燃えるごと、夾竹桃の花盛りです
広島忌・長崎忌を経て今日62年目の終戦(敗戦)記念日です。
新聞では阿波踊りが大々的に報じられその下に小さく終戦
記念日の記事。世の中が平和になったからでしょうか?
世界では今も何処かに戦争・テロの恐怖が耐えません。
世界中が平和になる日がくるのでしょうか?
(歩数14日分)

新聞では阿波踊りが大々的に報じられその下に小さく終戦
記念日の記事。世の中が平和になったからでしょうか?
世界では今も何処かに戦争・テロの恐怖が耐えません。
世界中が平和になる日がくるのでしょうか?
(歩数14日分)


あと、1ヶ月余りで伊予遍路パート2に出発です。台風・上京・風邪と
買ったまま履く機会をなくしていた靴を早くならさなければと履いたら、
踵に2センチほどの水ぶくれができてしまいました。
また、何日か歩けそうにありません。気持が焦ります。

観光客が増えているそうです。お盆といっても吉野川大橋
を越えた当地はいつもと変わらず静かな町です。
稲が実ってきました。
5日
6751
6日
5134
片づけたいところがいっぱいあって少しずつ始めてもあまりはかどりません。
毎日時間が足りないほど動いていた自分は? 伊予遍路が近づいています。
早くあの元気を取り戻さなければ。
5日

6日

片づけたいところがいっぱいあって少しずつ始めてもあまりはかどりません。
毎日時間が足りないほど動いていた自分は? 伊予遍路が近づいています。
早くあの元気を取り戻さなければ。


随分楽になってきましたが、食欲が出ません。ウォーキングのできないせいですね。早く歩きたいけど元気がなく怠け癖がついたのか横になりたくなりす。撮りだめしていたビデオを見て時間つぶし。

内科でたいしたことないと言われましたが、扁桃腺は腫れてない
がその奥が赤く腫れていると言われました。吸入をし、帰ってお
薬を飲み横になっている内にほんの少しずつ楽になってきて、夜
は息もしやすくなりました。寝込むなんて何年ぶりでしょう。

楽しみの食事を断り、早々に帰ってきました。少し熱も出て来て
だるい1日でした。

ひりひりしています。お医者さんへ行ってきました
が簡単には治りそうにありません。
小さな子がこんな状態だったのかと思うと可哀相
です。