goo blog サービス終了のお知らせ 

空海の道

歩きます 辿ります

12905

2009-07-15 23:05:34 | Weblog


     


  取立てのお野菜いっぱい頂きました
さわやかな風が豊かな日。久しぶりにM整形へ歩いていく。
    帰り道の畑で見事なトマトを見つけ写真を撮らせてもらった上、
    三度豆・トマト・なすなどたっぷり頂く。


16906

2009-07-14 22:41:52 | Weblog

  ジャックと豆の木(?)
13日 6532 14日10374
関東地方は梅雨明けだそうです。四国より早いのは珍しい
気がします。
書き込みが1日遅れになっていましたがその日のうちに書く
ようにしたいと思う。

4253

2009-07-09 20:13:06 | Weblog
  6個のジグソーパズル
午前、パソコン勉強会。自分の撮した写真で
        ジグソーパズルの作り方を教わる。6つの写真
        で6個のパズルが出来楽しい講座でした。
        続いて場所を移し、総会と懇親会があり、これも
        楽しい時間でした。

18775

2009-07-05 21:57:41 | Weblog


   
 曼殊院・紫陽花


      
 詩仙堂


 
   
 寂光院・青楓



   

      
 三千院・ビミョウヤナギ・石像



    昨夕からの雨も上がり旅行日和。天気予報が変わるのも
    有り難い。「平家物語り」の研修旅行で京都へ。着いた途端、
    偶然にも光永圓道師の京都大回り満行記念の日でありその
    ご一行に拝する機会に恵まれる。
    曼殊院・詩仙堂・寂光院・三千院を訪ねる。雨上がりの緑が
    格別に美しかった。

12273

2009-07-03 22:40:26 | Weblog

 直島への船から


   
      直島港の広場・草間弥生のカボチャ


      
        ベネッセハウスへの途中の突堤


  ベネッセハウス横の売店


   
     道沿いの睡蓮


      
       モダンな直島町役場
      
俳句の人たちと誘い合わせ直島を訪ねました。
    雨の予報でしたが曇、時々晴れ間さえみせ、傘の
    要らない旅でした。碧い海、大自然を満喫し、地中
    美術館の素晴らしい作品に魅了されました。モネの
    作品5点、他それぞれの作品が天上の高い大きな
    空間の中で息づいていました。また訪れたい場所
    です。