き地の百合。沢山の蕾です。 垣根に植えられたサツキ。根元近くから開花。 晴。 お天気が続きましたが、あすから崩れそうです。 昨日の接種の後、夜になって少し痛くなってき ました。赤くもなく、腫れてもいません。 今朝も痛かったので毎朝の30分ほどの体操、 腕の運動はやめようかな~と一瞬思いましたが いつもどうり実行。なんと、体操の後傷みがな くなりました。 痛いからと庇うのではなくある程度動かす方が いいみたいです。 2日、感染者1人、70代男性。感染者は3日 ぶり、累計1632人。 iPhoneから送信
2343 2021-06-01 19:34:29 | Weblog 晴。 コロナワクチン第1回、午後1時45分割り当て で摂取してきました。昨夜は何となく心配でよく 眠れませんでしたが、接種時もあと15分の待機 時も異常なく、買い物をして無事帰ってきました。 今、摂取したところを抑えると少し痛く感じる程 度です。このまま収まりますように! 新たな感染者、0。新たな感染者が発表されなか ったのは2日連続です。 iPhoneから送信