goo blog サービス終了のお知らせ 

slow life 筑波(素人農園)

近くの畑を借りて、筑波山を眺めながらのんびりと家庭菜園を楽しんでいます。

今日の農作業 2015年10月4日(日曜日)

2015年10月04日 15時21分02秒 | 圃場管理

作業時間:08:00~11:00

気象情報(つくば)):気象データは次回更新時に入力します

  • 天候:晴
  • 気圧:1016.8 hPa
  • 降水量: 0.0mm
  • 気温:平均19.1 ℃(24.7/14.9℃)
  • 湿度:平均72% 最低44%
  • 風向・風速:平均2.5 m/s(最大5.4 m/s/)
  • 日照時間:10.3 h

作業内容:

  • 生ゴミ捨て
  • キュウリのネット支柱撤去
  • ナス、ピーマンの支柱撤去
  • イチゴの黒マルチ撤去
  • 倉庫前のブルーシート、移動/片付け
  • ゴミ片付け

久しぶりのいい天気です。ネット支柱などの撤去作業をしていると、随分いい時間になってしまいました。簡単に草刈でもと思ったのですが、やりだすと昼を大分オーバーしてしまうような予感がしましたので、草刈と耕うんは次回としました。


畑の片付け

2015年10月04日 14時38分30秒 | 圃場管理

春先にはスナップエンドウ、夏場にはキュウリを収穫していたネット支柱を撤去しました。

そのほかにも、ナスやピーマンなどの支柱やイチゴの黒マルチなども取り除きました。ようやく畑全面の草刈が出来そうです。その後、ミニ耕うん機で簡単に耕して冬野菜の準備などが出来ます。

 


今日の農作業 2015年10月1日(木曜日)

2015年10月01日 23時16分46秒 | 圃場管理

作業時間:07:30~10:30

気象情報(つくば)):気象データは次回更新時に入力します

  • 天候:曇り後雨
  • 気圧:1010.8 hPa
  • 降水量: 8.0mm
  • 気温:平均18.8 ℃(23.1/13.3℃)
  • 湿度:81/60%
  • 風向・風速:平均 m/s(最大 m/s/)
  • 日照時間:3.2 h

作業内容:

  • 生ゴミ捨て
  • ニンニク植え付け
  • ネギの土寄せ
  • ブロッコリーの下草取り

今夜から明日にかけて爆弾低気圧が日本海側を通ります。雨の降る前に仕事を終わりたいと、とりあえず今日は不足していたニンニクの植え付け優先で作業を行いました。気になっていたネギの土寄せも出来ましたので上場の出来と自画自賛しています。家に変えると雨が降りだし、午後は本格的な降りとなりました。

 


今日の農作業 2015年9月28日(月曜日)

2015年09月28日 14時38分04秒 | 圃場管理

作業時間:08:30~12:30

気象情報(つくば)):

  • 天候:晴
  • 気圧:1012.1 hPa
  • 降水量:-- mm
  • 気温:平均22.0 ℃(28.2/17.5℃)
  • 湿度:80 %
  • 風向・風速:平均1.8 m/s(最大4.9 m/s/南)
  • 日照時間:9.7 h

作業内容:

  • 生ゴミ捨て
  • 黒マルチ敷設(玉ねぎ用、ニンニク用)
  • ホーム玉ねぎの植え付け
  • ニンニクの植え付け
  • ほうれん草の種まき

大雨、長雨の影響で畑がぬかるみ、なかなか作業が出来ませんでしたが、今日は無理して黒マルチを敷きました。長靴がもぐるほどではないのですが、足元は柔らかく鍬とかスコップに水分を含んだ土がつくと重く作業しづらくなりました。何とか敷き終わると、今日はここまでと考えていたのですが、欲が出てきてニンニクなどの植え付けをしてしまいました。久しぶりのフルコースの畑作業なので疲れました・・・。


黒マルチの敷設

2015年09月28日 13時47分45秒 | 圃場管理

玉ねぎとニンニク用の黒マルチを敷きました。

大雨の影響で何位置も畑がぬかって入ることが出来ませんでした。今日も水分を含んだ土でしたが、足をとられながらも何とか黒マルチを敷くことができました。両脇の土は粘土状になっているため均一に乗せることは出来ませんでしたが、水分を含んでいる分、重石代わりになっています。


今日の農作業 2015年9月26日(土曜日)

2015年09月26日 20時18分46秒 | 圃場管理

作業時間:08:00~11:00

気象情報(つくば)):

  • 天候:曇り
  • 気圧:1006.1 hPa
  • 降水量: 3.0mm
  • 気温:平均20.0 ℃(23.3/17.2℃)
  • 湿度:94 %
  • 風向・風速:平均1.5 m/s(最大3.1 m/s/北北西)
  • 日照時間:0.1 h

作業内容:

  • 生ゴミ捨て
  • 育苗中のリーフレタス発芽確認
  • 育苗中のブロッコリー発芽確認

先日、孫とサツマイモの試し掘りをしたときに生ゴミコンポスターの蓋を開けっ放しにしてそのまま帰ってきてしまいました。当日は天気も良かったのでコンポスターの仲を乾燥させようと思い開けておいたのですが、帰りに蓋を閉めるのを忘れてしまいました。その後雨がかなり振ったので心配でしたが今日見たところでは大きな変化はありませんでした。最近忘れっぽくなって困ります。


今日の農作業 2015年9月23日(水曜日)

2015年09月23日 20時15分09秒 | 圃場管理

作業時間:10:00~10:30

気象情報(つくば)):

  • 天候:晴れのち一時薄曇
  • 気圧:1013.8 hPa
  • 降水量:--mm
  • 気温:平均20.0 ℃(26.1/15.3℃)
  • 湿度:75 %
  • 風向・風速:平均1.7 m/s(最大2.9 m/s/東)
  • 日照時間:8.4 h

作業内容:

  • 生ゴミ捨て
  • サツマイモの試し掘り

サツマイモの試し掘りを行ったのですが、スコップを土中に入れますと、まだ水分をたっぷり含んだ粘土状の土がスコップにへばりついてきます。耕した部分も、足で踏んだ限りではもぐりこまないのですが、やはり水分を含んだ状態です。後2、3日晴天が続けばいいのですが・・・。 そうすると次の雨の周期が回ってきそうです。

 


今日の農作業 2015年9月20日(日曜日)

2015年09月20日 16時13分09秒 | 圃場管理

作業時間:07:30~08:00 11:30~12:00

気象情報(つくば):

  • 天候:晴一時曇り
  • 気圧:1006.4 hPa
  • 降水量: --mm
  • 気温:平均 21.1℃(27.1/16.5℃)
  • 湿度:77 %
  • 風向・風速:平均1.7 m/s(最大4.0 m/s/南東)
  • 日照時間:6.7 h

作業内容:

  • 生ゴミ捨て
  • キュウリの収穫(5本)
  • サニーレタスの播種
  • ブロッコリーの播種

久しぶりの晴天となりました。朝、畑の様子を見に行くと未だに水が引いていない状態でした。今日の畑での作業はあきらめて家でサニーレタスとブロッコリーの種まきをしました。なぜか今年は、まいた種がなかなか発芽してくれませんでした。今回は育苗ポットを家の庭に置いてしっかりと管理してみたいと思います。


今日の農作業 2015年9月16日(水曜日)

2015年09月16日 23時53分59秒 | 圃場管理

作業時間:07:30~10:30

気象情報(つくば)):

  • 天候:曇り
  • 気圧:1017.0 hPa
  • 降水量:1.0mm
  • 気温:平均20.5 ℃(23.9/17.9℃)
  • 湿度:78 %
  • 風向・風速:平均2.1 m/s(最大3.6 m/s/東南東)
  • 日照時間:1.0 h

作業内容:

  • ブロッコリーの周りコーヒーかす散布
  • 玉ねぎの播種
  • サツマイモ試し掘り
  • 圃場内草刈
  • カボチャ収穫
  • ネギ5本収穫

明日また大雨の予報が出ています。畑の泥沼状態がなかなか解消されません。玉ねぎの播種では板を敷いて足が埋まらないようにしました。本格的な作業が出来るのは、連休明けぐらいですかね。


今日の農作業 2015年9月15日(曜日)

2015年09月15日 15時32分02秒 | 圃場管理

作業時間:08:00~09:30

気象情報(つくば)):

  • 天候:晴時々曇り
  • 気圧:1018.0 hPa
  • 降水量: 0.0mm
  • 気温:平均20.2 ℃(24.9/15.2℃)
  • 湿度:80 %
  • 風向・風速:平均2.1 m/s(最大3.6 m/s/東南東)
  • 日照時間:6.7 h

作業内容:

  • 生ゴミ捨て
  • ブロッコリーの苗定植
  • キュウリの収穫

畑の耕してないところは何とか歩くことは出来ますが、ミニ耕うん機で耕したところは、まだ長靴がくるぶし以上埋まってしまいます。明日も雨が降るということで本格的な畑での作業は連休明け以降になりそうです。明日の雨量が少ないことを祈ります。